タグ

foodと言葉に関するshidhoのブックマーク (5)

  • おかわり無料!←ぶち切れそうになる

    この前お昼時にお腹が空いたからトンカツ屋に入った。 座席に促されると店員の女性から「当店はご飯、キャベツ、お味噌汁がおかわり無料となっております」と説明を受けた。俺はぶち切れそうになった。 どうにか心を落ち着かせてメニュー表を確認すると、そこには「ご飯、キャベツ、お味噌汁、おかわり無料」と確かに書いてある。 おい、ふざけるな。 俺が腹が立つのは、おかわり無料という文句は嘘つきの言葉だからだ。 この言葉の裏には、おかわりしてもせいぜい2杯くらいだろう、という浅ましい腹積もりがある。 ご飯やお味噌汁を10杯も20杯もおかわりされるはずがない、常識や良識に照らせばそんなことをされるはずがない、という算段の元におかわり無料と謳う二枚舌、罷りならん。 そして、トランスレーションコストも馬鹿にならない。 「おかわり無料」⇒「おかわり無料(2杯程度にしてください)」という脳内翻訳にかかるコストのことだ。

    おかわり無料!←ぶち切れそうになる
    shidho
    shidho 2023/08/28
    東横線日吉駅のそばにあるトンカツ屋「しっぽとら」はたしかにおかわり自由なのに3杯目のおかわりを嫌がってたな。「2杯目の時に"超大盛りで"と頼め」と言ってきたから実際に1度だけやった。後に潰れた。
  • イギリスでは日本風カレー全般を「カツカレー」と呼び、カツが無いことを指摘すると「カツカレーポリス」扱いされるらしい

    ハマダラカキドリ @D_novaeguineae カツカレーブームが発生したイギリスでは、「日風味のカレー」が"カツカレー"と呼称されてしまう問題が起きてしまい、「カツが入ってないやん!」と指摘してくる日人は"カツカレーポリス"と呼ばれて疎まれてるとかナントカ pic.twitter.com/DpHBl5XDti 2022-07-17 13:44:00 リンク Wikipedia カツカレー カツカレーとはカレーライスと豚カツを組み合わせた日料理カレーライスにトッピングをした最初の例である。豚カツではなく、牛カツ、チキンカツ・メンチカツ・ハムカツなどなどが用いられる場合もある。 東京都中央区銀座の洋店「グリルスイス」で1948年(昭和23年)に考案されたと言われている。同店の常連客だったプロ野球選手の千葉茂(読売ジャイアンツ所属)が「別々にべるのは面倒だから」と注文したこと

    イギリスでは日本風カレー全般を「カツカレー」と呼び、カツが無いことを指摘すると「カツカレーポリス」扱いされるらしい
    shidho
    shidho 2022/07/19
    とりあえずガパオが入ってないひき肉ナンプラー炒めごはんのことを「ガパオライス」と呼ぶのをやめてから抗議するべきではある。
  • 果物の名前かわいい

    いちごちゃん りんごちゃん みかんちゃん ゆずちゃん ももちゃん でも野菜の名前ってないなあ なんでだろーなんでだろー

    果物の名前かわいい
    shidho
    shidho 2016/02/09
    「さつきみどり」はつるなしいんげんの名前ですよ。
  • 続・妄想的日常 十万石まんじゅうでも喰ってろ

    7 名前: ネチズン(埼玉県)[] 投稿日:2008/12/20(土) 20:40:13.34 ID:ffsqAp5c ホコリくっせえーんだよおっさん共 自重しろや 13 名前: ネチズン(東京都)[] 投稿日:2008/12/20(土) 20:41:32.81 ID:6W7d4rIl >>7 黙れ ガキは大人しく十万石まんじゅうでも喰ってろ 20 名前: ネチズン(埼玉県)[] 投稿日:2008/12/20(土) 20:43:36.18 ID:ffsqAp5c >>13 十万石まんじゅうって実は別にうまくねえんだよ、なめんな 94 名前: ネチズン(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 21:19:33.10 ID:OW4vkpbA >>20 十万石まんじゅうでも喰ってろ 埼玉人をめちゃくちゃ馬鹿にする隠語 マズイの知ってるからなんだぜ

    shidho
    shidho 2008/12/25
    みんな十万石まんじゅう喰ってるのかなあ。
  • ゴジギュー - 欲しがりません。

    ヤンキース・松井秀喜が吉野家の丼をかっこんでいる画が急にテレビに映し出されたときは正直何の冗談かと目を丸くしたんですけど、というのも彼が以前「吉野家をべたのは高校の頃1度だけ」と(確か吉野家の牛丼販売中止の折に)コメントしたのをわりと鮮明に覚えていたからで、しかも全く演技経験の無い、言わば「素人」である松村雅史さんが一躍時の人となった永谷園のお茶漬けの例を引くまでもなく飲み物に比べて何十倍も「(べてる)感」を伝えることが重要であると考えられるご飯物の CM で誰にでも一目でわかるくらい堂々と空っぽの丼を持ってべているフリというかエアギューを披露しちゃってるわけで、これにはさすがの僕も薄汚れたブラウン管に向けて「おいおい大丈夫かよヒデキ・マツイ」と独り言を発せずにはいられませんでした。 それとネギを抜きにしたって「吉野家をべたのは高校の頃1度だけ」という彼のコメントは野球にさほど興味

    ゴジギュー - 欲しがりません。
    shidho
    shidho 2007/09/16
    ものは言いよう。
  • 1