タグ

googleとgceに関するshidhoのブックマーク (2)

  • GCPで永久無料枠を利用してサービスを立ち上げたときにしたことの備忘録 - Qiita

    はじめに 最近GCPWebサービスを立ち上げたので、そのときに実施したことをメモとして残しておきます。 今回はGCEで Debian + Nginx + Railsで環境を作りました。 ドメイン取得以外は終始無料で進めるための努力をしました。 また、今回はRailsアプリケーションを作成することは目的としていませんので、そこについてはあまり触れません。 やったこと GCEでインスタンスを立ち上げる アカウント作成時に貰える無料トライアル枠とは別に、無料で利用できるリソースがあります。 Always Free と呼ばれていて、GCEの場合は以下の要件を満たすインスタンスのみ永久に無料でインスタンスを立てることができます。 リージョンをus-*1から選択する 1つのf1-micro VM インスタンス 30GB以内 の永続ストレージ ※無料対象リージョンはus-*1のみというご指摘を受けまし

    GCPで永久無料枠を利用してサービスを立ち上げたときにしたことの備忘録 - Qiita
    shidho
    shidho 2019/04/01
    sshポート変えるみたいなあんまり難しい設定してないけど自分用のmastodon専用でGCE立ち上げて月500円くらい(うちDNS使用料が300円くらい)で使えてる。
  • GCEディスクのオンライン拡張を試してみた

    GCEではなんと、ディスクを割り当てしたまま拡張することが可能です。 通常良くあるクラウド等では一度スナップショットを取り、そこから拡張した別ディスクとして割り当てて切り替える、と言うような手順を踏むのが一般的でしたし、GCEでも以前はそうでした。 が追加されたのです。いつからかはちょっと不明ですが。誰か教えてください。 さて、実際の手順ですが。当記事ではDebianで紹介したいと思います。Windows以外ではほぼ同様の手順で可能と思われます。 インスタンスの立ち上げ gcloudコマンドの認証 gcloudコマンドでディスクを拡張 OS側での拡張ディスクの認識作業 です。慣れれば2分で出来ます。 1,2については通常良くありますし、3のコマンドが発行出来るならCloud Shellからでも問題ありませんので、省略します。 gcloudコマンドが実行出来て、GCEのインスタンスのroot

    GCEディスクのオンライン拡張を試してみた
    shidho
    shidho 2017/08/24
    オンライン拡張って自分の知識にないやつで本当にありがたい。
  • 1