タグ

mobileと著作権に関するshidhoのブックマーク (4)

  • 画像の著作権保護−その2 - Kimura.Memo

    端末への保存は可能だが、メール添付・周辺機器(外部メモリ等)への転送を不可にする方法(PNG画像の場合) PNG画像では、画像の著作権保護 - Kimura.Memoに書いた方法では著作権保護機能が働かない場合があります。 PNG画像の場合は、以下のようにします。 use Image::Magick; # 除去するtEXtチャンク # [length][type('tEXt')][data('comment'[separator]'kddi_copyright=on')][crc] my $match = '\x00\x00\x00\x19' . 'tEXt[Cc]omment' . '\x00' . 'kddi_copyright=on' . '\x90\xCD\x99\x45'; # 入れ替え後のtEXtチャンク # [length][type('tEXt')][data('Copyr

    画像の著作権保護−その2 - Kimura.Memo
  • mixi の新しい外部ブログ要約機能がすごい (ラボブログ)

    ラボ神部です。 9月になってからでしょうか、mixi のモバイル版で外部のURLが貼り付けられている場合、これまではリンクされなかったりコンテンツ自体が無いことになっていたのですが、いつからか PC 版サイトを要約し、テキストと画像を抜き出して表示するようになりました。これがなかなかのスグレものです。 例えばこちらのブログエントリ -MAKE: Japan: 音声ゲームシステム「キキミミ」 PCのブラウザで見ると、このようになります。 ここで、mixi の日記に任意のエントリを作り、その文中に上記エントリの URL、http://jp.makezine.com/blog/2008/09/kikimimi.html を記述し全体に公開してみましょう。そのあと、その日記を携帯電話のブラウザから見ると、次のようにPCサイトを要約した状態のページを閲覧することが出来ます。 どうでしょうか。このよ

    shidho
    shidho 2008/09/10
    はてなはじめ、既にいろいろな人が来た道。/PV稼ぐ以外に、携帯端末のリファラを漏らすわけに行かないからこういう手法を取らざるを得ないんだよなあ。robot.txtあたりをきちんと読んでいればまあ。
  • 第5回 “ストリート”感覚のコンテンツにはかないません……

    実はこの原稿を書こうと、2時間ほどケータイで「画交サイト(※画交=画像交換)」を眺めていたわけですが……。すみません、話をまとめる自信がありません。そこには、「ITmedia +D Mobileに『ストリートコンテンツ』っていうカテゴリを作ったほうがいいのでは」と思ってしまうほど広大な大地が広がっております。「?」と思われた方は、この原稿を読む前に、ちょっと以下のような単語でGoogle検索をしてみてください。ケータイからではなく、PCからでOKです。 「ペア画」「部活画」「ポエム画」「ディズニー凸」「自作凸」「手書き凸」 そのほかに、こんなので検索しても面白いです。 「自作発言禁止」「著マ」 Diorのロゴをバックに背負ったベビードナルド!? 刺激的な作品の数々が、ものすごいボリュームと「著作権の問題ってどうなっているのだろうか」という疑問のなかで、津波のように押し寄せてきます。この年に

    第5回 “ストリート”感覚のコンテンツにはかないません……
  • RIAJの違法着うたサイト利用実態調査はちょっとずるいと思う | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 RIAJの違法着うた配信サイトからのダウンロードに関する調査が発表された。 携帯向け音楽の違法ダウンロード数は年間3億9,926万曲、正規配信を上回る - InternetWatch 「違法着うた・着うたフル」は正式配信数を上回る──日レコード協会調査 - ITmedia News この調査については、眺めているといくつか疑問に思うところがある。その辺のことと、着うた/着うたフルの違法サイトからのダウンロードの状況について考えてみたい。 まずはじめ疑問に思ったところから。このモバイアンケートのサンプルが真に携帯ユーザを代表しているか、ということ。もし、このアンケートが携帯向けリサーチ会社が行ったアンケートだとしたら、母集団とする人

    shidho
    shidho 2007/12/27
    申し訳ないが、着うたのユーザー層を考えるとそれほどこの調査の対象が偏っているとは思えないんだよなあ。
  • 1