タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (71)

  • スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ

    鈴木敏夫プロデューサーが制作したカンヌ映画祭用のトリビュートポスター - (c) 2023 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli (c) 2024 Hayao Miyazaki - Toshio Suzuki 現地時間20日に第77回カンヌ国際映画祭で、スタジオジブリのこれまでの功績をたたえて、名誉パルムドールの授与式が行われる。三鷹の森ジブリ美術館とジブリパークも含むジブリ全体を代表して授与式に登壇する宮崎吾朗監督が、前日に合同取材に応じ、ジブリの現状と今後を語った。 美しい…『君たちはどう生きるか』ギャラリー 名誉パルムドールが個人ではなく集団に対して授与されるのは、今回が初となる。吾朗監督は「喜ばしいことです。スタジオにとってもそうですし、ジブリ美術館とジブリパークのスタッフにとっても、直接スタジオじゃない場所の仕事も評価してもらえたということになるので、ジブリ全

    スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ
  • 新垣結衣、山田尚子監督のアニメ映画で声優 3人の主人公を導くシスターに|シネマトゥデイ

    新垣結衣が声を担当するシスター日吉子 - (C)2024「きみの色」製作委員会 新垣結衣が、「けいおん!」「響け!ユーフォニアム」シリーズなどのアニメーション監督・山田尚子の長編アニメーション映画『きみの色』(8月30公開)で声優を務めることが18日、都内で行われた制作報告会で発表され、キャラクタービジュアルも公開された。新垣は、鈴川紗由、高石あかり(※高は「はしごだか」)、木戸大聖が演じる3人の主人公を導くキーマンとなるシスターを担当する。 『きみの色』キャラクタービジュアル 作は、人が色で見える女子高校生・日暮トツ子と、トツ子と同じ学校に通っていたが突然中退した作永きみ、離島に住む音楽好きで物静かな男の子・影平ルイ、それぞれ誰にも言えない悩みを抱える3人が音楽で心を通わせていくストーリー。『映画 「けいおん!」』『映画 「聲の形」』などの山田尚子が監督を務め、脚を山田監督と「けいお

    新垣結衣、山田尚子監督のアニメ映画で声優 3人の主人公を導くシスターに|シネマトゥデイ
  • 米ワーナー、『バービー』公式SNSの配慮なき投稿を正式謝罪 該当ツイートは削除|シネマトゥデイ

    画像は実写映画『バービー』より - (C) 2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. 米ワーナー・ブラザースは現地時間7月31日、映画『バービー』米公式X(旧Twitter)が原爆投下を連想させる非公式のファンアートに好意的な返信をしたことに対して、シネマトゥデイほか各メディアに公式声明を発表。「ワーナー・ブラザースは先の配慮に欠けたソーシャルメディアへの投稿を遺憾に思っております。深くお詫び申し上げます」と正式に謝罪した。該当ツイートはすでに削除されている。 【画像】可愛すぎると話題 実写バービー役のマーゴット・ロビー アメリカでは現在、『バービー』と同日(7月21日)に全米公開された、原爆の父を描く映画『オッペンハイマー(原題) / Oppenheimer』を一緒に鑑賞しようというきっかけで誕生した「バーベンハイマー(Barbenheime

    米ワーナー、『バービー』公式SNSの配慮なき投稿を正式謝罪 該当ツイートは削除|シネマトゥデイ
  • ゴジラ7年ぶり新作タイトルは『ゴジラ-1.0』戦後日本を破壊する特報公開|シネマトゥデイ

    背びれが特徴的な『ゴジラ-1.0』のゴジラ - (C)2023 TOHO CO.,LTD. 映画『シン・ゴジラ』(2016)以来、7年ぶりとなる東宝製作の日版『ゴジラ』シリーズ最新作のタイトルが『ゴジラ-1.0』(ゴジラマイナスワン)に決定し、戦後日を破壊するゴジラを映し出した、特報映像が公開された。新たなゴジラの姿を捉えたティザービジュアルも公開されている。 【動画】舞台は戦後日『ゴジラ-1.0』特報映像 シリーズ30作目にして、ゴジラ生誕70周年記念作品となる作の舞台は、戦後の日。すべてを失い無(ゼロ)になった日に現れたゴジラが、この国を負(マイナス)にたたき落とす。30秒の特報映像では、復興の兆しも虚しく、終戦直後の日がゴジラによって破壊されていく、絶望的な光景が描かれている。 ADVERTISEMENT 監督・脚・VFXを担当するのは『永遠の0』『アルキメデスの大戦

    ゴジラ7年ぶり新作タイトルは『ゴジラ-1.0』戦後日本を破壊する特報公開|シネマトゥデイ
  • 動く実物大ガンダム本体完成!ラストシューティングなど再現|シネマトゥデイ

    SNSでも話題になっていた動く実物大ガンダム「RX-78F00 GUNDAM」 - (C)創通・サンライズ 5日、横浜で年内の公開を予定している、動く実物大ガンダムの特別配信番組「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA 進捗報告会」が、YouTube公式チャンネル「ガンダムチャンネル」で配信され、頭部ドッキングの様子や予定されているポージングの一部が公開された。 【画像】“動く実物大ガンダム”のプラモ化も決定! 実物大ガンダムを動かすという夢の実現と、その開発プロセスの体感・共有を目指す「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」。2014年から研究者、エンジニア、クリエイターなど各界のプロフェッショナルが設計と検証を繰り返してきたなか、7月29日、横浜・山下ふ頭にて頭部取り付け作業が行われ、ついに体が完成。番組では、関係者一同が見守るなか、18メートルの高さにガンダムヘッ

    動く実物大ガンダム本体完成!ラストシューティングなど再現|シネマトゥデイ
    sotokichi
    sotokichi 2020/08/05
    楽しみ。
  • 「おそ松さん」3期、10月から放送!6つ子声優の衝撃映像が公開|シネマトゥデイ

    安彦英二による「おそ松さん」第3期の超ティザービジュアル - (C) 赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 テレビアニメ「おそ松さん」の第3期が、2020年10月よりテレビ東京ほかにて放送開始することが決定した。この発表にあわせ、6つ子役の声優・櫻井孝宏(おそ松役)、中村悠一(カラ松役)、神谷浩史(チョロ松役)、福山潤(一松役)、小野大輔(十四松役)、入野自由(トド松役)が作への思いを語る映像が公開された。 櫻井孝宏ら6つ子声優が語る…【動画】 「おそ松さん」は、赤塚不二夫さんの名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作に、主人公の6つ子たちがダメな大人になった姿を描く。第1期は2015年10月より放送され、「2016ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされるなど社会現象を巻き起こす大ヒット作となった。その後、2017年10月よりテレビアニメ第2期が放送、映画『えいがのおそ松さん』が2019年3

    「おそ松さん」3期、10月から放送!6つ子声優の衝撃映像が公開|シネマトゥデイ
    sotokichi
    sotokichi 2020/07/06
    お、期待。
  • 「未来少年コナン」放送決定 「キングダム」は延期に|シネマトゥデイ

    デジタル・リマスター版で放送 - (C) NIPPON ANIMATION CO.,LTD. アニメ「キングダム」第3シリーズ(NHK総合、月曜午前0時15分~0時40分※日曜深夜)の第5話(5月3日深夜放送分)以降の放送が、新型コロナウイルス感染拡大の影響により延期される。併せて、不朽の名作アニメ「未来少年コナン」の放送が決まった。 アニメ「キングダム」新声優キャスト!【画像】 「未来少年コナン」(全26話)は、宮崎駿監督が演出を手掛けたSFアニメ。最終戦争後の荒廃した地球で、人類の存亡をかけて立ち上がる少年コナンの冒険を描く物語。42年前にNHKで放送され人気を呼んだ名作が、デジタル・リマスター版でよみがえることになった。 放送は、5月4日(月・祝)から毎週月曜午前0時10分~0時39分(NHK総合※日曜深夜)。「キングダム」第3シリーズの放送再開は、決まり次第、番組表や同局のホームペ

    「未来少年コナン」放送決定 「キングダム」は延期に|シネマトゥデイ
    sotokichi
    sotokichi 2020/04/27
    個人的には朗報かも。『未来少年コナン』はキチンと録画保存したことなかったので。
  • 3時間半ほぼ尻のクローズアップの映画、カンヌで途中退席者が続出…監督「気にしない」:第72回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ

    映画『メクトゥーヴ、マイ・ラブ:インターメッツォ(原題)』 現地時間24日、第72回カンヌ国際映画祭でコンペティション部門に出品されている映画『メクトゥーヴ、マイ・ラブ:インターメッツォ(原題) / Mektoub, My Love : Intermezzo』の公式会見が行われ、アブデラティフ・ケシシュ監督が、同作の上映時、途中退席者が続出したことについて口を開いた。 第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門21作品紹介 『アデル、ブルーは熱い色』で最高賞パルムドールに輝くも、後に大胆なラブシーンの撮影手法をレア・セドゥら主演女優に批判されたことで知られるケシシュ監督。新作は『メクトゥーヴ、マイ・ラブ:カント・ウノ(原題) / Mektoub, My Love: Canto Uno』(日未公開)の続編で、海辺の故郷の町に戻ってきた若手脚家のアミン、結婚を数週間後に控えるも他の男の子

    3時間半ほぼ尻のクローズアップの映画、カンヌで途中退席者が続出…監督「気にしない」:第72回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ
  • 『翔んで埼玉』イタリアで大ウケ!観客の反応は?|シネマトゥデイ

    映画祭関係者と“埼玉ポーズ”を決める武内英樹監督 映画『翔んで埼玉』が現地時間3日、北イタリアのウディネで開催中の第21回ウディネ・ファーイースト映画祭で上映された。“埼玉ディスり”が話題になった同作はイタリアでウケるのか? 上映後の会場で映画を観た観客たちに感想を聞いた。 キャラ濃すぎ!『翔んで埼玉』衝撃ビジュアル一覧【写真】 毎年、イタリアであまり観る機会のない東アジアや東南アジア各国の映画を上映している同映画祭。夜10時からの上映にもかかわらず、会場には『翔んで埼玉』(英題は『Fly Me to the Saitama』)を観るため、約1,000人の観客が集まった。上映前の舞台あいさつでは、現地入りした武内英樹監督が「ウディネと埼玉は似ていると思っています。この映画はこの街とトリエステ(ウディネに近い街)の戦いの物語です」と紹介すると、客席も大盛り上がりを見せた。 ADVERTISE

    『翔んで埼玉』イタリアで大ウケ!観客の反応は?|シネマトゥデイ
  • 新海誠3年ぶり新作『天気の子』2019年夏公開! - シネマトゥデイ

    天気の子』ポスタービジュアル - (C)2019「天気の子」製作委員会 2016年に公開されたアニメーション映画『君の名は。』が邦画興行収入歴代2位となる大ヒットを記録した新海誠監督の新作のタイトルが『天気の子』であること、映画の公開日が2019年7月19日に決定したことが発表された。13日に都内で行われた製作発表会見に出席した新海監督は新作について「“どエンタメ”だと思います。安っぽく聞こえるかもしれませんが、笑えるし泣けるし、こんなこと知らなかったって思ってもらえる。映画を観た人に『面白いと思ってもらいたい』と思いながら今つくっています」とコメントした。 【写真】新海誠監督『君の名は。』 累計興行収入が250億円を超えた『君の名は。』に続く今作は、天候の調和が狂っていく時代に、運命に翻弄(ほんろう)される少年と少女が自らの生き方を「選択」する物語。東京にやってきた家出少年・森嶋帆高が

    新海誠3年ぶり新作『天気の子』2019年夏公開! - シネマトゥデイ
  • 故・今敏監督の未完『夢みる機械』凍結の理由 丸山正雄プロデューサー言及 - シネマトゥデイ

    第20回プチョン国際アニメーション映画祭で故・今敏監督について語った丸山正雄氏、真木太郎氏 2010年に逝去し、今も全世界で熱狂的に支持されるアニメーション作家の故・今敏監督。10月19日から23日まで行われる第20回プチョン国際アニメーション映画祭で、今監督の『PERFECT BLUE パーフェクト ブルー』(1998)、『千年女優』(2001)が特別上映された。20日の『千年女優』上映後に今監督の作品に関わってきたプロデューサーの丸山正雄氏、真木太郎氏がトークショーを行い、今監督の作品世界について語った。 【写真】故・今敏監督の2006年の映画 今監督との思い出について丸山氏は「人としての今敏はあまり覚えておらず、アニメーション作家としての今敏はよく覚えています。とにかくモノ作りにかけるパワーは尋常ではない。彼の監督した作品は比較できないほど、どれも傑作。今敏を演じられるのは今敏しかい

    故・今敏監督の未完『夢みる機械』凍結の理由 丸山正雄プロデューサー言及 - シネマトゥデイ
  • 「ナイトライダー」オリジナルキャストで再びテレビドラマ化へ!ジェームズ・ガン監督が参加|シネマトゥデイ

    老いた男として帰ってくる! - 「ナイトライダー」よりデヴィッド・ハッセルホフ演じるマイケル・ナイト - NBC / Getty Images 「ナイトライダー」の再テレビシリーズ化を、主演のデヴィッド・ハッセルホフと映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのジェームズ・ガン監督が進めていることが明らかになった。デヴィッドがTMZ.comに語った。 【動画】デヴィッド・ハッセルホフも登場!『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』エンディング曲MV 「ナイトライダー」は1980年代に大ヒットしたテレビドラマ。元刑事の主人公マイケル・ナイト(デヴィッド)が人工知能KITTを搭載したスーパーカー「ナイト2000」を相棒に、さまざまな事件を解決する姿を描いた作品だ。 ADVERTISEMENT デヴィッドは「俺たちは今、これを再びシリーズとしてよみがえらせる話し合いをしていると

    「ナイトライダー」オリジナルキャストで再びテレビドラマ化へ!ジェームズ・ガン監督が参加|シネマトゥデイ
  • FFで父さんは光の戦士になった…シリーズ初・実写ドラマ!主演は千葉雄大 - シネマトゥデイ

    親子役で初共演する大杉漣と千葉雄大 - (C)2017『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』製作委員会 スクウェア・エニックスが開発したオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」で起こった実話をベースにした実写ドラマ「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」がMBS/TBS系のドラマイズム枠で4月より放送されることが決定し、主演に千葉雄大が決まったことが発表された。 【画像】クリスタルに選ばれた父ちゃん…ドラマ「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」より ドラマは、今年30周年を迎える人気ゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズのナンバリングタイトルであり、同シリーズとしては2作目となるMMORPG(大規模同時参加型オンラインRPG)をきっかけに、父親との関係が徐々に変化していった男性によるゲームプレイブログ「一撃確殺SS日記」を実写化したもの。ドラマでは、プレイ

    FFで父さんは光の戦士になった…シリーズ初・実写ドラマ!主演は千葉雄大 - シネマトゥデイ
    sotokichi
    sotokichi 2017/01/27
    俺も時々FF(Flash Firming)で緑の戦士になってる。
  • 5つ星!『君の名は。』を英メディアが大絶賛|シネマトゥデイ

    いただきました、星5つです! - (C)2016「君の名は。」製作委員会 日で大ヒットを記録している映画『君の名は。』は、アメリカの大手映画批評サイト Rotten Tomatoes でも97%(2日時点)という高評価を獲得しているが、なかでも11月24日から公開が始まったイギリスでは The Guardian、EMPIRE、The Telegraph の3誌がそろって5つ星の最高評価を与えている。以下に各誌のレビューから一部を抜粋して紹介する。 【写真】あのシーンが目の前に…『君の名は。』"そのまんま"なグッズが登場! ■The Guardian 目もくらむばかりに輝く“体いれかわりロマンス”。新海誠監督は、自身が日のアニメ界の新たなキングであるという評価を確立した。「目が覚めると夢は消えている」というが、この素晴らしい映画ではそんなことはない。スクリーンから不思議な光が消えたあとで

    5つ星!『君の名は。』を英メディアが大絶賛|シネマトゥデイ
  • 『シン・ゴジラ』市川実日子、予想外だった尾頭ブーム 庵野秀明との役づくり|シネマトゥデイ

    『シン・ゴジラ』でブームが白熱している尾頭ヒロミ - (C) 2016 TOHO CO., LTD. 「エヴァンゲリオン」の庵野秀明が脚・総監督を務め、累計興行収入53億円を突破する大ヒットを記録中の映画『シン・ゴジラ』で、インターネット上でイラストが大量投稿されるなど、絶大な支持を集める尾頭ヒロミ役の市川実日子が、予期せぬ“尾頭ブーム”について語った。 【写真】尾頭さんは最高です!フォトギャラリー 環境省自然環境局野生生物課長補佐・尾頭ヒロミは、対ゴジラの要となる組織「巨大不明生物特設災害対策部」(巨災対)の一員として、優れた知識と分析能力を駆使して大きく貢献する人物。無表情で化粧気のない見た目の彼女から、早口で的確な発言が飛び出すアクの強いキャラクター性にノックアウトされる観客が続出している。 ADVERTISEMENT 今回のフィーバーを「自分ではあまりわかっていないんです」と語

    『シン・ゴジラ』市川実日子、予想外だった尾頭ブーム 庵野秀明との役づくり|シネマトゥデイ
  • 『ゴジラ』世界初アニメ映画化決定!脚本に虚淵玄!謎だらけのビジュアル公開|シネマトゥデイ

    舞台は近未来? 謎を呼ぶティーザービジュアル! - (C) 2017 TOHO CO.,LTD. 庵野秀明が総監督・脚を務めた『シン・ゴジラ』が大ヒット中の『ゴジラ』シリーズが『GODZILLA』のタイトルでアニメーション映画化されることが明らかになった。発表に合わせて、タイトルロゴとティーザービジュアルも公開された。 「クレヨンしんちゃん」への登場や、米国で制作された「ゴジラ ザ・シリーズ」など過去に幾度かアニメ化されているゴジラだが、劇場版アニメ化は世界初。『シン・ゴジラ』の後を継ぎ、2014年に公開されたハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』の続編(2019年全米公開)、さらに『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』(2020年全米公開予定)へのバトンをつなぐ一として、2017年の公開を目指す。 制作にあたっては、累計興収60億円を突破する大ヒット作

    『ゴジラ』世界初アニメ映画化決定!脚本に虚淵玄!謎だらけのビジュアル公開|シネマトゥデイ
    sotokichi
    sotokichi 2016/08/19
    セルアニメ風絵ヅラなのにモーションキャプチャで無駄にチョコチョコ動く『亜人』のCG映像って、悪い意味で人形っぽくて観てて不快だったんで、とても不安です。
  • 『シン・ゴジラ』興収33億円突破!ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』を超える!|シネマトゥデイ

    もはや社会現象? 『シン・ゴジラ』が順調に成績を伸ばす! - (C) 2016 TOHO CO., LTD. アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明が総監督・脚を務めた映画『シン・ゴジラ』の国内における累計興行収入が、今月14日の時点で33億円を突破し、2014年夏に公開されたハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』の最終興収32億円を上回ったことが明らかになった。 【動画】ゴジラが日を蹂躙! 先月29日の金曜日に初日を迎えた『シン・ゴジラ』は、初週の土日だけで動員41万2,302人、興行収入6億2,461万700円を記録。2週連続で全国映画動員ランキングのトップに立つなど落ちの少ない興行を展開し、公開17日間で累計興収33億8,297万5,500円、累計動員230万8,427人を記録した。 ADVERTISEMENT この興収はシリーズ最終作として2004年に公開された『ゴジラ

    『シン・ゴジラ』興収33億円突破!ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』を超える!|シネマトゥデイ
  • まさかの大抜擢!イラストレーター岸田メル、NHK教育番組のおにいさんに! - シネマトゥデイ

    当に、当に大丈夫なのか……。岸田メル先生 人気ゲーム「アトリエ」シリーズなどの美少女イラストで知られるイラストレーターの岸田メルが、NHK教育番組「コノマチ☆リサーチ」で主人公の“おにいさん”を演じることが明らかになった。 「コノマチ☆リサーチ」は、かつてNHKで放送された教育番組「たんけんぼくのまち」の流れをくむ、小学校3年生向け社会科番組のパイロット版。架空のまち民奈野市(みんなのし)に暮らす売れない漫画家ハジメ(岸田)が、ひょんなことから地球にある“まち”とは何かを調べに来た宇宙人ズビと出会い協力することに。手はじめに、“まち”にあるスーパーに「どうしてたくさんのお客さんがやって来るのか?」その秘密を探る。 ハジメ役の岸田メルと宇宙人のズビ(声:久野美咲) 「たんけんぼくのまち」では、主人公のチョーさんが自転車で町じゅうを走り回り、わかったことを模造紙に描いてまとめる姿も人気を

    まさかの大抜擢!イラストレーター岸田メル、NHK教育番組のおにいさんに! - シネマトゥデイ
  • 庵野秀明、エヴァからゴジラへ創造の裏側2~巨大生物襲来への妥協なきリアル - シネマトゥデイ

    東宝製作による約12年ぶりの日版『ゴジラ』シリーズ最新作にして、大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」の庵野秀明が脚・総監督を務めた『シン・ゴジラ』。特撮ファンはもちろん、多くの「エヴァ」ファンからも注目を浴びる話題作に、庵野総監督はどう立ち向かったのか。数々の資料写真や庵野総監督を支えた盟友たちの証言を追いながら、『シン・ゴジラ』の裏側を探っていきます。(取材・文:神武団四郎) ■佐藤善宏(『シン・ゴジラ』プロデューサー) ■史上最大「ゴジラ」シミュレーション 多くが謎に包まれた『シン・ゴジラ』。日はこの存在にどう立ち向かうのか。(C) 2016 TOHO CO.,LTD. “ニッポン対ゴジラ”と銘打たれた『シン・ゴジラ』は、現在の日に巨大な生物が出現したらどうなるかを描いた、リアルシミュレーション映画としての側面を持っている。庵野秀明総監督は、撮影に先立ち防衛省に協力を要請。兵器の

    庵野秀明、エヴァからゴジラへ創造の裏側2~巨大生物襲来への妥協なきリアル - シネマトゥデイ
  • 『変態仮面』がまさかの地上波初放送!パンティー被った鈴木亮平がTVに降臨|シネマトゥデイ

    続編『HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス』メインビジュアル - (C)あんど慶周/集英社・2016「HK2」製作委員会 鈴木亮平主演でスマッシュヒットを記録した映画『HK/変態仮面』が地上波で初めて放送されることが発表された。鈴木演じる「パンティーを被った興奮の力で悪を倒す」という設定の変態ヒーローが、全国のテレビに登場する。 【動画】まさかの続編!『HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス』予告編 作は「週刊少年ジャンプ」に連載されたあんど慶周の人気マンガを実写化した映画で、女性のパンティーを頭にかぶることで超人的なパワーを発揮する高校生・色丞狂介(鈴木)の戦いを描く。『俺物語!!』『TOKYO TRIBE』やNHKの朝ドラ「花子とアン」などで知られる鈴木の映画初主演作で、朝ドラ「まれ」で知名度を上げた清水富美加がヒロイン役を務めている。 ADVERTISEMENT 小規模公開な

    『変態仮面』がまさかの地上波初放送!パンティー被った鈴木亮平がTVに降臨|シネマトゥデイ
    sotokichi
    sotokichi 2016/04/15
    キー局では放映しないのね。ローカル局の深夜枠。