タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

中国とアキバに関するJohn_Kawanishiのブックマーク (2)

  • 秋葉原のラオックス前に一体1日何台の観光バスが止まって中国人観光客が降りてくるのかカウントしてみた

    道路さえあれば駐車場なんて必要ないということでしょうか。秋葉原という繁華街にありながら、バスの中国人観光客相手に商売をしている大型免税店・ラオックス(LAOX)。店舗前の歩道は通行の妨げになるほどの人だかりでした。 こんにちは、自転車で世界一周した周藤卓也@チャリダーマンです。2016年暮れから東京に滞在しているのですが、2014年に訪問したときに嫌な気持ちになることがあったため秋葉原は避けていました。でも、あれから2年経っていると考えて、再訪してみました。しかし、何か変わったようには見えませんでした。やはり嫌な気持ちになりました。 ~目次~ ◆ラオックスとは ◆2014年10月26日の訪問 ◆2017年1月12日の訪問 ◆2017年2月4日の訪問(銀座) ◆実際に秋葉原のラオックス前で計測してみた ◆よく使われる乗降場所 ◆ラオックスとバスとの関係 ◆Twitterの反応 ◆ラオックスと

    秋葉原のラオックス前に一体1日何台の観光バスが止まって中国人観光客が降りてくるのかカウントしてみた
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2017/02/11
    pic.twitter.com/LOHkS92oYC
  • 「あきばおー」店内でかかっている曲 - たけいの日記

    秋葉原のガジェット屋「あきばおー」でかかっている中国語の曲。よく行くこともあって耳に残ります。 ニコ動に元の音源が上がっていました どうやら、何嘉文という中国の児童歌手が歌う「儿童共和国2-元气嘻游记」というCD。古い日のアニメの中国版主題歌を歌ったもののようです。 http://www.inkui.com/a2/8/C/8CEB895EA122BE82A31C.html タイトルは中国語表記ですが元となった日のアニメのタイトルを調べてみました。 1. 孙悟空 元气嘻游记 孫悟空 2. 大狮王 喔- 狮王 ジャングル大帝レオ 3. 小仙女 魔女っ子メグちゃん 4. 汤姆历险记 トムソーヤの冒険 5. 湖涂魔术师 ハクション大魔王 6. 星星王子 星の子チョビン 7. 海王子 海のトリトン 8. 小宝历险记 ポールのミラクル大作戦 9. 天方夜谭 シンドバッドの冒険 10. 顽皮熊 くま

    「あきばおー」店内でかかっている曲 - たけいの日記
  • 1