タグ

ファーストサーバ障害に関するJohn_Kawanishiのブックマーク (47)

  • ファーストサーバのレンタルサーバ「Zenlogic」、金曜夜からの全面サービス停止が解けず、いまだ停止中。ストレージ障害のためのメンテナンスで(追記あり)

    ファーストサーバのレンタルサーバ「Zenlogic」、金曜夜からの全面サービス停止が解けず、いまだ停止中。ストレージ障害のためのメンテナンスで(追記あり) ファーストサーバが提供しているホスティングサービス「Zenlogic」で、日午前8時に終了予定だったメンテナンスが終わらず、月曜日の午前9時を過ぎた記事執筆時点でサービスが停止したまま、終了時間が未定になっています。 (2018/7/9 15:47追記) 同社は障害の調査と平行して、基盤提供元のヤフー株式会社とともに別基盤の構築準備作業を実施していると報告しています。ただし「日中に目途をお伝えするのは厳しい状況でございます。」とのことで、明日10日火曜日までサービス停止が継続する可能性を示唆しています。 (2018/7/9 22:50追記)同社は一時的にサービスの再開を発表、下記の記事を公開しました。 ファーストサーバの「Zenlo

    ファーストサーバのレンタルサーバ「Zenlogic」、金曜夜からの全面サービス停止が解けず、いまだ停止中。ストレージ障害のためのメンテナンスで(追記あり)
  • ファーストサーバの「Zenlogic」全面停止3日間続く 再開は「未定」に

    ファーストサーバのレンタルサーバ「Zenlogic」で6月19日から断続的に障害が起きたため、7月6日からサービスを全面停止し、メンテナンスが行われている。メンテナンスは9日午前8時までに終了し、サービス再開予定だったが延長されており、再開のめどは立っていない。 ソフトバンク傘下のファーストサーバが展開しているレンタルサーバサービス「Zenlogic」で6月19日から断続的に障害が起きたため、7月6日からサービスを全面停止し、メンテナンスを続けている。メンテナンスは9日午前8時までに終了し、サービス再開予定だったが、「再開処理後、再度の高負荷発生を確認した」としてメンテナンスを延長しており、再開のめどは立っていない。 Zenlogicは、ヤフー(Yahoo!JAPAN)のインフラを活用したクラウド型レンタルサーバ。今年2月時点で、中小企業・官公庁など約2万社が利用しているという。 6月19

    ファーストサーバの「Zenlogic」全面停止3日間続く 再開は「未定」に
  • 【継続中】障害発生中のZenlogicが金曜の夜に全サービスの60時間メンテナンスを通達して7分後に全停止!サーバ管理者の阿鼻叫喚の様子

    wota99 @wota9 zenlogic < 「すべてのサービスがご利用いただけないメンテナンス期間 7月6日20時00分 ~ 最長 7月9日08時00分 予定」 「最長 7月9日08時00分」 ⁉️ さすがzenlogic!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれ…るか~い😱 2018-07-06 19:28:56

    【継続中】障害発生中のZenlogicが金曜の夜に全サービスの60時間メンテナンスを通達して7分後に全停止!サーバ管理者の阿鼻叫喚の様子
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2018/07/08
    まさか此のタグを再び使う日が来ようとは(焦。AWS・Azure・さくら・GMOと何処だろうと障害は起きる時は起きるだろけど何がいいと思ってファーストサーバー使ってたんだろう
  • ASCII.jp:データ消失!あのとき、ファーストサーバになにが起こったか? (1/2)|データ消失事故から2年!ファーストサーバ、再生への第一歩

    今から2年前の2012年の6月20日、レンタルサーバー会社のファーストサーバは、大規模な顧客データの消失事故を引き起こした。あのときなにが起こったか? ファーストサーバのさまざまな部門の担当に、当時の状態を振り返ってもらった。 ファーストサーバは今も変わらずビジネスを展開している ファーストサーバの顧客データ消失事故に関するドキュメンタリーを書きたいと思った。事故の原因究明や責任の所在を明らかにするのではなく、当事者の話を積み上げていくような記事が書きたいと思った。 そして、今回ファーストサーバの全面的な協力により、事故当時から現場を統率してきた現代表取締役社長の村竹昌人氏をはじめ、営業、開発、運用、マーケティング、広報、サポート、管理など各部門の担当者に話を聞くことができた(以下、敬称略・役職は現職)。 事故から2年間の間、ファーストサーバはひたすら事故の影響を受けたユーザーへの対応と再

    ASCII.jp:データ消失!あのとき、ファーストサーバになにが起こったか? (1/2)|データ消失事故から2年!ファーストサーバ、再生への第一歩
  • ファーストサーバーの事故についてちょっと具体的に想像してみました

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    ファーストサーバーの事故についてちょっと具体的に想像してみました
  • 大規模障害から1年余り、あの企業が「その後」を語った

    「この度は取材をお受けしましたが、どう対応したらよいか。今でも迷いがあります」。担当者は取材の冒頭で、心境をこう吐露した。 記者は取材のためレンタルサーバー事業を手掛けるファーストサーバ(社:大阪市)を訪れた。1年半ほど前に、顧客企業が利用していたサーバー約5700台のデータをほぼ消失させる大規模障害を起こした事業者だ。 今回の取材は、過去に失敗を経験した複数の企業や公的団体に申し込んだ。目的は、「IT運用の失敗から技術者がどう学び、再発防止に取り組むべきか」をまとめる企画記事を執筆するためだ。 中でもファーストサーバは、運用のプロであるべきITベンダーが、一部とはいえ現場担当者のずさんな運用作業を見逃していた実態が明るみになり、個人としても大きな衝撃を受けた。失敗を経てどう体制を立て直したのか、大いに興味があった。 「非技術者」にも分かる再発防止策を:ファーストサーバ 簡単に、ファース

    大規模障害から1年余り、あの企業が「その後」を語った
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2014/02/18
    あれからもう1年と半かぁ…「技術者の独り善がりでなく誰にでも仕組みが理解,納得できる開発・運用体制が当社には必要」て被害者感情からの要望だよなぁ(焦
  • 「ファーストサーバ最終報告書、ベテラン担当者のマニュアル無視を黙認 」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120731/413084/ http://www.firstserver.co.jp/news/2012/2012073101.html http://support.fsv.jp/urgent/pdf/fs-report.pdf *1 斜め読みだけど,とりあえずざっくりと. おそらく問題認識が間違ってる.まるでドライバー一人で長距離バスを24時間連続運転させておきながら,ひとたび事故が起きれば「ドライバーの運転ミス/居眠り運転が原因です(キリッ)」と言うような感じ.その場合の事故の責任はドライバー以上に経営者にある. バックアップがないのが根原因.トラブルはあり得るもの.それに対処するためのバックアップ. 「手順書」があったけど「管理ツール」はなかったようだ.膨大なサーバーを一人で「手作業で」管理す

    「ファーストサーバ最終報告書、ベテラン担当者のマニュアル無視を黙認 」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2012/08/04
    「ドライバー一人で長距離バスを24時間連続運転させておきながら,ひとたび事故が起きれば「ドライバーの運転ミス/居眠り運転が原因です(キリッ)」と言うような感じ」そう!こんな体制じゃ運用なんかできないよ
  • SBグループ、ファーストサーバ事件でついに自殺者。孫正義は無言のまま

    裏はとれてない情報ですが 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/03(火) 11:18:42.97 0 FSのEC-CUBEクラウドサーバで、初期化後に会員登録すると初期化前の同一顧客IDのユーザーが使用していたカード情報を呼び出してしまう。 決済会社側のGMOペイメントでは事実を把握している。 しかし、当のFS側では全く事態を把握していない。 サポセンに電話しても全くことの重大さが分かっていない様子! ちょっとわかりにくい投稿内容ですが、 「ファーストサーバのせいでオンライン決済システムがぶっ飛んだところが、 初期化して再稼動させると、 新しく最初から振りなおされた顧客IDにおいて 同じ登録番号のぶっ飛ぶ前の顧客IDに登録されていたカード情報で決済されてしまう」 ということのよう?です。 つまり、 「使ってた通販サイトのデータが飛んでしまったそうなので、もう一

  • 【酷杉】ヤフー子会社「ファーストサーバ」のデータ消失、担当者がマニュアルを無視したのが原因 : 暇人\(^o^)/速報

    【酷杉】ヤフー子会社「ファーストサーバ」のデータ消失、担当者がマニュアルを無視したのが原因 Tweet 1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/07/31(火) 22:56:10.05 ID:???0 前スレ : ファーストサーバ「復旧作業したら、他人のデーターが他のお客の領域に復元されたお」(´;ω;`) ヤフーの子会社「ファーストサーバ」(大阪市)のレンタルサーバーで6月、システム障害が 発生し、5千件を超す顧客データが消失した問題で、同社が設置した第三者調査委員会が31日、 調査報告書をまとめた。 報告書によると、担当者がマニュアルに従わず自分で作った更新プログラムを利用し、 システム変更をしたことが不具合の原因。担当者は以前からマニュアルを故意に無視して 独自の方法で変更しており、上司も黙認していた。 *+*+ 47NEWS +*+* http://www.4

    【酷杉】ヤフー子会社「ファーストサーバ」のデータ消失、担当者がマニュアルを無視したのが原因 : 暇人\(^o^)/速報
  • ファーストサーバ最終報告書、ベテラン担当者のマニュアル無視を黙認

    ヤフー子会社のファーストサーバは2012年7月31日、6月20日に発生した大規模障害(関連記事)についての調査報告書(最終報告書)を公表した(写真)。報告書は、ファーストサーバに利害関係のない3人の委員による「第三者調査委員会」(関連記事)が作成した。同社Webサイトに「要約版」を掲載している。 報告書は調査対象とする事故を、6月20日に発生した「第1事故」と、第1事故で消失したデータが想定外の場所に復元された「第2事故」(関連記事)の2つとしている。 1人だけ自作プログラムでメンテナンス 報告書は、第1事故の事実関係について次のように言及している。ファーストサーバではシステム変更を実行する際、社内マニュアルに沿って実行することになっており、第1事故の原因となったシステム変更の担当者(A氏)以外は社内マニュアルに従っていた。 ところが、A氏だけはマニュアルに従わず、自作の「更新プログラム」

    ファーストサーバ最終報告書、ベテラン担当者のマニュアル無視を黙認
  • 損害賠償はどうなる? 法律家が読み解くファーストサーバ事件

    損害賠償はどうなる? 法律家が読み解くファーストサーバ事件:元コンサル弁護士のIT業界事件簿(1)(1/2 ページ) ファーストサーバ事件を「法律」の観点で解説 6月20日、レンタルサーバ事業者であるファーストサーバが運営するサービスで大規模な障害が発生し、Web、メールなどのデータが消失するという事故が発生しました。 ファーストサーバで大規模なデータ障害、顧客データが消失 ファーストサーバの障害、原因はプログラム記述ミスとプロセスの複合 さまざまな復旧が試みられたものの、最終的にファーストサーバは「データ復旧を行うことは不可能」という判断を下しました。 障害が生じたサービスの利用者は5000件以上に及ぶとされています。さらに、6月29日の発表によれば、復旧作業中の2次障害により情報漏えいが起きており、全体の規模はまだ分かっていません。 事故の原因は同社のFAQをご確認いただくとして、

    損害賠償はどうなる? 法律家が読み解くファーストサーバ事件
  • ファーストサーバ「復旧作業したら、他人のデーターが他のお客の領域に復元されたお」(´;ω;`) : 暇人\(^o^)/速報

    ファーストサーバ「復旧作業したら、他人のデーターが他のお客の領域に復元されたお」(´;ω;`) Tweet 1: コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/06/30(土) 04:38:03.31 ID:7+UxY8e+0● 前スレ : ファーストサーバ室長が逆ギレ 「月額1890円の低価格サービスでバックアップなんて提供できない」 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120629_543805.html ファーストサーバ、障害の復旧作業において情報漏えいがあったとして謝罪 ファーストサーバ株式会社は、6月20日に発生した大規模障害の復旧作業において、復元したユーザーデータの一部が他のユーザーのデータ領域に混在した可能性があることを確認したと発表した。 ファーストサーバでは6月20日に、同社提供のレンタルサーバーについて

    ファーストサーバ「復旧作業したら、他人のデーターが他のお客の領域に復元されたお」(´;ω;`) : 暇人\(^o^)/速報
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2012/06/30
    共用サーバゆえにデータサルベージを断念せざるおえなかったとは聞いていたが…×ネットサービス会社でおきてはいけない事→△おきることをわすれてはいけない事
  • ファーストサーバ、障害の復旧作業において情報漏えいがあったとして謝罪 

  • レンタルドレス・ワンピースのお店「ワンピの魔法」~たかたっち社長のブログ~ : 納品、ってこういう意味だっけ?

    2012年06月24日18:57 納品、ってこういう意味だっけ? ①あるとき ②そういうわけで土地を借り ③繁盛してきたところを ④6月20日(水) ⑤虫が見つかって土地崩壊 ⑥あわてて複製版を持ってきて ⑦それも誤って損壊 ⑧救出を試みるが ⑨できなかったから そのまま消して ⑩納品完了!! ごめんなさい、復旧作業の合間の ちょっと息抜きでした…。 実在の人物・団体とは関係ありません。笑

  • ファーストサーバ障害:伊藤弁護士「賠償内容は長期ユーザーに救いか」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます レンタルサーバ事業者のファーストサーバが顧客のメールおよびウェブデータを消失した問題で、内田・鮫島法律事務所で、ITにかかわる業務を担当する伊藤雅浩弁護士に話を聞いた。現状、「対価の総額まで」としたファーストサーバの損害賠償規定に期間の定めがない点が、特に長期契約ユーザーにとっては多少の救いがあるとしている。 長期ユーザーは「まだまし」という状況 今回の問題については、クラウドなどのサービスの潜在的なリスクとして認識されていたことが、ついに現実化してしまったという指摘に同意できる。現状、免責条項(35条4項)で「システムの不具合によるデータの破損・紛失に関して一切の責任を負わない」旨を規定しており、形式的に適用するとファーストサーバが責

    ファーストサーバ障害:伊藤弁護士「賠償内容は長期ユーザーに救いか」
  • ビット知らずと世間知らず - アンカテ

    パソコンをある程度使っていれば、専門知識の有無に関わらず、ファイルを消すことの怖さを感覚的に理解していると思う。財布を落としてしまった時には、血の気が引いて、高い所から突き落されたような感覚になるが、間違ってファイルを消した時も同じである。 2ちゃんねるのファーストサーバ関連スレを見てて「長年ためこんだエロ画像を一瞬でパーにした」という経験談を何度か目にした。そういう経験があれば、ファーストサーバのような失敗もしないし、そこに大事なデータをあずけて消失してしまったユーザのような失敗もしないと思う。「おきのどくですがぼうけんのしょ1はきえてしまいました」を見たという経験でもいい。 こんな書き込みもあった。 うちはアダルトサーバー屋だが 電源通ってない3重バックアップに 1日 2週間 1ヶ月だな DBは6時間単位を1セットで4*3=12重バックアップ(系統は3重) 差分・増分? 何それおいしい

    ビット知らずと世間知らず - アンカテ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2012/06/29
    「b-casカード問題もDownload違法化問題もBit知らずが社会を動かしていることの弊害が大きくなったという意味では同じ構図ではないだろうかBit知らずがBitの法則に逆らい無茶を言うBitを扱う人間がその我儘を吸収できてい…
  • ファーストサーバ事件に巻き込まれて思うこと - sakaikの日々雑感~(T)編

    一部の世間を騒がせている「ファーストサーバ、預かっていたデータを全部消しちゃったぞ事件」。報道で情報が増えるに従って「こんなにいろんな会社が利用していたのか」と驚かされます。もうちょっとしっかりしたサービス会社を利用していてもいいのに、、、と思うような、大会社も含まれています。 私も長いこと、ファーストサーバを利用していました。20日(水)の夕方から、POPメールが取得できないことに気づいたものの、たまにあることなので、すぐに直るだろうと特に気にしていませんでした。 まさかの全消失。 個人的には、もうどうでも良いことではありますが、ライトな契約者のひとりの立場として、記録を残して置いてもいいかな、と思い、エントリをしたためます。 私のファーストサーバ利用法 いくつかのサービス会社で、いくつかのドメインを運用している中で、ファーストサーバは「お遊び系」という位置づけでした。要するに、公開サ

    ファーストサーバ事件に巻き込まれて思うこと - sakaikの日々雑感~(T)編
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2012/06/29
    さくらインターネットステマ記事かと思ったら…まさかの暴露エントリw
  • ファーストサーバの障害について - 私は私だけのみかた

    ファーストサーバと言えばASK ACCSのoffice氏事件(挨拶) いや今回関係ないですが、単に私は忘れていない。 さて、できたてほやほやのこの問題ね。 http://support.fsv.jp/info/nw20120625_01.html この中間報告読んで、私の感想は。 「ちょwwwおまwww馬鹿じゃねーのwww」 でした。はい。 サーバー置いてたわけでもないし、完全に専門外だから、あまりきっちりしたことは言えないんですが。みんなが言ってるようなことなら言っても良いでしょ。まあ今更言わんでも誰かが言ってるという話もあるが、別にそれは良いじゃん。 さて、なんでゲラゲラ笑うか。まずコレを読んでくれ。でも読むと私の文章読む必要がなくなるか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%8

    ファーストサーバの障害について - 私は私だけのみかた
  • ファーストサーバ室長が逆ギレ 「月額1890円の低価格サービスでバックアップなんて提供できない」 : 暇人\(^o^)/速報

    ファーストサーバ室長が逆ギレ 「月額1890円の低価格サービスでバックアップなんて提供できない」 Tweet 1: カラカル(東京都):2012/06/27(水) 14:31:12.60 ID:bGF+H8QH0 ■世間と違った「バックアップ」の概念 なぜ、外部にバックアップをとっておかなかったのか。 ネット上では技術者を中心に、この点が指弾された。 これについてファーストサーバの村竹室長は、こう話す。 「おっしゃっているような一般的なバックアップというのは、 我々のような低価格の料金で提供するのは難しい。 サーバー内の別のディスクでとることを、我々はバックアップと考えています」 ファーストサーバの主力であり、複数の顧客企業でサーバーを共有するサービス 「ビズ2」の料金体系は、月額1890円からと低価格が売り。 データ容量が180ギガバイト(GB)と大きいプランでも月額5250円。 そのツ

    ファーストサーバ室長が逆ギレ 「月額1890円の低価格サービスでバックアップなんて提供できない」 : 暇人\(^o^)/速報
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2012/06/28
    どこぞの食中毒で人死んだ焼き肉屋を彷彿としてきた
  • ファーストサーバ社は“バックアップ”の提供を契約上の義務として負っていたのか : 企業法務マンサバイバル

    2012年06月27日07:30 ファーストサーバ社は“バックアップ”の提供を契約上の義務として負っていたのか カテゴリ法務_契約法務 businesslaw Comment(5)Trackback(0) 昨日のエントリに対しては、「クラウドとかホスティングとかレンタルサーバとか言いながら、バックアップとは呼べないバックアップしかしていなかったということが、重過失にあたるのではないか」という意見を、コメント欄ほかで頂きました。 私は、一部のユーザーに限り、“バックアップ”をしていなかったことについての契約違反(債務不履行責任)による損害賠償を請求できるとは思いますが、それによってファーストサーバ社の重過失が認められ、損害賠償額の上限を超えて責任を追求できるとは考えていません。以下そう思う理由を述べます。 まず確認ですが、ファーストサーバさんの利用規約には、「契約者がバックアップを取れ」とは

    ファーストサーバ社は“バックアップ”の提供を契約上の義務として負っていたのか : 企業法務マンサバイバル
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2012/06/27
    「パンフレットを契約書と一緒に後生大事に保管していた「ビズ2」ユーザがいたとしたら、それはファインプレーです。とはいえ、パンフレットで間違ったサービス説明をしていたから過失が重過失になるわけではなく、