タグ

炎上と揉め事に関するJohn_Kawanishiのブックマーク (25)

  • ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性

    ultraviolet @raurublock しかし、我々ネット住民は「相手の発言を封じるのに相手の上司や所属先に圧力をかける」ことを「卑劣な手段」と捉えるが、実はそれこそが日に古来より伝わる伝統的な大人のトラブル解決法であり、それを卑劣と言うことの方が(伝統的な方々にとっては)「反日的」なんでないか、っつう言う気もする 2012-05-09 10:07:52 小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage 「ネットは実名であるべき」という論は、やっぱり「不都合があったら恫喝可能なようにトレーサビリティコストをゼロに近くさせろ」って話が多分に含まれるよなぁとか、特に脈略もなく思うなど。 2012-05-09 10:20:18

    ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2012/05/10
    「実名制に反対するネット住民も何かあれば「不買運動でスポンサーに圧力を!」とか言い出すので、「相手の弱みを握る」のはやっぱり我々日本人に骨の髄まで染み付いた発想法なんだとしみじみ思うのでありますよ」
  • 【やじうまWatch】2ちゃんねるで一揆発生? 反アフィリエイトでニュー速民が大量移住 ほか

  • ステルス・マーケティング/ ステマ/ 同人用語の基礎知識

    善意の第三者のフリをして、こっそり宣伝 「ステマ」 「ステルス・マーケティング」(Stealth Marketing) とは、英語の 「Stealth」(隠れる、こっそりする、隠密)、すなわち自らの正体を隠し、宣伝広告ではないフリをしてこっそりと宣伝広告をすることです。 レーダーに映りにくい軍用機などを ミリタリー の世界でステルス戦闘機と呼びますが、あれと同じステルスとなります。 略してステルスマーケ、あるいは ステマ (2011年7月前後から爆発的に増加/ 後述します) とも呼びます。 用語としては広告広報戦略の一つ、マーケティング用語のひとつとなります。 具体的な方法は、ある企業のサービスや商品、タレントなどの宣伝・広報を、テレビやラジオ・新聞・雑誌などの通常の広告で行わず、「サクラ」 と呼ばれる一般人に成りすました宣伝実行者が 「善意の情報提供者」 を装い 「口コミ」 のような形で

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2012/01/07
    最近流行る「ステマ」とは?
  • 過激な毒舌に定評、まんべくん死去 8歳

    北海道長万部町のイメージキャラクターとして広く知られるゆるキャラ・まんべくんさんが16日午後死去した。8歳。15日、簡易投稿サイト「ツイッター」を通じ、太平洋戦争について政治的な発言をして自らネット上に火を放ったが、予想以上に火の広がりが早く、迫る火の手から逃げ切れず、翌日焼死体として発見された。警察は焼身自殺として事件性はないとみている。 まんべくんさんは2003年、長万部町が公募したイメージキャラクターで、準入選したことがきっかけで生まれた。町の名産品であるカニやアヤメをモチーフにした、人体練成に失敗したかのような異様な外見が特徴で、2010年から格的な活動を開始した。 何よりまんべくんさんの名前を広めるきっかけになったのはツイッターでの自由奔放な発言だ。昨年10月から始めたツイッターでは、他のゆるキャラを身体障害者扱いするなど、自治体公式キャラとは思えない過激な発言も多く、いわば「

    過激な毒舌に定評、まんべくん死去 8歳
  • 『オレ的ゲーム速報@刃』と『はちま起稿』のブログ戦争! 読者たちの反応は? - ガジェット通信

    人気ゲームブログ『オレ的ゲーム速報@刃』と『はちま起稿』の管理人が相手のブログに対して “ケンカごしの争い” をしている件で、それぞれの読者たちが多数の意見を書き込みしている。どちらのブログにも固定ファンがおり、『オレ的ゲーム速報@刃』のファン、『はちま起稿』のファン、そして両方のファンがいるようだ。 ことの発端は『オレ的ゲーム速報@刃』が『はちま起稿』に対し、「記事をパクっている」と発言したのがきっかけ。それに対し、『はちま起稿』は「自意識過剰。パクってないし見てもいない」と応戦。そして、それぞれのブログ読者からのコメントが殺到。普通のゲーム記事よりも “ケンカ記事” のほうが、コメント数が多くなるという異常事態に発展している。 <オレ的に書かれたコメント> ・いえーい!ジャレコ社長見てるー? ・はちまにジャレコの社長を紹介してやれよ。あいつ嫉妬してんだぜ ・いえーい!ジャレコ社長見てる

    『オレ的ゲーム速報@刃』と『はちま起稿』のブログ戦争! 読者たちの反応は? - ガジェット通信
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2009/11/22
    ゲームハードネタじゃないけど、ゲ ハ で や れ。テキストサイト全盛期にもこんなフレームあったけかなぁ