タグ

韓国とWindowsに関するJohn_Kawanishiのブックマーク (3)

  • XPサポート打ち切り 韓国政府が支援策 NHKニュース

    ウィンドウズXPのサポートが9日で打ち切られることを受け、韓国政府は、XPの欠陥を狙う新たな攻撃の手法が見つかった場合、その攻撃を防ぐ対策ソフトを無料で提供するなど、自治体や個人への支援を行っています。 韓国でもウィンドウズXPが自治体や企業などのパソコンで使われ、基ソフトの切り替えやコンピューターウイルスへの感染対策などが課題となっています。 このため、韓国政府の安全行政省は行政機関の中でのトラブルを防ごうと「ウィンドウズXP総合対策室」を設置し、各機関からの問い合わせに応じてセキュリティー対策を進めています。 さらに、未来創造科学省は専用のウェブサイトを設け、サポートが終了した後、XPの欠陥を狙った不正プログラムなど新たな攻撃の手法が見つかった場合、その攻撃を防ぐ対策ソフトを無料で提供することにしていて、非常対策班が24時間態勢で対応しています。 一方で、韓国メディアは電子メールなど

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2014/04/10
    「未来創造科学省は専用のWebSiteを設けSupportが終了した後XPの欠陥を狙った不正Programなど新たな攻撃の手法が見つかった場合その攻撃を防ぐ対策Softを無料で提供」かぁ流石IT先進国(焦
  • 韓国の大規模サイバー攻撃は非正規Windowsサーバーのパッチ配布が原因

    3月20日に韓国で発生した大規模サイバー攻撃(関連記事1、関連記事2)。同時多発的に発生していることから、ウィルスを用いたサイバーテロ(サイバー戦争)という話が最も有力になっている。 筆者は、今回の事件は、韓国における非正規Windowsの存在が引き金になったと推測している。なぜ、そのように判断したか、順を追って解説してきたい。 まず、2003年に大流行したSQL Server 2000に感染するSQL Slammerというウィルスの存在を思い出してほしい。あのときは、米国と並んで韓国でも大きな騒動となり、一時インターネットが使えないなどの大混乱となった(関連記事3、関連記事4)。その大きな要因は韓国内で大量の海賊版Windowsを利用されていたことで、複数のサーバーで適切な運用及びセキュリティパッチが適用されておらず、そのため韓国内でウィルス感染が一気に広がり、韓国内のインターネットがダ

    韓国の大規模サイバー攻撃は非正規Windowsサーバーのパッチ配布が原因
  • PC

    アップル最新OSガイド Apple Watchで画面に触れずに操作、Siriとは違う「ダブルタップ」 2024.02.22

    PC
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2010/11/16
    もういっそ「IE6の普及は日帝の陰謀」とかでも言い出してもいいよw
  • 1