タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

マスゴミとアキバに関するJohn_Kawanishiのブックマーク (2)

  • 麻生首相の秋葉原演説 たふんマスコミが伝えないコト - アキハBlog

    10月26日の麻生首相秋葉原演説はいろんなニュースになっていて、マスコミの皆様は解散日程を勝手に捏造したのもあるからか、「解散には触れずじまい」・「解散には言及せず」とかがあり、日刊スポーツは演説会場にいた「とっとと解散しる」についても書いている。麻生首相の秋葉原演説で見かけた『たぶんマスゴミが伝えないコト』をちょっとだけ。 10月26日に秋葉原駅前で行われた麻生首相の秋葉原演説は、いろんなところでニュースになっていて、解散日程を勝手に捏造したマスコミの皆様は、読売新聞「解散」には触れずじまい」、毎日新聞「解散には言及せず」とかがあり、日刊スポーツは演説会場にいた「とっとと解散しるパネル」について書いている。 ただ拠地でも、全員が味方とは限らなかった。「とっとと解散しる(しろ)」「アキバはいつまでもてめーの味方ぢ(じ)ゃねーぞ」の紙を掲げた人も。 日刊スポーツ:“ホーム”アキバでも麻生首

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/10/27
    アキバBlogが何言っているんだ!?と思ったら…、たしかに新聞・テレビが写さなかった画がそこにあった。
  • 2008年6月8日千代田区外神田の中央通り沿いで起こった大きな事件について|桃井はるこオフィシャルブログ「モモブロ」Powered by アメブロ

    モモブロを読んでくださっているあなたへ わたしには、秋葉原の中央通りに、沢山の想い出があります。 中学生の頃、ゲーム屋さんの人と仲良くなったり、他のお客さんと語り合ったこと。 探していたCDを見つけて、買ってから我慢できず近くの喫茶店で開けて歌詞カードを見たこと。 高校生の頃、電車に乗って一人でアイドルのイベントに向かった朝、閉まったシャッターの前で同じイベントに並びに来ていた友達を見つけて嬉しかったこと。 CDデビューのプロモーションビデオを秋葉原で撮影したこと。 自分が作った曲が秋葉原の店先で流れているのを見てとても感激したこと。 決して広くはないイベント会場で、みんなで歌を歌ってジャンプして盛り上がったこと。 その瞬間わたしは「絶対、ここが世界中で今、一番楽しい場所だ!」と思いました。 他にもいっぱいいっぱい素敵な想い出があります。 わたしにとっては、並木道の葉の一枚一枚、道路の色さ

    2008年6月8日千代田区外神田の中央通り沿いで起こった大きな事件について|桃井はるこオフィシャルブログ「モモブロ」Powered by アメブロ
  • 1