タグ

Blogとはてなブックマークに関するJohn_Kawanishiのブックマーク (14)

  • 「ホッテントリ」を叩く増田の正体

    ブクマカの皆さん、ツイートを直接ブクマしすぎじゃないの? PM6:40現在のホッテントリ総合、Twitterが5個上がってるんだがいい加減陶しい。 最近個別ツイートのホッテントリ入りが多すぎるよ。 わざわざ移植して離れた所から叩いて嘲笑うムーブ、醜悪だって自覚はないの? いらねーわ。 そろそろこのサイクル止めようぜ。 まとめサイトが害悪って認識のブクマカ多いけど、はてブも同レベルな憎悪と嘲笑と個人攻撃の集積装置と化してるじゃん。 個別ツイートに限らず、増田Togetterのホッテントリ入りが続いた時にも、これと似たような増田が上がることがよくある。 俺の経験上、こういう増田を書くのは大抵の場合ブロガーだ。 まず、来自分のところに流れるはずのアフィリエイト収入が減るのが悔しくて書いている連中が半分ぐらい。 もしそれだった場合、近い内に「個人ツイートを安全地帯で晒し上げることの邪悪さ」と

    「ホッテントリ」を叩く増田の正体
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2020/05/18
    「然し、HotEntryという、他人の興味関心の集積結果それ自体に文句を言うというのは、余りに傲慢な行為ではないだろうか。ぶっちゃけ、支配欲丸出し過ぎてドン引きしてしまう」
  • ライブドアブログがはてなからスパム認定され大量BAN

    ライブドアブログの一部ドメイン(http://blog.livedoor.jp/)がはてなからペナルティ扱いにされたっぽい。 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2F はてなはペナルティ扱いにすると、ブクマがいくつつこうがエントリーには表示させないし、サムネも取得しなくなる。 痛いニュースもホットエントリー、新着に出てこなくなった。小飼弾までペナされてるっぽいな。 はてなはトップドメインでペナルティを管理してるんだな。ブログサービスを使ってる人は巻き込みペナルティに気をつけたほうがいいかもね 互助会も同じトップドメインで群れると自爆しそうだな 追記 もうペナ解除されてた。ペナ期間は10日頃から今日の昼くらいまで。

    ライブドアブログがはてなからスパム認定され大量BAN
  • はてなブックマークはポンコツだらけ - ちるろぐ

    早くマインクラフトを遊びたいけど、まずはブログを書いておかないと。 きのう、一週間かけて仕込んだ記事が、泣かず飛ばずだったー!とか、発狂してるブログがあって、めっちゃ笑った。 いや、笑っちゃダメか。人は大真面目なのだから…。 件のブログをチラっと見たけど、なかなか良いブログだった。ジャンルは、僕には全然わからないけど、その「わからない」ってところがポイントだよね。それだけ「わかる人にはわかる」ってことだから。 確かに、ブックマークがいっぱい付くメリットはあるよ。なにはなくとも、シェアされて認知度が上がるのは間違いないから。 だけど、そうなると、アフィリエイトっぽい記事が書きにくくなってしまう。ひとつの紹介(おすすめ)にしても、いつもの人から見たら、ホントにブログ主が良いと思ってるのか、素直に受け取ってもらえなくなるから。 むしろ、紹介料を稼ごうとしてるなコイツ…って思われる方が大きい。

    はてなブックマークはポンコツだらけ - ちるろぐ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2017/02/21
    一週間かけて仕込んだ記事が、泣かず飛ばずだったー!とか、発狂してるブログ is 何処?
  • 自宅で簡単!水素水で熟成肉つくったら旨すぎコスパ最強www

    っていうブログのタイトル考えたんだけど、よかったら互助らない?

    自宅で簡単!水素水で熟成肉つくったら旨すぎコスパ最強www
  • はてブ三大認可まとめ「痛いニュース」「哲学ニュース」あと一つは

    やまもといちろう 公式ブログ

    はてブ三大認可まとめ「痛いニュース」「哲学ニュース」あと一つは
  • はてブのコメントを私信オンリーに使ってるやつって何なの?

    新着エントリに上がってくるブログエントリがある。 試しに見てみると実にしょうもない事が書いてある。 読むだけ時間の無駄だったっていうエントリ。 他の人はなんでこんなのブクマしてんだろうな?って確認すると、 これまたコメントも救いがない。たとえば 「それは大変でしたね。」とか、 「私も経験あります!」とか 云々… あのな。ブログにコメント機能あるんだからそっち使えよ。 いちいちブログ主だけに向けたコメントをブックマークコメントとして書いてんじゃねえよ。 そのせいでゴミブログエントリが目に入ってきてウザい事この上ないだろ。 日しね。

    はてブのコメントを私信オンリーに使ってるやつって何なの?
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2016/05/04
    ブックマーカー同士の会話というか議論の応酬でメタブが伸びていくのもどうかなぁと思ったり
  • 互助会の構造をGephiで可視化してみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 以前ぶらっとインターネットをぶらぶらしていたら、こんな記事を見つけました。 『パナマ文書』の問題については、いいなー偉い人は沢山お金持っててさー、と遠い世界の話にしか感じられませんでしたが、解析手法については中々興味深いお話でした。 今回の流出事件では、2.6TBもの大量のデジタルデータが流出されたと言われています。しかし、このデータの中から、資金の流れの関連性を分析していくのは、人力では不可能に近い作業です。そこで今回力を発揮したのが『グラフ解析』という手法です。 グラフ解析とは何か グラフというと、折れ線であったり縦棒であったり、そういった数値を可視化するツールとしての印象をお持ちかもしれませんが、数学の用語としては様々な要素と要素の関係性を分析するツールという意味で用いられます。 つーても分かりづらいかもしれませんが、『人物相関図』のようなものと言えば

    互助会の構造をGephiで可視化してみる - ゆとりずむ
  • 「ヤフコメ」と「はてブコメント」の違い。テキストマイニングより見えてきたもの - プリキュアの数字ブログ

    プリキュアにあんまり関係ない記事です。興味ない方はスルーして下さい。) 先日(4/13)、当ブログを紹介していただいた朝日新聞withnews様の記事が、(数時間ですが)ヤフーのトップに掲載されました。 娘がプリキュアに追いついた日… 父のブログに涙する人が続出 当たり前の日常の中にある愛情、著者に聞く (withnews) - Yahoo!ニュース さすがにヤフーのトップ、記事中に直接リンクが貼ってあったわけではありませんが、多大な反響があり、その1日だけで「イワオ~キン骨マンの超人強度」くらいにはPVを頂きました。 はてなブックマーク、ツイッター含め、沢山のコメントを頂きまして、当にありがとうございました。 すべてのコメントを読まさせていただきました。 その全てが、ありがたく、身に染みるものでした。 で、今回「ヤフーのトップニュースに載る」ことにより、 「自分のブログ記事の内容が”

    「ヤフコメ」と「はてブコメント」の違い。テキストマイニングより見えてきたもの - プリキュアの数字ブログ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2016/04/26
    pic.twitter.com/VDWeJxECZz ヤフコメてYahoo!ニュースの米欄かぁはてブやTwitterよりもネガティブなコメントを投げつけてたとは…「青ボタン」というモデレーションがあるのがまた特徴的だけど
  • はてなブックマークはなぜブログの話をテクノロジーカテゴリに載せるのか - 永遠を生きな、ベイビー

    普通の日記とかアクセスアップやらPV報告やらの話がやたら入ってるの何なの? 技術系ブログはテクノロジーカテゴリに入ってるのでまぁわかる。 はてなのことよくわからんけど一般カテゴリに「ブログ・日記」ってあるんだから、普通に考えて技術系以外のブログはこっちに入れれば良いんじゃないの? テクノロジーカテゴリ開いて毎度辟易するのでマジでなんとかして欲しい。

    はてなブックマークはなぜブログの話をテクノロジーカテゴリに載せるのか - 永遠を生きな、ベイビー
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2016/03/08
    http://bit.ly/21YAPgc「一般カテゴリに「ブログ・日記」ってあるんだから普通に考えて技術系以外のブログはこっちに入れれば良いんじゃないの?」「テクノロジーカテゴリ開いて毎度辟易するのでマジでなんとかして欲しい」
  • 初心者向け『はてな』での平和な暮らし方 - 斗比主閲子の姑日記

    自分が利用している、このはてなブログというブログサービスは、関連サービスであるはてなブックマークと組み合わさって、過去数多くの被害者を生み出してきたわけですが、なぜか魅力があるようで、新たに利用開始をする人が絶えません。 今日たまたま新たにはてなブログを利用し始めた方を見つけたので、 「外資系OLのぐだぐだ」は はてなブログへ引っ越しました - 外資系OLのぐだぐだ FC2ブログからはてなブログへ引っ越しました。草木も眠る丑三つ時、残業明けのOLがクソ日誌をあげる外資系OLのぐだぐだ。まれにはてなブックマークという恐ろしいシステムで拡散されているのは存じておりましたが、古くから私の村に伝わる「はてなに関わるではないぞ」という言葉を深く信じ、はてなブログは手を出すまい。と思っていました。 せっかくなので、はてなで揉め事に巻き込まれない、はてなブログの運用方法というのを書いてみることにしました

    初心者向け『はてな』での平和な暮らし方 - 斗比主閲子の姑日記
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2015/05/10
    半年ROMる的指南…あんま意識してないけどトピシュ氏からコールするこような事してない模様(焦
  • はてなブックマークの脅威 - Letter from Kyoto

    個人的な意見として、ブログは見ている人やアクセス、コメントや反応などを全て無視して自由に書けばよいと思っている。批判されようが炎上しようが訴えられようが突撃されようが捕まろうが。 僕のその発想はおそらく遠い昔、個人サイトを見ていた影響だ。10年以上前の個人サイトというのは、特に一芸に秀でた人でなければそのコンテンツは、日記、BBS(死語)、リンク集、他にチャットルームとかイラストのコーナーがあったりするのがせいぜいだった。その当時の考え方を今も受け継いでいる。 個人サイト、いわゆるホームページたち そこに書かれていた日記というのは、当にただの日記だった。そのほとんどはhtmlが手打ちされただけ、そしてffftpなどにより手作業でアップロードされていた。レイアウトとしてはよくフレームタグが使われていた。コメント欄なんか当然なければソーシャルボタンもあるはずがない(そもそもSNSがない)。そ

    はてなブックマークの脅威 - Letter from Kyoto
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2014/08/31
    「はてなブックマーク」が齎す「脅威」かぁ
  • はてなブックマークを稼ぐ方法の呪い - 北の大地から送る物欲日記

    「永遠無窮の創作庫 はてブで取り上げられる方法を書いたブログはその多くが閉鎖していることに気がついた」を読んで。 はてなブックマークで取り上げられる方法を書いたブログの多くが閉鎖されてたっていう話題。 結論から言うと、それはたぶん4年の歳月が理由 これらの事から分かることは何でしょう? はてブの稼ぎ方について書いたブログは、大手を除いて閉鎖される確率が高そうだ、ということでしょうか。 いえ、大手でないブログの閉鎖などそれほど珍しいことではないはずです(それでもこれほど重なるものかな? とは思うけど)。 永遠無窮の創作庫 ほぼ日手帳 spring 2012 カズン 購入! レビューもどき。 何か特定の話題を書いてるからって、それが理由で閉鎖される確立が高いってことはないと思いますよ、おそらくですけど。 それよりもっともらしいのは、 これらの記事って、ほぼすべて、2008年の記事なのですよね。

    はてなブックマークを稼ぐ方法の呪い - 北の大地から送る物欲日記
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2012/02/04
    はてブに乗っても乗らなくても4年たてば閉鎖するBlog・個人サイトはめずらしくもないのか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/09/19
    心温まるwダイアリーとブックマークでの交流www
  • モノーキー:誰か今のweb界隈をどうにかしてくれ!

    ボクみたいなオメガブロガーでなんとかできる界隈なら そんな問題なんか出てこない気もしますけどね。 いま、ブログ界で問題になっているものを簡単にいくつかあげると 1.大手が参入すると、話題が拡散(しかも変な形で)していって、それまで細々と良質な議論をされていたのが、変な方向に流れていってしまう問題。 2.メディアで偉そうにしてる先生方も〜〜大学or院卒と肩書きで自身のご神託に権威付けしてるわけで、それをまねしてるだけの論壇ごっこがすきな人たちが幅を利かせている問題。 3.はてなブックマークを知っている人といない人の格差の問題。 4.ソレっぽい過去のリンクや著名人の言葉を並べたら問題を語ったつもりになれる問題。 5.はてなへの依存度が高いブロガーの問題。 6.ニュースを貼り付けるだけで語ったつもりになれる上にアクセスがあつまる問題。 7.粗悪乱造される内輪向けのサイト論の問題

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2006/09/06
    どうにもならないだろw、俺もここまで注目をあびる優れたエントリー書きてぇ
  • 1