タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Blogと動物に関するJohn_Kawanishiのブックマーク (1)

  • 沼の見える街

    世界最大のカニ「タカアシガニ」の図解です(#深海DINER エディション)。英語ではJapanese spider crabと呼ばれ、まさに日を代表する深海生物。水族館にも意外といるのでカッコイイ勇姿を観察してね。 『深海DINER』編はこちら→ https://amazon.co.jp/dp/B0D29SN6N9# メンダコ図解もあわせてどうぞ↓ やっぱセットじゃないとね numagasablog.com ミラノの博物館でもタカアシガニが、東洋のめちゃデカ蟹としてカッコよく展示されていたことを思い出した。展示パネルをよく読むと、カニたちは1871年から展示の主役を担ってきて、1943年のミラノ爆撃も生き延びたカニ標である…とも書いてあり感慨。カニに歴史ありだな… ミラノ自然史博物館、日のタカアシガニがマジで信じがたいほどデカいカニとして展示されている…。 pic.twitter.

    沼の見える街
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2017/09/08
    Twitterでよくバズる動物図解の絵師の方のはてなブログ
  • 1