タグ

musicと医療に関するJohn_Kawanishiのブックマーク (2)

  • 「正露丸」製薬会社がWEB限定音楽レーベル設立。ラッパをリミックスした「効く、音楽」配信中-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/160696

    EVISBEATS やけのはら Kan Sano PandaBoY 和合治久 ポジティブになる音楽 緊張をほぐす音楽 集中する音楽 やる気が出る音楽 イライラをなくす音楽 「ラッパのマークの正露丸」でおなじみの大幸薬品株式会社が、世界初の製薬会社による音楽レーベル「SEIROGAN UTILITY RECORDS」をWEB限定で立ち上げた。 「SEIROGAN UTILITY RECORDS」とは、お腹のトラブルの原因となる精神的プレッシャーを跳ね除け、音楽の力で「自身の能力を最大限発揮してほしい」というセイロガンの思いから生まれた音楽レーベル。 現在、特設サイトにて「ポジティブになる音楽」「緊張をほぐす音楽」「集中する音楽」「やる気が出る音楽」「イライラをなくす音楽」が配信されており、2017年6月14日(水)まで無料ダウンロードが可能となっている。 楽曲はセイロガンのCMでもお馴染みの

    「正露丸」製薬会社がWEB限定音楽レーベル設立。ラッパをリミックスした「効く、音楽」配信中-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/160696
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2017/05/16
    4月1日でも虚構でもないニュースだと…本当にあのラッパのテーマーのRemixMusic配信してるw
  • 東芝メディカルと「5人目のビートルズ」

    「富士フイルムじゃないのか」――。2016年3月9日、東芝は医療機器子会社の東芝メディカルシステムズの売却について、キヤノンに独占交渉権を与えることを決定しました(関連記事)。交渉権の期限である3月18日までに最終合意する見通しです。 下馬評が高かったのは、医療分野で既に大きなプレゼンスを持つ富士フイルムでした。キヤノンという選択はやや意外でしたが、「企業価値評価額、手続きの確実性などの観点から総合的に評価した」(東芝)としています。7000億円を超えるとも憶測されるキヤノンの提示額や、独占禁止法などへの抵触懸念が少なかったことなどが決め手となったようです。 同じ日の夜、英国からはこんなニュースが流れてきました。「5人目のビートルズ」とも称される、音楽プロデューサーのジョージ・マーティン(George Martin)氏が90歳で亡くなった――。同氏は、ビートルズ(The Beatles)の

    東芝メディカルと「5人目のビートルズ」
  • 1