タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

netと教育とpcに関するJohn_Kawanishiのブックマーク (1)

  • 息子がMinecraftをやり初めてからの話 #safewebkids #AdventCalendar2015 - ここはちょっと見せられない

    ★この記事は、「子供」×「アプリ」+「α」 Advent Calendar 2015の2日目の記事です。 1日目は id:hanazukin(http://d.hatena.ne.jp/hanazukin/20151201/1448984951) でした。 最高にロックな利用規約51枚数珠つなぎの次の日でやりにくいじゃんね(笑) さて、ここ数年の思い出話から。 友人から安くで買い取った中古のiPhone3GSは、息子の格好のおもちゃになっていた。Minecraftをやり始めた当時のことは今となっては懐かしい。 Minecraftやりたいと言い始めたのは中学生になってから。アカウントを作るのにお金がいるんだと言われる。確かめるために公式サイトを見てみると。 mojang?? なんだここ。読み方すらわからん。日語一応あるけど、なんだかおぼつかない日語だなあ。大丈夫なんかなあ。こんなところに

    息子がMinecraftをやり初めてからの話 #safewebkids #AdventCalendar2015 - ここはちょっと見せられない
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2015/12/08
    未だ衰えない中高生の東方の人気ってすごいなぁConsumerGameじゃないPCの同人ソフトなのに「予防線をはるために25565ポートを塞いでおく」ってやるママンもスゴイが自鯖立ててそのPort制限見抜くご子息のご友人も濃いよなぁ
  • 1