タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

windowsとポメラに関するJohn_Kawanishiのブックマーク (1)

  • ポメラから乗り換えるべき? ポータブック5つのギモン

    キングジム初のノートPC「ポータブック XMC10」が2月12日に発売される。歴代のポメラに似た折りたたみ式のキーボードを採用する異色のノートPC。見慣れない姿に、どうやって使うのか? 普通のノートPCとどこが違うのか? 疑問を覚えた読者も多いのではないだろうか。ここでは、ポータブック5つの疑問を1問1答形式で紹介する。 Q1:ポータブックって何? A1:デジタルメモ「ポメラ」やテープラベルメーカー「テプラ」でよく知られる文具メーカー キングジムが初めて開発したノートPC。ディスプレーは8型で、OSにはWindows 10 Homeを搭載する。正式な名称と型番は「PORTABOOK(ポータブック)XMC10」。小型の筐体にフルサイズのキーボードを搭載しているのが最大の特徴だ。 Q2:価格は? コストパフォーマンスはどう? A2:オープンプライスで、実売価格は9万円前後になる見込み。プロセッ

    ポメラから乗り換えるべき? ポータブック5つのギモン
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2015/12/15
    8~10㌅の2-in-1なPCが\5・6万台で手に入る中、キーボードのギミックや光学ポインタ付きで9万出せるかだなぁ…現物みたけど折りたたんでもVAIO U程小さくなかったし両手で持ち上げては使いづらいしで
  • 1