タグ

カメラと写真に関するKeitaroKitanoのブックマーク (11)

  • 要注意!写真データをメモリーカードにアルバム用途で保管してはいけません

    ふるおろ @Fluoros 参考までに書いておくと、5~10年くらい前にガラケーで使ってたminiSDやmicroSDは軒並みデータ消えてた。1枚あたり2GBとかが主流の頃のでそうだから、今の集積度の高いメディアはさらに死ぬの早そう。 2015-12-29 17:59:14

    要注意!写真データをメモリーカードにアルバム用途で保管してはいけません
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2015/12/30
    そんなに簡単に消えてしまうとは知らなかった。
  • 結婚式の撮影を依頼されても絶対に引き受けてはいけない4つの理由 | studio9

    秋と言えば結婚式シーズンですが、一眼レフなどちょっと良いカメラを使って普段撮影をしていると知り合いの新郎新婦から撮影をお願いされることがあるかも知れません。今回はそんな依頼があったときに絶対に引き受けてはならない理由を紹介します。 結婚式撮影を絶対に引き受けてはいけない理由秋と言えば結婚式シーズンです。これを読んでいる人の中にも参加する予定の人も大勢いるかも知れません。中には普段から一眼レフなどちょっと良いカメラを使っているために知り合いの新郎新婦から「カメラマンお願い!」と依頼されることがあるかも。 多少腕に覚えがあって、「○○さんお願い!」なんて頼られると、「よーしやってやるぞ!」と意気込んでしまうことがあるかもしれませんが、悪いこと言わないのでそこは丁重にお断りした方が良いですよというお話です。 こういう話をするとプロカメラマンのポジショントークかよ!って思われるかも知れませんが違う

    結婚式の撮影を依頼されても絶対に引き受けてはいけない4つの理由 | studio9
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2015/10/21
    「メインはプロにお任せして、俺はオフショット担当するよ〜」と、ゆるく撮影に参加するくらいがいいだろうなぁ。
  • 写真の勉強にいい!被写界深度とボケの作り方がよく分かり、レンズと被写体・背景の関係を学べるシミュレーター

    カメラのレンズの焦点距離や絞り、被写体・背景の距離を設定し、被写界深度とボケを計算して、その写真がどのように仕上がるかシミュレートしてくれる写真の勉強になるサイトを紹介します。 写真の被写界深度とボケのシミュレーター サイトはHTML5+CSS3で作成されているので、最新のモダンブラウザでお楽しみください。 IEは10+対応です。 また、左上のボタン「Mobile Version」で、スマホにも対応しています。

    写真の勉強にいい!被写界深度とボケの作り方がよく分かり、レンズと被写体・背景の関係を学べるシミュレーター
  • 家族がiPhoneなら写真アプリは共有ストリームが超楽しい!設定方法と使い方。 - パパやる

    スマートフォンで撮った写真を、家族間でメールやLINEでやりとりするのって面倒くさいですよね。数枚程度であればそれでも大丈夫なのですが、結婚や出産など家族の節目を迎え、日々の写真を送り合いたいときは、1枚1枚送信するのは、果てしなく非効率です。 メンバー(家族)皆で一ヵ所に写真をアップし、それを皆が見れるようになれば超快適&楽しくなります。 今回は、もし家族がiPhone同士であれば無料でできる、共有アルバムの制作方法をご紹介します(iPadも可)。 iPhoneアルバム、共有設定ガイド 【手順1】iPhoneのホーム画面より「設定」アイコンをタップし、「写真とカメラ」に入ります。そして「写真の共有」をオンにします。 【手順2】アプリ「写真」を起動。画面下より「共有」をタップ。そして「+ 新規共有ストリーム」をタップ。 【手順3】ストリーム名を記入します。この「共有ストリーム」とは、App

    家族がiPhoneなら写真アプリは共有ストリームが超楽しい!設定方法と使い方。 - パパやる
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2014/08/19
    LINEやメッセージでやりとりするのは損。共有ストリームで写真をバンバンUPしてゆくのが絶対楽しい!
  • おもしろ写真工房:万華鏡写真にチャレンジ!(応用編) 「宙玉」をヒントに新たな可能性を探る

    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2014/06/11
    すごい!こんどやってみたいな!!
  • 簡単!被写体から笑顔を引き出す撮影テクニック10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGのカメラ担当のゴウです。 昔からカメラが趣味でずっと人を中心に撮ってきたのですが、撮影をする際の「笑顔の引き出し方」に関してのノウハウを今回お伝えしたいと思います。 が、その前にひとつ、フォトコンテストの紹介をさせてください。 ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー! 日歯科医師会が主催する、ベストスマイル・オブ・ザ・イヤーというフォトコンテスト。「とびきりの笑顔」というテーマで1993年から行われています。 今回、そのコンテストをLIGブログで紹介して欲しいというリクエストをいただいたので、紹介したいと思います。そうです、ステマというやつですね。 ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2013の公式サイトはこちら (・∀・) ステマ ハ ココマデ! はい! という訳で、今回の記事ではカメラのテクニックというよりは、「笑顔をどう引き出すか」という所にフォーカスしてまとめてみました

    簡単!被写体から笑顔を引き出す撮影テクニック10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2013/08/30
    ジャンプ後の集合写真良いなぁ〜。笑顔撮影テク実践的編。
  • きれいに写真を撮ってもらうコツ、スーパーモデルに5つ教えてもらいました

    きれいに写真を撮ってもらうコツ、スーパーモデルに5つ教えてもらいました2011.10.02 09:00 satomi 写真うつり悪い人います? ...え、あなたも!? いやいや僕もひどいもんですよ...世の中ほとんどの人は自信ないかもね。調子いい時はジェラルド・バトラーなのに、ちょっと気を緩めると機内失禁男ジェラール・ドパルデューに戻ってしまうのは、何故? ...ぐあああ、どうしたらコンスタントに写真うつり良くなれるんだよお~。 ...というみなさま(というか我々)のためにその道のプロ、スーパーモデル兼女優のシャローム・ハーロウ(Shalom Harlow)にキレイに映る秘策をズバリ尋ねてみましたよ! ひとりでポーズ取る場合も、グループで撮ってもらう場合も、カメラ向けられるとどうしても緊張してしまいますもんね。緊張してなくても写真うつりが思ったのと違ってガックリなことも多いし...。でもき

    きれいに写真を撮ってもらうコツ、スーパーモデルに5つ教えてもらいました
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2013/04/18
    撮るコツではなく、撮られるコツ。なかなか難しいんだけどね…なるほどなコツです。
  • ニコンかキヤノンか……悩み抜いたNikon D600購入の決め手は? 初心者が選ぶおすすめデジタル一眼レフカメラ。 - Swingin' Thinkin'

    ニコンかキヤノンか? なぜ、そんなに悩むのか? それは一眼レフの「レンズ」はメーカー互換性がない! しかもフルサイズ一眼レフ用となればレンズの値段は1あたり数万円〜百数十万円と高価。一度足を踏み入れたらホイホイ乗り換えできません。コンデジのように体単体の機能で選ぶのではなく、自分にとって「どのメーカーとお付き合いして行きたいのか」を決める必要があります。 自分は最初、Canonと決めていました。理由は安易で、ショールームの華やかさ、機種によってサイズや紙質までこだわるカタログのデザインのセンス、そして自分の周りにいるプロのカメラマンさんにCanonユーザーが多い、など。そんな要因から、漠然とCanonに対してのブランドイメージが高まっていたからです。 ……で、数ヶ月悩み抜いて買ったのは? Nikonです! D600 ダブルレンズキット (amazon) を買いました。 【ボディー】Ni

    ニコンかキヤノンか……悩み抜いたNikon D600購入の決め手は? 初心者が選ぶおすすめデジタル一眼レフカメラ。 - Swingin' Thinkin'
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2013/03/08
    ニコンかキヤノンか?数ヶ月悩み抜いてようやく購入しました!これまでのPENとはまったく違う性能に驚いています。D600ファーストインプレッション。
  • 写真につける文章。見ればわかるはずの写真に言葉って必要? パシフィコ横浜で開催「CP+2013」会場にて。 - Swingin' Thinkin'

    カメラと写真映像の総合イベント「CP+ 2013」へ行って来ました。会場はパシフィコ横浜。96社が出展するカメラの大型展示会です。 最新の機材やトレンドは、カメラやIT系の専門サイトで見て頂くとして、ここでは面白い体験をしたトークイベントを紹介します。「なるほど!」と思ったお話です。 「写真」には「文章」が必要。見ればわかるのに、何故? トークショーの主役は1961年生まれの写真家、渡部さとるさん。「写真と文章」というタイトルで約1時間半のお話がありました。 2007年、渡部さんが海外のフォト・フェスティバルに出展した際、現地の外国人から「なぜこれを撮ったんだ?Why? Why? Why?」と、そんな質問ばかりを受けたんだそうです。 当時、英語が苦手という事もあったそうなのですが、とにかく答えられない。ショックを受けての帰国となったそうです。 かつて写真はグラフジャーナリズムと呼ばれ、何

    写真につける文章。見ればわかるはずの写真に言葉って必要? パシフィコ横浜で開催「CP+2013」会場にて。 - Swingin' Thinkin'
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2013/02/03
    渡部さとる氏によるトークショー。カメラの大型展示会「CP+」会場へ行きましたが、新作カメラより楽しかった「なるほど!」なお話。
  • デジタルカメラの撮像素子(CCD、CMOS)サイズ比較

    フィルムカメラにおいても、フィルム1コマあたりの面積が大きければ受け取る光の情報量が増え、画質は上がります。プロが「大判」や「中判」と呼ばれる大型のカメラを使っていたのはそうした理由からです。 デジタルカメラの撮像素子(CCDやCMOSなどのセンサー。銀塩カメラのフィルムに相当する部品)もまったく同じです。 撮像素子(センサー)は、1枚の大きな基盤から豆腐のように1枚1枚切り出して作ります。ですから、センサーの面積はそのままカメラの価格に直結します。 大きなセンサーなら1画素あたりの受光量も余裕があり、写真の画質も上がります。小さな撮像素子に無理矢理たくさんの画素を詰め込めば、1画素あたりの受光量は減り、どうしても無理が出ます。カメラメーカーはこのことをなかなか公表せず、画素数の多さばかり謳いますが、画素数より大切な要素が「撮像素子面積」、さらにいえば「1画素あたりの面積」です。 例えば、

    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2012/11/27
    小さな撮像素子に無理矢理たくさんの画素を詰め込めば、1画素あたりの受光量は減り、どうしても無理が出ます。画素数より大切な要素が「撮像素子面積」、さらにいえば「1画素あたりの面積」です。
  • 誰でもプロみたいなポートレート写真が撮れるとっておきの撮影方法教えちゃいます! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    誰でもプロみたいなポートレート写真が撮れるとっておきの撮影方法教えちゃいます! | ライフハッカー・ジャパン
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2011/08/11
    SNS時代、自分のプロフ写真は大切。そんな写真の撮影テクニック!
  • 1