タグ

決済に関するaddwisteriaのブックマーク (154)

  • 決済端末不要、QRコード読み取りで決済できる「LIFECARD CloudPay Neo」提供開始

    ライフカードはDGフィナンシャルテクノロジーと協業し、8月31日に端末レスのキャッシュレス決済サービス「LIFECARD CloudPay Neo」を提供開始した。 サービスでは初期費用や月額費用をはじめ、決済端末を必要とせず利用可能。QRコードを店頭掲示して利用する他、POSレジの故障/障害時や災害/停電などで利用できない場合のバックアップとしても活用できる。DGフィナンシャルテクノロジーが決済サービス各社との契約や売上金の精算を一括で対応し、事業者の代金収納/管理に係る業務の効率化を図れるという。 消費者はスマートフォンでQRコードを読み取り、表示された支払い画面に注文情報を入力して希望する決済手段を選択する。クレジットカード(5大ブランド)やPayPayなど各種ID決済での支払いに対応し、主に小売/飲事業者やサロン事業者の利用を想定する。 関連記事 「ウエルシアグループアプリ」で

    addwisteria
    addwisteria 2023/09/04
    要は決済サイトに飛ばして決済する形なのかなと思うが、所要時間考えると現実的ではないなぁ。今更のQR決済ソリューションはSmartCodeやBankPay乗っかりじゃないと厳しい。
  • PayPay「まとめて支払い」チャージ手数料課金きょうから 月2回目以降2.5%

    PayPayは、チャージした金額を月々の携帯料金と合算できる「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」の手数料を、9月1日に有料化した。毎月初回のチャージは無料のままだが、2回目以降は2.5%の手数料が発生する。 これまで回数に関係なく手数料なしでチャージできたが、9月1日以降は無料枠が月1回に制限された。手数料なしのまま利用したいなら、1カ月分の利用額を1度にまとめてチャージする必要がある。 まとめて支払いでオートチャージを設定していたユーザーは、8月29日までにオートチャージが強制解除されている。オートチャージを再度利用する場合は、再設定する必要がある。 9月1日以降も、まとめて支払い以外のチャージ方法なら、回数の制限なく手数料は発生しない。ただ、他社クレジットカードによる決済は2025年1月に停止する。 【訂正:2023年9月4日午後5時30分 当初、「他社クレジットカードによるチ

    PayPay「まとめて支払い」チャージ手数料課金きょうから 月2回目以降2.5%
    addwisteria
    addwisteria 2023/09/01
    対象ではないが、対象となる人にとっては影響は大きい(銀行チャージすればいいのはそうなんだが…)。それとは別に"他社クレジットカードからのチャージ"ではなく「他社カードでの支払」。
  • 東急で、首都圏初の“クレジット・QRコード対応自動改札機”登場!「増改築した旅館ぽい」「バンダイ感」

    リンク www.tokyu.co.jp 首都圏鉄道初!「クレジットカードのタッチ決済」を活用した乗車券サービスに関する実証実験を2023年夏より開始―「QRコード」の実証実験もあわせて実施し、沿線のリアル体験を相互につなぐ乗車券サービスにより沿線の生活価値を向上します―|ニュースリリース|東急電 首都圏鉄道初!「クレジットカードのタッチ決済」を活用した乗車券サービスに関する実証実験を2023年夏より開始―「QRコード」の実証実験もあわせて実施し、沿線のリアル体験を相互につなぐ乗車券サービスにより沿線の生活価値を向上します―に関するページです。 3 users 47

    東急で、首都圏初の“クレジット・QRコード対応自動改札機”登場!「増改築した旅館ぽい」「バンダイ感」
    addwisteria
    addwisteria 2023/08/30
    改札機の更改のタイミングでこの手の一体型リーダ( https://www.denso-wave.com/ja/adcd/product/scanner/qk30-ic.html )組み込んだものに変わるだろうし、実証実験や移行期間の対応だろうなと。(NFCとQRはリーダまとめろよと思うが)
  • 本人確認前でも送金できる「LINE Payライト残高」、9月下旬に提供開始

    LINEは、モバイル送金/決済サービス「LINE Pay」の送金/送付機能を拡充。9月下旬から人確認前でも機能が使える「LINE Payライト残高」を提供する。対象はLINE ver13.15.0以降。 これまでLINE Pay残高の送金/送付機能の利用は人確認を行い、LINE Moneyアカウントの開設が必要だった。これよりLINEユーザーがLINE Payアカウントを開設すれば、「LINE」アプリのトーク画面や「LINEウォレット」「LINE Pay」の画面からLINE Payの残高を送り合えるようになる。人確認前のユーザーがLINE Pay残高を送る際はLINE Payライト残高へ自動で切り替わる。 LINE Payライト残高の送る機能は月10万円が上限で、出金は不可。入金も送金/送付機能での受け取りのみとなる。送り先の相手とLINEの友だちになっている必要があり、LINE P

    本人確認前でも送金できる「LINE Payライト残高」、9月下旬に提供開始
    addwisteria
    addwisteria 2023/08/30
    LINE Payは三井住友カードの利用(特に2025/01予定のPayPayクレカ連携停止後)と台湾等での利用のため生き残ってほしいが、本当にPayPayとの棲み分けどうするんだろう。まだまだ機能拡張するのか。
  • Squareターミナル、39980円に値下げ

    Squareターミナル、39980円に値下げ
    addwisteria
    addwisteria 2023/08/30
    楽天ペイ( https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1519613.html )対抗かな。決済端末価格が下がるのはよいこと。導入しやすくなる。
  • クレカを不正使用された話

    タイトルまんまです。 ぼんやりした人がクレカを不正利用されると、とてもぼんやりした結果になるというお話です。 特に役に立つ情報はありませんが、不正利用されてがっかりした人に「もっと残念な仲間がいる」と思っていただければ幸いです。 不正に気が付いたのは、つい先日の、pictSQUAREの流出がきっかけです。 pictSQUAREは参加者としてのみユーザー登録していてクレカは登録していなかったのですが、メアドとパスワードの組み合わせは他サイトでも使っていたので 他サイトのパスワードを軒並み変更せざるをえませんでした。 しかし、この際、いろいろ見直すのも必要ではないか。せめても、セキュリティを見直すいいきっかけにしよう。 そう考えて、楽天カードで明細を確認するサイト、e-NAVIに登録することにしたのです。 なんと、それまで、していなかったのですね。 ただ、それには理由があって、私は楽天市場で買

    クレカを不正使用された話
    addwisteria
    addwisteria 2023/08/30
    楽天カードはメール本文中に利用店舗と金額記載された形で利用通知のメール配信(速報・確定の2回)受けることが出来るので、まずはそちらを設定した方がいいと思う。プッシュで本文中に内容があれば見るのでは…?
  • 年会費無料クレジットカードの満足度 3位「三井住友カード」、2位「楽天カード」、1位は?

    顧客満足度調査を行うJ.D. パワー ジャパン(東京都港区)は、「J.D. パワー 2023クレジットカード顧客満足度調査」の結果を発表した。年会費無料部門の1位は「JCBカード」(685ポイント)だった。 年会費無料部門 1位は「JCBカード」 調査は、年に1回クレジットカード会社が発行するプロパーカードを保有する会員(全国の20~69歳)を対象に、直近1年間のサービス利用経験に対する満足度を明らかにするもの。「クレジット機能」「ポイントプログラム」「会員向けサービス/特典」「年会費」「手続き・サポート」に対しての評価を1000ポイントを満点として算出している。 年会費無料部門の1位の「JCBカード」は前回3位からランクアップ。対象10ブランドのうち「会員向けサービス/特典」ファクターで最高評価を獲得した。2位は前回同様「楽天カード」(683ポイント)で、「ポイントプログラム」ファク

    年会費無料クレジットカードの満足度 3位「三井住友カード」、2位「楽天カード」、1位は?
    addwisteria
    addwisteria 2023/08/24
    プロパーカード限定でこれは面白いな。JCB Wとかエポス金とかTHE CLASSが評価高いんだろうな。三井住友はNLやらプラチナプリファードが評価されてる記事は見るけど、トップには立てていない。
  • 東急田園都市線、8月30日から「タッチ」乗車開始 来春に東急全駅へ

    東急田園都市線、8月30日から「タッチ」乗車開始 来春に東急全駅へ
    addwisteria
    addwisteria 2023/08/21
    予想外の形だった。カードは単なる購入情報と紐付けされた券に過ぎない使い方しかできないのか(EX-ICやEX予約・JR東のチケットレスにおける交通系と同様)。直通多いので通常の利用は難しいのは分かるけども。
  • 交通系ICカードとクレカのタッチで乗車する「オープンループ」の今後【鈴木淳也のPay Attention】

    交通系ICカードとクレカのタッチで乗車する「オープンループ」の今後【鈴木淳也のPay Attention】
    addwisteria
    addwisteria 2023/08/19
    子供や福祉料金は各社のDBにカード(番号)と対象であるフラグを紐づける必要があり(10カードはカードが持ってる)厄介だが、前橋MaaSのようにマイナカードJPKIを利用して申請・自動適用する仕組みもあるし期待したい。
  • 南海電鉄、タッチ決済乗車の安定性を向上 新リーダや通信ルート導入

    南海電鉄、タッチ決済乗車の安定性を向上 新リーダや通信ルート導入
    addwisteria
    addwisteria 2023/08/19
    "外回り方式"は試験導入や中小事業者・バスへの導入には最適な方式に見える(投資が少ない)が、南海の規模だと"社内内回り方式"が良く見える。大手私鉄本格導入のファーストペンギンで、他社も参考になるだろう。
  • 東奔西走キャッシュレス(28) タッチ決済対応が遅れる韓国のキャッシュレス事情

    決済/金融の仕組みというのは国によって大きく異なり、文化も制度も違うので一概に評価はできません。欧米とは異なる点の多い日のキャッシュレス事情ですが、お隣、韓国のキャッシュレス事情もなかなか特殊です。 韓国Samsungが7月下旬、ハイエンドスマートフォン「Galaxy Z Fold5」や「Galaxy Z Flip5」などを発表しましたが、その発表イベント「Unpacked 2023」に参加するために韓国を訪問した際に、現地の事情を見てきました。 「Galaxy Z」シリーズの発表会で韓国を訪問。最新の「Galaxy Z Flip5」を持って韓国のキャッシュレス事情を探索しました 世界有数のクレジットカード比率の韓国 もともと、韓国はキャッシュレス決済比率の高い国です。経済産業省によれば2015年で89.1%と、世界でも突出していました(ただし、これはコーポレートカードが多いためとも言わ

    東奔西走キャッシュレス(28) タッチ決済対応が遅れる韓国のキャッシュレス事情
    addwisteria
    addwisteria 2023/08/18
    実態としてIC決済出来ればタッチ決済は交通機関以外では優先度が低い(あえてCATを積極的に置き換えるものではない)のでは、と思うところ。
  • クレカで乗車、鉄道「タッチ決済」海外での存在感

    最近、鉄道各社でクレジットカードなどのタッチ決済による乗車サービスを実証実験などの形で導入する例が増えている。手持ちの非接触決済可能なクレジットカードなどを自動改札機にかざすことで利用できるシステムだ。8月7日には、東京メトロが2024年度中に実証実験を開始すると発表した。 こうしたサービスは、海外ではすでに多くの都市で導入されており、すでに10年近くが経つロンドンでは、交通系ICカードのシェアを大きく奪うまでに浸透している。ロンドンの事例を紹介しながら、状況を考察してみたい。 手持ちのカードで改札にタッチ まず、クレジットカードなどのタッチ決済による乗車について、概要を簡単に説明しよう。東京メトロが行う実証実験にも参加するビザ(Visa)・ワールドワイド・ジャパンの説明によると、「Visaのタッチ決済」はこれまでに世界の600以上の公共交通機関で導入されているという。 前述の通り、利用者

    クレカで乗車、鉄道「タッチ決済」海外での存在感
    addwisteria
    addwisteria 2023/08/13
    "クレジットカードや銀行カードでは学生向け割引や小児運賃の判別ができない" これ日本でも海外でも登録できるようになるといいんだけどな。そりゃ対面の身分証確認(カードとの紐づけ)を挟むことにはなるだろうけど。
  • ついに登場した「楽天ペイ」オールインワン端末を分析する【鈴木淳也のPay Attention】

    ついに登場した「楽天ペイ」オールインワン端末を分析する【鈴木淳也のPay Attention】
    addwisteria
    addwisteria 2023/07/28
    Squareターミナルが46,980円(税込)なので、確かに安いが破壊的な安さという水準ではないな…。
  • PayPay、「オフライン支払い」に対応 通信障害時も決済可能に

    PayPay、「オフライン支払い」に対応 通信障害時も決済可能に
    addwisteria
    addwisteria 2023/07/20
    PayPay残高はサーバ型電子マネーと本質的に同じなので、CPM方式で店舗側が通信出来れば決済できるよね。通信断時の表示コードが流出すれば詐取もあり得るが(十分長さがあれば考えづらいが)、CPM方式は審査済加盟店だし。
  • 4年ぶりに渡航した中国は「デジタル・ガラパゴス」だった。オンライン化と実名制徹底、外国人旅行者は実質排除

    3年にわたる中国のゼロコロナ政策が終了し、少しずつではあるが日からの出張、旅行も再開している。ただし、コロナ禍前からデジタル化が進んでいた中国は、「鎖国」している間に感染症対策の文脈でオンライン化・実名制度が徹底され、中国の電話番号と銀行口座、決済アプリなしには身動きが取れない「デジタル・ガラパゴス」になっていた。渡航者は相当の準備と知識、あるいはリアルタイムで助けてくれる人が必要だ。ビザ免除の一時停止によって、そもそも渡航自体も簡単ではないが……。 ビザ免除措置停止で渡航のハードル上がる 中国への渡航はプラチナチケット化している。航空券もコロナ禍前に比べると高いし、ビザ免除措置が停止され入国には必ずビザが必要となり、取得までが一苦労なのだ。観光ビザの手数料は8000円かかるし、個人申請する際はオンラインで諸々の書類に記入して「申請予約」を取るが、現在だと最短で3週間後にしか予約できない

    4年ぶりに渡航した中国は「デジタル・ガラパゴス」だった。オンライン化と実名制徹底、外国人旅行者は実質排除
    addwisteria
    addwisteria 2023/07/18
    決済手数料・導入しやすさから評価しているが、本邦のPayPayを筆頭とするQR決済も同様の問題があることには留意要(V/M使えるが、海外発行カード登録不可)。現金がまだメジャーなので良いが…(利便性は劣る)。
  • 楽天、ポイント還元率上げで囲い込み PayPayに対抗 - 日本経済新聞

    楽天グループ傘下で決済サービスを担う楽天ペイメントは13日、ポイント還元率を通常の3倍にするなど期間限定キャンペーンを始めた。物価高で節約志向を強める消費者を囲い込む。課題の認知度向上も狙う。ポイント発行額で猛追するPayPayに対抗する。楽天ペイメントによると、7月13〜31日の間、スマートフォン決済「楽天ペイ」のアプリ内にある「楽天ポイントカード」のバーコードを提示した上で楽天ペイで買い物

    楽天、ポイント還元率上げで囲い込み PayPayに対抗 - 日本経済新聞
    addwisteria
    addwisteria 2023/07/14
    楽天ポイントはPayPayポイントと比較して利便性が高い(≒グループ外利用に流出しやすい)ので、還元率での対抗はなかなかリスキーとも思うのよね。
  • スマホ決済のチャージ方法が使えなくなったらどうする? 乗り換え先サービスの候補1位は?

    MMDLaboが運営するMMD研究所は、7月11日に「QRコード決済サービスのチャージ/連携方法に関する調査」の結果を発表した。予備調査では18歳~69歳の男女1万人、調査ではPayPay、楽天ペイ、d払い、au PAYのメイン利用者各500人、計2000人を対象としている。 QRコード決済を利用している6733人(中国QRコード決済サービス、その他は除く)へ、メイン利用しているQRコード決済で最も利用しているチャージ方法や連携方法を聞いた。「クレジットカードとの連携」が23.2%、「ATMでの現金チャージ」が16.7%、「銀行口座からのチャージ」が14.5%で、利用上位4サービス別で見るとサービス別にチャージ/連携方法が異なる。

    スマホ決済のチャージ方法が使えなくなったらどうする? 乗り換え先サービスの候補1位は?
    addwisteria
    addwisteria 2023/07/11
    PayPayのPayPayカード以外の取扱終了の影響の概算が見えるな。クレカ連動13.9%のうちの53.1%。ユーザ数の約7%が影響を受ける形か。PayPayが強行を試みたのも分かる割合ではある。
  • 「いったいどこで使えるの!?」台湾客から不満噴出…沖縄上陸した台湾最大の電子マネー「悠遊カード」でミスマッチなぜ? - 琉球新報デジタル

    台湾で広く浸透している電子マネー「悠遊(ゆうゆう)カード」が昨年11月に沖縄県内でも利用できるようになって、8カ月がたつ。 悠遊カード初の海外進出として台湾では話題を呼び、沖縄でも台湾からのさらなる観光誘客につながると期待が集まった。 しかし、この8カ月の間に台湾大手メディアが沖縄での使い勝手の悪さを相次いで報じ、利用できる加盟店が旅行者のニーズに合っていないことなどを問題提起している。なぜ旅行者との「ミスマッチ」が生じるのか。関係者の声から課題が見えてきた。 (呉俐君) 「悠遊カードを使用できる店舗は探しにくいと台湾人客が不満をあらわに」というタイトルで、沖縄での状況を伝えた台湾大手テレビ局「華視」の報道(YouTubeより) ■交通系ICカードなのに… 昨年12月、悠遊カード1枚で沖縄滞在を楽しもうとする台湾人女性がいた。女性は那覇空港に降り立った後、まず悠遊カードを使ってモノレール(

    「いったいどこで使えるの!?」台湾客から不満噴出…沖縄上陸した台湾最大の電子マネー「悠遊カード」でミスマッチなぜ? - 琉球新報デジタル
    addwisteria
    addwisteria 2023/07/04
    ゆいレールが言ってるけど、そもそも台湾はV/M/JのNFC付クレジットカード発行にハードルがない(大陸中国と異なり)ので、そちらの交通利用拡大が幅広く外国人を包含できる。台湾も桃園捷運や高雄捷運はクレカ使えるし。
  • 他人のクレジットカード情報で新幹線切符購入か 会社員4人逮捕 | NHK

    他人のクレジットカード情報を悪用し、新幹線の特急券などを不正に購入してだまし取ったとして、茨城県に住む20代の会社員ら4人が逮捕されました。 容疑者の自宅からは200枚以上の切符が押収されていて、警視庁はオークションサイトなどで売りさばいていたとみて調べています。 いずれも容疑を一部否認しているということです。 逮捕されたのは、茨城県潮来市に住む会社員で中国籍の方※かん(26)容疑者ら4人です。 警視庁によりますと、ことし1月、他人のクレジットカード情報を悪用し、JR東日の予約サイトで購入した新幹線の乗車券や特急券合わせて20枚、およそ9万5000円分をだまし取ったとして、私電磁的記録不正作出などの疑いが持たれています。 予約サイトで切符を購入すると、携帯電話などに送られたQRコードを自動券売機にかざすことで発券できる仕組みになっていて、4人は、サイトでカード情報を入力して購入する役や券

    他人のクレジットカード情報で新幹線切符購入か 会社員4人逮捕 | NHK
    addwisteria
    addwisteria 2023/07/01
    えきねっとは3Dセキュアに対応しているので、未対応イシュアor未設定ユーザのカードかな。いい加減国際ブランド主導で強制移行なり計画しないとまずいと思うんだけどな。
  • クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか

    この記事は、Yahoo!ニュース個人に5月28日に掲載された「クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか」に、編集を加えて転載したものです(無断転載禁止)。 Visaのタッチ決済に対応したカードの日での発行枚数が、3月末に1億枚に達したことが発表されました。その一方で、対面決済での利用率は20%未満にとどまるといいます。なぜ利用率は低いままなのか、背景を考察します。

    クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか
    addwisteria
    addwisteria 2023/06/29
    交通機関等を除いて、「クレジットが使えること」が優先で「タッチ決済まで使えること」は一段階優先度が落ちるとは思うんだよね(金額大きくなるとIC+PINが必要だし、金額小さければICでもPIN入力不要に出来るし)。