タグ

関連タグで絞り込む (159)

タグの絞り込みを解除

hatenaに関するgntのブックマーク (526)

  • はてなの転職・採用情報 | 社員口コミでわかる【転職会議】

    【良い点】 意味あるとおもいます。社員教育は会社の根幹に関わるのでとても大事にしていると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 少し充実していない点があるかもしれませんが、あとは仕事しながら自力で勉強しつつ覚えていく感じだと思います。仲間と切磋琢磨して頑張っていける環境ではないかもしれませんが、人それぞれなのでそこは個人で違うと思いますのでこの辺で。

    はてなの転職・採用情報 | 社員口コミでわかる【転職会議】
    gnt
    gnt 2013/06/07
    おしゃれな人は少ない(25%)なのに美男率100%とか……※きびしい。
  • 意識の高い系学生が就活うつになってから就職が決まるまでの話

    http://anond.hatelabo.jp/20130306163244 読んだ。 そして自分が就活していた時のことをいろいろ思い出したので、書いていく。 私はいわゆる意識の高い系の学生だったと思う。 就職を見据えて授業を選び、同じように意識が高い学生が集うサークルに入り、インターンシップに参加していた。 3年の10月には格的に就職活動を始め、OB訪問をしまくったり(40人ぐらい)、他大生と積極的に交流したり、大学の就職課に通った。 そうして人と交流するにつれて、私は「俺すげえ!」と勘違いをするようになった。 超大企業に入った先輩や「すごく見える」学生と話をすることで、自分も同じような存在になった気でいたのだ。 自分が意識が低いと思える周りの人間を、心の中で見下していた。 しかし、実際に面接を受けてもちっとも通らなかった。 今思えば当たり前の話で、「レベルの高い俺に見合ったレベルの

    意識の高い系学生が就活うつになってから就職が決まるまでの話
    gnt
    gnt 2013/03/07
    元記事読むとしばらく経って読み返してる時に広島県警から電話かかってきたっぽい。でも間に合ってるからすげえよなあ。
  • はてな揉め事史 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    沢山あるので到底追いきれないし、自分のみかけたもの、注目したものしか挙げられないのですが ・はてな住所登録問題 はてなへの住所登録の義務化撤回について ・「相手は生身の女の子なんだぞ!」 はてなブックマーク - ゲームセンターに明日はあるの?(跡地) ・ブロガーの病理とかなんとか はてなブックマーク - まさに「ブロガーの病」とでも言うべき - 砂上のバラック ・はてな人物辞典削除問題 はてなブックマーク - 煩悩是道場 - はてな人物辞典@Wikiが大嫌い ・ルワンダと関東大震災関連 ルワンダ虐殺と関東大震災の朝鮮人虐殺とは異なる - finalventの日記 ・チャーチルさん関連 読んでみたら面白い、という最悪 ・rir6さん関連 澄良木修司さんのrir6さんに対する行動について - ARTIFACT@ハテナ系 ・非モテとかミソジニー界隈 (もはやまとめようが無いのでよくわかりません)

    はてな揉め事史 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    gnt
    gnt 2013/02/14
    懐かしく輝かしくない日々
  • 【道重さゆみ伝説】道重さゆみエピソードがかなり面白い

    513 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/01/22(火) 02:12:58.65 ID:PBsChEEw0 (PC) 久住小春はつんくがオーデションの時点で「次世代のエース」と明言し 合格告知にはつんくとメンバー全員がわざわざ新潟まで出向いたほど 鳴り物入りでゴマキ以来のピン加入で入った超エリート待遇のVIPメンバーだ 新加入最初のツアー名もメンバーの名前を初めて冠した「小春ちゃんいらっしゃい」 片や道重さゆみは超絶音痴で顔以外の取り柄がなく歌唱至上主義のハロプロでは後列端に置かれ人気もなくファンの間では常に解雇候補一番手と囁かれていたメンバーだった 久住の教育係というのも大人気ゲームソフトに糞ゲーを抱き合わせで売るように事務所がVIPの傍にくっつけてみただけの意味しかなかった だから久住が教育係の道重を付き人のように扱いこき使ったのもある意味自然なことだった

    gnt
    gnt 2013/02/14
    実は伝統的に一大勢力のはてな狼勢と一般人が混じりあう壮観さ
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月22日(月)〜1月28日(日)〔2024年1月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「え、それだけ…?」簡単なのに美味しすぎる中華料理レシピ漫画まとめ - Togetter 2位 松人志さんの罪についての考察と提案反社会学講座ブログ 3位 知識0から、ちょっとUIデザインに詳しくなるnote|やました 4位 ホットクックを3年近く使い倒してる俺がいまだに感動しまくってる利点を教えよう - 狐の王国 5位 話題の「ChatGPT」こんなに使えたら当にすごい! 目からウロコの使い方を解説|GPTs活用事例も | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋 | Web担当者Forum 6位 DMARC をなめるな - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’

    はてなブックマーク開発ブログ
    gnt
    gnt 2012/12/14
    XXXusersのピンク字赤文字を廃止したのは、すごく大きな決断だと思う
  • 『ロスジェネ心理学――生きづらいこの時代をひも解く』を出版します - シロクマの屑籠

    シロクマは“私達の世代”を軸にしたを出すことになりました。 ロスジェネ心理学―生きづらいこの時代をひも解く 作者: 熊代亨出版社/メーカー: 花伝社発売日: 2012/10メディア: 単行購入: 6人 クリック: 197回この商品を含むブログ (25件) を見る 定価:1575円 ページ数:253頁 判型:46判並製、単行ソフトカバー ※表表紙はこんな感じ ちょっと俗っぽいタイトルかもしれませんが、実際、1970年代〜80年代前半に育った世代――つまりロストジェネレーション世代に――フォーカスをあてたになっています。ただし、ちょっと昔の“ロスジェネ論壇”のような、世代内での内輪受けと自己憐憫に溺れるようなを出したところで意味が無いので、「ロスジェネ世代のメンタリティについて、上の世代や下の世代にも分かるよう解説してみる」「ロスジェネ世代の生育環境を振り返りながら、現代社会の精神病

    『ロスジェネ心理学――生きづらいこの時代をひも解く』を出版します - シロクマの屑籠
    gnt
    gnt 2012/10/22
    単著もあるのに煽りが発生フラグ
  • 岩崎夏海は今すぐ土下座して謝罪すべきである - 今日も得る物なしZ

    それか死ね。クソが。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw345765 ついにこの時が来たと言うべきか、はてなでブログを始めてから四年とちょっと、ぼくはとうとうはてなを卒業する日が来た。 何が卒業だ、後足で砂をかける人間が卒業とか言うんじゃねえよカス。 それは奇しくも、前田敦子さんがAKB48を卒業する時期と重なったのは、単なる偶然ではあるまい。 てめえが勝手に合わせたんだろ。お前自分がスーパースターとでも思ってんのか。 何でもAKBと重ねあわせやがってうぜえんだよ。 ぼくは、前田敦子さんと知り合いである。一緒に写真を撮ってもらったこともある。向こうもたぶんぼくのことを認知してくれている、と思う。あの日一のアイドルと、ぼくは知り合いなのだ、と思う。それってすごいことじゃないですか? 知るか。 向こうだって別に好意持って接してる訳じゃねえだろ。 社交辞令くらい

    岩崎夏海は今すぐ土下座して謝罪すべきである - 今日も得る物なしZ
    gnt
    gnt 2012/08/21
    「有名人はもっとメール出してインターネットおっさんを救うべき」禿げ上がるほど同意
  • 誰が読むか、こんなもん - 今日も得る物なしZ

    ブロマガ - ニコニコチャンネル 誰が読むか、こんなもん。アホばっかりじゃねえか。 堀江貴文 ブログでは言えない話 シャバに出てきてからやれや。 そもそも当に人が書いてるのかよ。 伝達途中でいくらでも手が加えられるだろ、こんなもん。 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) お前はまず政治家として大成しろ。 R記 フリートークが面白くないのに大丈夫か。 ちょっと読んだがなんか笑いも特になくてドラクエの話なんか続き読もうなんて思わなかったぞ。 どうしていきたいんだ、お前は。 アメブロでは言えない話 〜The Salon of Lady Dewi〜 お前の話は基的に公的な場所でできねえ話ばっかりじゃねえか。 今時の話をご意見番になったみたいな言い方でぶった切ったって飽きられるのは和田アキ子見てりゃ分かるだろ。 もっと昔誰が誰を暗殺したとかそういう話をしろ。 萌え理論ブログ 

    誰が読むか、こんなもん - 今日も得る物なしZ
    gnt
    gnt 2012/08/21
    キャー地蔵サンカッコイイー
  • きみやぼくがはるかぜちゃんを嫌う理由

    つまりは、ぼくたちが「挫折したいい子」だからだ。 ぼくたちは同年代の子どもたちのなかでは一番早熟で聞き分けもいいが、内心ではすべての大人とすべての子供をバカにし、世の中のすべてを見通しているという傲慢を抱いていた。 それがやがて幻想だったと知るのにきみは何年かかっただろうか。中学生になってから? 高校生? 大学生まで引きずった? 社会人になるまでわからなかった? もしかして、社会人になれなかった? ぼくらは賢かった。小賢しかった。控えめにいっても糞生意気なガキだった。 悲劇だったのは、その「賢さ」が結局のところ中途半端だったことだ。勘がよくても高等な「お勉強」には向かなかった。気がついたときにはきみはもう「いい子」なんかじゃない。誰も褒めてはくれない。いや、そもそも誰かがきみを褒めてくれたことなんかあったか? 時代は移ろって2012年、ぼくたちは大人になった。かつては俗っぽさを蛇蝎のごとく

    きみやぼくがはるかぜちゃんを嫌う理由
    gnt
    gnt 2012/08/20
    hatenaは元神童のすくつ
  • 女々しい野郎どもの詩 - 新ねこら対策秘密力要塞基地日誌

    http://sinseihikikomori.blogspot.com/2011/11/google.html ↓ http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20111124/1322071507 ↓ http://sinseihikikomori.blogspot.com/2011/11/blog-post_26.html ↓ http://opitziu.hatenablog.jp/entry/2011/11/26/220210 と、「昔のインターネットは女々しい日陰者のすくつだったが、今は、パンピーの真人間が入ってきて居心地が悪い」的な話が人気を博してて、最後のリンク先なんて真に受けてるし。有名ブロガー恐るべし。こうして誤解が広まっていくのね。 ああいう悲鳴みたいな文章を必要としない人間のほうが、もはやインターネットには多数派なんだなーと思って。 あた

    女々しい野郎どもの詩 - 新ねこら対策秘密力要塞基地日誌
    gnt
    gnt 2011/11/30
    おお。懐かしの優越感ゲーム!
  • はてなブログ

    id:tokuhirom様 エラーのときに会長がでてこなくて寂しいです。 いつまでも会長に頼ってはいられません。 Copyright (C) 2001-2018 Hatena. All Rights Reserved.

    はてなブログ
    gnt
    gnt 2011/11/29
    まじかー。/ところで title が固有じゃないのはこれでいいの?
  • ただいまはてな - Hebiの日記

    はてながいま、「はてなブログ」を作る理由 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/25/news058.html を読んで、子育て中の母親がターゲットということで、意を強くして書き始めてみます。 往時のはてな記法とか全部忘れて頭空っぽですが 、そういうユーザの方がいいのかなと思って。 とりあえず編集画面がとてもシンプルで分かりやすい。 そして、ブログなのにデフォルトのタイトルが「○○の日記」で密かにうけました。面白いのでタイトルはこのまま。

    ただいまはてな - Hebiの日記
    gnt
    gnt 2011/11/29
    お。へびさんが帰ってきてた。
  • はてなオフ会 vol.1

    はてなオフ会はてなオフ会vol.1概要 日時:2004年7月17日(土)14時〜17時 場所:東京都渋谷区鉢山町9-31 NTTコミュニケーションズ鉢山ビル内 旧堂棟 (地図) 定員:80名 参加資格:はてなユーザー 参加費:3500ポイント 申し込み方法:下の申し込みフォームから、ポイントにて参加費をお支払い頂き申し込みください。 詳細:その他の詳細についてははてなオフ会vol.1をご覧ください。 注意事項 参加の申し込みは定員に達し次第、終了させていただきます。 お申し込みを頂きますと、下記にユーザー名、ひとことを掲載します。また、オフ会終了後も掲載を行う予定です。 お申し込み頂いた際のポイントは、参加の有無に関わらず返還いたしかねます。 当日は様々なユーザーの方が参加されます。会場で写真などが撮影され、ウェブ上に掲載される可能性がございますが、はてなとして掲載を希望されない方を把握

    はてなオフ会 vol.1
    gnt
    gnt 2011/10/20
    鉢山町オフ。村長が「新参者」とか言っててすごい。ずっと見てる名前が多いけど、見なくなった名前もちらほら。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2011/08/30
    作者id:sutakanもしっかり退会orプライベート移行しているという手の込みよう
  • はてな創業10年目の想い by @jkondo #sn2011s1 #sn2011

    はてな代表取締役社長 近藤淳也氏の講演 超交流会2011 ~みんなのセカイ進出~ 2011年5月29日 13:00~13:50 ‎プログラム‎ http://www.johogaku.net/sn2011/program/sn2011s1 録画 http://www.ustream.tv/recorded/15029762

    はてな創業10年目の想い by @jkondo #sn2011s1 #sn2011
    gnt
    gnt 2011/05/30
    オチが下ネタ
  • 【驚愕の大スクープ】twitter界のカリスマ tsuda氏 実は結婚していた!!!

    Naoki @yosomibito フォロワーが1万人くらい減ったかも。 QT @tsuda: 普通に既婚ですが……。 RT @oRHKo: @tsuda 津田さんて、いつから彼女いないんですか? 2011-05-15 03:28:58

    【驚愕の大スクープ】twitter界のカリスマ tsuda氏 実は結婚していた!!!
  • はてなブックマーク - コンピュータ・IT - はてなブックマークのエントリーページを改良しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - コンピュータ・IT - はてなブックマークのエントリーページを改良しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
    gnt
    gnt 2011/04/05
    なるほど。評価されるとスターがもらえて上に来て、さらにスターがもらえるっつーダブルアップインフレ投票。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月5日(月)〜2月11日(日)〔2024年2月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 2位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(前編) - Publickey 3位 自民党裏金リスト 4位 私を変えた「英語学習アプリ」4選 「使う時間が幸せ」読解も聞き取りも上達|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア 5位 ガザ危機と中東の激動 | 東京大学 6位 作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ | プチコミック 公式サイト|小学館 7位 テキストコミュニケーションで意識していること|ymdkit 8位 赤穂民報|元市民病院脳外科医

    はてなブックマーク開発ブログ
    gnt
    gnt 2011/04/05
    とぅーふぉーボタンとかしょうきですかはてな。/ ツールバーのポップアップしか見てなかったのでここまで大幅なものだとは気付かなかったです
  • 東北大震災は笑えた - 春巻たべた

    誰にも愛されない人間にしかできない社会貢献 東北の人はそりゃあ難儀してるだろうけど、それはそれとして、あなたの街にもホームレスは居る。震災前も、今も。誰にも省みられず、看取られることなく死んでゆく人がいる。その薄汚い乞のために力を貸してくれ、と言われたら断るのだろう? 原発で死ぬことには男根が疼いても、新宿駅地下の乞に20万円渡すのは御免なんだろう? その気持ちはとてもよくわかる。だから、マザー・テレサも言っている。「日人はインドのことよりも、日のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」。 マザー・テレサの中の人、アグネス・ゴンジャ・ボヤジュの怒りにもまた、俺は共感する。 だいたい、募金を募ることは、いつからああも他人事になったのか。すべてをなげうってなお力及ばず、万策尽きてなお諦めきれず、街頭で喜捨を乞うものたちが、なぜああも溌溂とし

    gnt
    gnt 2011/04/05
    まぁこれだからはてなはこまる。
  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
    gnt
    gnt 2011/04/01
    SQLインジェクションなぞ心配する必要すらない!