タグ

musicとmoneyに関するgntのブックマーク (184)

  • 奥田民生さんのライブで大反響 - 『お持ち帰りCD』の魅力とは? (1/3) - PHILE WEB

    1月に東京の3つの会場(4公演)で開催された奥田民生さんのライブで、当日の感動をその場でパッケージにして持ち帰れる「お持ち帰りCD」が販売され、大きな反響を集めた。既存のCDパッケージとはまったく違った音楽の楽しみ方を実現するもので、新たなビジネスチャンスの拡がりも期待されている。 そこで、高度な品質管理とスピードが求められる「お持ち帰りCD」の製作現場を支えるディーアンドエーミュージックの白川幸宏社長、そして、プロの目が選ぶ信頼と安心のCD-Rメディアを提供したスタート・ラボの揚伯裕社長にご登場いただき、大きなポテンシャルを秘めた「お持ち帰りCD」の魅力に迫った。 (有)ディーアンドエーミュージック 代表取締役の白川幸宏氏(左)と営業部の小川高明氏(右)。同社は1989年に出張録音を軸に創業。その後、CD-RやDATを中心とした業務用記録メディアの総合商社として、レコーディングスタジオや

    gnt
    gnt 2012/04/19
    すげえ。公認ブートレグを会場で終演後販売。奥田民生は物販がほんとうに上手い。パブ全開記事だけどおもしろい。
  • tsuda ダウンロード刑罰化に大激怒!音楽業界を見限ると - Togetter

    てんたま @tentama_go 自民の文部科学部会で違法ダウンロード刑事罰化を含んだ著作権法が改正案が4/11に了承。世耕氏、小坂氏、山氏の3名だけが慎重意見でなすすべがなかった様子。都条例と状況が似てきてます。あの時も自公賛成で、それ以外が鍵という状態でした・・ http://t.co/Pvh0wBIY 2012-04-13 13:48:21 てんたま @tentama_go バイパス作ったようなもんですよねー。色々応用されそうです・・ RT @samayouriz: 自民はこうなのは予測してましたが、今回団体はおろか一般人も誰も反対していないんだしどうしょうもないかと。今回全く議題と関係ないものを修正案として閣法として盛り込もうとしているのは前代未聞 2012-04-13 14:15:26

    tsuda ダウンロード刑罰化に大激怒!音楽業界を見限ると - Togetter
    gnt
    gnt 2012/04/16
    やっぱ音事協。
  • ミスチル活動休止の危機 おまえらがCDを買わないせいで音楽事務所がヤバい  : 暇人\(^o^)/速報

    ミスチル活動休止の危機 おまえらがCDを買わないせいで音楽事務所がヤバい Tweet 1: ウォルフ・ライエ星(埼玉県):2012/04/14(土) 22:54:08.94 ID:anu6ALlzP CHEMISTRYやSEX MACHINEGUNSが活動休止を発表するなど、最近も音楽業界からは暗いニュースばかりが聞こえてくる。活動休止が相次ぐ背景には、CDやダウンロード販売の不振による「音源不況」があるのは言うまでもないが、ここにきて「音楽事務所というビジネスモデルが崩壊しつつある」との指摘も出てきた。 「小林幸子のような個人事務所は別ですが、複数のバンドや歌手を抱える音楽事務所はどこも経営状態が悪化しているんです。 バンドが活動を休止するのは、メンバーに十分に給料が払われていない、というケースがほとんど。CD等の印税収入があるからという 理由で、メンバーの基給は10万円以下に押さえら

    ミスチル活動休止の危機 おまえらがCDを買わないせいで音楽事務所がヤバい  : 暇人\(^o^)/速報
    gnt
    gnt 2012/04/16
    ソースはサイゾー。ただまぁ……なあ。
  • レコード会社 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "レコード会社" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2018年4月) レコード会社(レコードがいしゃ、英: record label)は、音楽作品が録音・録画された記録媒体を専門に制作、流通・販売や広告代理業務などを行う事業者のことを指す。レコードレーベルと同じ意味だと誤解されることがあるが、厳密にはレコード会社とレーベルはまったく別の物である。 歴史[ソースを編集] 1877年にトーマス・エジソンが再生可能なレコードを発明以降、音楽作品の記録媒体に作成が可能となった。これにあたって当時の電機メーカーなどが自社で開発製造した録音

    gnt
    gnt 2012/04/13
    返品におけるメジャーとインディーの違いについて少し詳しく
  • 以前に比べてめちゃくちゃCDが売れなくなったのにCD屋がつぶれないのはなぜですか? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    以前に比べてめちゃくちゃCDが売れなくなったのにCD屋がつぶれないのはなぜですか? Tweet 1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/11/25(水) 22:54:05.77 0 ID: 以前はミリオンセールも珍しくなかったのに、今はネット販売や着うたや不景気に押されて5万枚売れれば1位になれる時代 それとも昔がめちゃくちゃ儲けまくってたってことですか? ■音楽業界で起こっていること 2 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/11/25(水) 22:55:02.15 0 ID: 田舎だと無くなりまくってるぞ 【目指せ「クイズマスター」!!】(QMA好き必見!今すぐに出来るやりこみ要素満載のオンラインクイズゲームです) 5 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/11/25(水) 22:56:49.27 0 ID: 純粋なCD屋ってもう演歌系の特殊な店以外ない

    以前に比べてめちゃくちゃCDが売れなくなったのにCD屋がつぶれないのはなぜですか? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    gnt
    gnt 2012/04/13
    こちらの米>>79なども。「CDは返品可じゃない。返品枠は仕入れ値の1割程度を卸売り会社からもらえる。在庫は棚下などにやまほどある。元店長なんでほんと」
  • 【利益を出す書店経営 その4】

    gnt
    gnt 2012/04/13
    こちらは書店置きでのCDの話。実質はベース5%+枠外5%+レコ社との交渉しだい、という。「レコ社との交渉」の部分がキーというか黒い
  • 全国発売(流通)に関する注意事項 - CD/DVD

    gnt
    gnt 2012/04/13
    ちなみに、CDの返品制度はわりと公表されてなくて、WEBで明言されてるのはここくらいしか無い。「1. 定期返品について」参照。売上の10%まで+特別返品枠という名の100%返品可商品ね。
  • ハロプロの終焉まで看取るブログ TSUTAYA「譜久村はエロすぎJC」

    1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/04/11(水) 20:07:49.52 O 2 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/04/11(水) 20:09:10.72 0 なんじゃこりゃ 5 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/04/11(水) 20:10:48.86 0 まじかこれ 6 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 20:11:25.02 0 ワロタ 8 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/04/11(水) 20:12:20.30 0 そこそこ詳しい人が考えたっぽいな 10 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/04/11(水) 20:13:09.67 0 だーいしのコメントいいかげんすぎ 11 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/04/11(水) 20:13:19.61 0

    gnt
    gnt 2012/04/13
    というわけでこちらのTSUTAYAには娘。あるっぽい。やっぱ棚担当の売る気問題じゃねーの。
  • 2ちゃんのテキトーなまとめ : ハロプロが売れない理由が判明!!!!!!!「ハロプロ系はCDの流通的に多くが受託レーベル扱いのため返品が利かず、勝負がしにくい」

    gnt
    gnt 2012/04/13
    証言あった。1月。やっぱりメジャー流通インディーズ扱いで、レーベルごとの売上で返品枠決まるから毎月返品できなくてこまる、という話っぽい
  • TSUTAYA「モー娘。のCDは入荷しないことにしました」

    ■編集元:モ娘(狼)板「TSUTAYA「モー娘。のCDは入荷しないことにしました」2枚目 」より 1 名無し募集中。。。 :2012/04/13(金) 01:15:45.29 0 ペペロンチーヌ ? @peperon227 松戸駅前のTSUTAYAで、「モーニング娘。のCDは今年から入荷しないことにしました」って言われたんだけど、そんなことあるの?空いた口がふさがらないんだけど。 #morningmusume 前スレ TSUTAYA「モー娘。のCDは入荷しないことにしました」 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1334237426/ 名無し募集中。。。 :2012/04/13(金) 01:23:24.41 0 ツタヤに抗議デモやればいいんじゃないかなw 78 名無し募集中。。。 :2012/04/1

    gnt
    gnt 2012/04/13
    メジャー流通インディーズ扱いだから入れにくいって話? でもこっちの店にはあるみたいよ http://hpengage.blog111.fc2.com/blog-entry-1312.html CCCではなく棚担当のやる気問題じゃないの
  • アジアのアイドル比較 : 2chコピペ保存道場

    gnt
    gnt 2012/04/10
    まぁ正直フィリピンが売り上げ的には最強だわな(シャリースとか古くはミリントン姉妹とか)。英語ネイティブつえー。
  • 人気アーティストが悲痛な告白「これはまずいことになった。チケットが全然売れてない!」

    人気アーティストが悲痛な告白「これはまずいことになった。チケットが全然売れてない!」 2012年4月3日 「KICK THE CAN CREW」のメンバーとして、NHK紅白歌合戦にも出演した経験を持つヒップホップアーティストのKREVA(クレバ)さんが、Twitterで悲痛な叫びを上げている。2012年4月11、12日の両日に、東京・国際フォーラムでツアーの最終公演を迎えるのだが、そのチケットが全然売れていないというのだ。アーティスト自らが、チケットの販売状況が思わしくないことを告白するのは異例の事態。公演まで約1週間しかないのだが、大丈夫なのか!? 彼は販売不調の事実を、9回に分けて連続投稿している。それによると、かねてからスタッフからチケットが余っている旨を伝え聞いていたそうだ。公演1週間前の4月3日に、具体的な数字を聞いて衝撃を受けたようだ。 「スタッフからチケットが売れていない、と

    人気アーティストが悲痛な告白「これはまずいことになった。チケットが全然売れてない!」
    gnt
    gnt 2012/04/04
    ガタケットの話と通底する。「ジャンル内どメジャー、全体から見て中堅」におけるハコ代と撤退戦(の不可能性)について。
  • 2012年3月29日「日本のレコード産業2012」を発行 一般社団法人 日本レコード協会|プレスリリース

    CD・レコードの普及促進、著作権意識の啓蒙活動、ゴールドディスク大賞を実施する日レコード協会(RIAJ)のオフィシャルサイト。CDやレコードの生産実績・売上実績の統計データ、音楽に関する調査・レポートなどを掲載。

    gnt
    gnt 2012/03/30
    下げ止まり? 二段底?
  • 国民娱乐-亚洲最具魅力新型娱乐网

    正确选择! 首存送100% 返水高达1.6% 18彩金免费领 今日注册,享18彩金,领多项新人大礼 跟着国民娱乐,开始赢钱之旅,百万轻轻松松到手 立即注册

    gnt
    gnt 2012/02/28
    オゾマトリで160万か。漠然と思ってたのより安い。フェスで出演時間が短い&パイの配分という意味もあるから、ってのもこの値段になる理由な気がする。
  • 【鈴木茂氏インタビュー】身の丈に合った出版活動と経営――話題の本・雑誌を続々と出す版元の底力に迫る

    音楽之友社の編集者・鈴木茂、木村元両氏によって2007年に立ち上げられたアルテスパブリッシングは、“音楽を愛する人のための出版社”として、ジャンルを問わず音楽をテーマとした批評、ガイド、研究書などを50冊刊行している。小規模・少部数でありながらコンスタントにヒット作を生み、2011年末には初の雑誌、季刊『アルテス』を創刊。小さな出版社の生きる道とは――代表の鈴木氏にお話を伺った。 「自分で作って自分で売る」が出版の基 ――音楽之友社を辞められたとき、自ら出版社を立ち上げようというお気持ちはあったんですか? 鈴木茂氏(以下、鈴木氏)■具体的なプランがあったわけではないのですが、会社員時代から、当時の同僚で僕と一緒にアルテスパブリッシングを立ち上げた木村元と「初版2000部でもコンスタントに売れる書籍をつくり続ければ、2人くらいならっていけるんじゃないか?」みたいな話はよくしていました。

    【鈴木茂氏インタビュー】身の丈に合った出版活動と経営――話題の本・雑誌を続々と出す版元の底力に迫る
    gnt
    gnt 2012/02/15
    アルテスおもしろいよね。すごく同人誌的な出版社。
  • 【ハイスタ全告白】被災地に音楽は必要 横山健(下) (1/3ページ) - 芸能 - SANSPO.COM

    東日大震災を契機に11年ぶりに戻ってきた人気パンクバンド「Hi-STANDARD(ハイスタ)」。昨年9月、横山健(42)、難波章浩(41)、恒岡章(40)の3人はそろって、3万人のファンが待つステージに立った。今秋に東北で行う大イベントを前に、ギターの横山は熱い思いをぶつけた。11年ぶりの再始動 横山健(上)へ 【続きを読む】

    gnt
    gnt 2012/02/15
    おお。難波編に続くんだ。
  • 2011年の音楽CD生産額6%減 13年連続前年割れ

    音楽CDの生産額が13年連続で前年を下回った。日レコード協会が2012年1月20日に発表した最新の生産実績によると、11年の音楽CD生産額は2084億9900万円となり、前年に比べて6%減った。背景には音楽配信サービスの利用者が増えていることがある。 シングルCDは人気アイドルグループ「AKB48」の楽曲がけん引し、16%増の432億3900万円と好調だったが、アルバムCDは11%減の1652億6000万円と伸び悩んだ。

    2011年の音楽CD生産額6%減 13年連続前年割れ
    gnt
    gnt 2012/01/24
    まぁ残念ながら既定路線
  • 「ジャニーズ事務所」社長方で男が立てこもり 尾行し侵入、閉め出す - MSN産経ニュース

    大手芸能事務所「ジャニーズ事務所」の社長、ジャニー喜多川さん=名・喜多川擴(ひろむ)=方に立てこもったとして、警視庁渋谷署は17日、住居侵入の現行犯で、自称東京都世田谷区尾山台、職業不詳、鵜瀞敏男容疑者(52)を逮捕した。同署によると、鵜瀞容疑者は意味の分からないことを話しているという。 逮捕容疑は17日午前9時40分ごろ、渋谷区渋谷の喜多川さんが住むマンションに侵入したとしている。 同署によると、鵜瀞容疑者は喜多川さんを尾行して、マンションに入ったとみられ、喜多川さんが自宅の鍵を開けた際に突然後ろから出てきて自分だけ部屋に入り、鍵を閉めた。室外に閉め出された喜多川さんが警備員などを通じて110番通報した。 約40分後に渋谷署員が室内に突入し、男を取り押さえた。喜多川さんにけがはなかった。鵜瀞容疑者と面識はないという。同署で詳しい事情を聴いている。

    gnt
    gnt 2011/08/17
    キャラプリントライターとかテレカの会社社長で、取引先ではあったみたいよ http://sndxnet.com/html/connections.html http://sndxnet.com/html/profile.html
  • 津田大介さん@tsudaフジテレビについてのつぶやき~反フジテレビデモをうけて~

    津田大介 @tsuda 映画化決定ですね。 RT @gu_ga_po: @tsuda フジテレビの抗議デモがとんでもない様子です! http://t.co/9hbccGy どうやら抗議活動は全て中止のようです。 2011-08-07 13:48:41 津田大介 @tsuda 別にあれは「取材」としてやった訳じゃないので。いずれにせよフジのスポーツ局が方針明らかにすべき話と思います。RT @Taneo1: @tsuda 沖縄で行う予定の日韓ゴルフ対抗戦が「韓日」になっていたのは何故?沖縄は日だろう。見え透いたフジの言い訳に加担するのは止めた方がいい。 2011-08-07 14:16:55 津田大介 @tsuda 石黒直樹 @ishiguronaoki さんのタイムラインでなぜゴルフが「韓日」表記になっていたかの解説が書かれていたので気にする人は読むといいですよ。俺がいいたいのは、こういう

    津田大介さん@tsudaフジテレビについてのつぶやき~反フジテレビデモをうけて~
    gnt
    gnt 2011/08/12
    なんか今回のデモは全身の歪みがニキビとして浮いてきた、って感じで「え? それだけ潰して終わりな問題じゃなくね?」みたいな。
  • 高岡蒼甫の韓流批判を松谷創一郎さんが語っていたら……。

    高岡蒼甫に端を発する、テレビでの韓流ドラマ氾濫批判について、韓国文化事情に詳しい松谷創一郎さん @TRiCKPuSH がツイートしていたら、韓国が嫌いな人たちがからんできました。 まとめ内容と直接関係のない、他ページへの誘導コメントなどは削除することがあります。

    高岡蒼甫の韓流批判を松谷創一郎さんが語っていたら……。
    gnt
    gnt 2011/07/28
    なのよねー>回転効率。高岡は「仕事食われて困るフジさん国内育成怠ると作画崩壊だよ」って言えばよかったと思うんだ。