タグ

musicとnetaに関するgntのブックマーク (250)

  • カセットテープをPCで聞いたり、MP3に変換できる「PlusDeck 2c」

    今やカセットテープなんてカーステレオでも装備されている方が珍しいという状況になってきましたが、昔よく聞いていたテープを捨てられずにそのまま置いてあるという人は少なくないと思います。カセットデッキが現役ならばいいのですが、できればMP3などに変換しておきたいところ。カセットデッキとサウンドカードを接続してMP3に変換するという方法があるにはあるのですが、「PlusDeck 2c」を使えばPCでカセットテープを聞いたり、音楽MP3に簡単に変換することができます。 詳細は以下の通り。 「PlusDeck 2c」は5.25インチベイにちょうど設置できるサイズで、20pinのコネクタケーブルとシリアルケーブルが付属しています。MP3やWAVへ変換するためのソフトもついてきて、曲ごとに分割はされないものの簡単に編集できるとのこと。 付属品。 PCに組み込んだところ。 値段は89.99ドル(約1万10

    カセットテープをPCで聞いたり、MP3に変換できる「PlusDeck 2c」
    gnt
    gnt 2007/01/11
    お。ミックステープとかコーデックできると。
  • Sonic Head「4++ SEQENCER」:フラッシュで動く5拍子シーケンサー

    「4 SEQUENCER」はSonic Head社が開発した、Flashによりブラウザ上で動作する、OSに依存しない「五拍子」リズムシーケンサー。 今まで私たちが聞いてきた特にポップス音楽は、ほぼ四拍子で作られていることが常識。このシーケンサーは、一小節のループを5分割された円の回転で表現しているんで、わかりやすく五拍子がわかります。 操作は簡単。それぞれの音を鳴らせたい場所をクリック指定していくだけで、五拍子のループが作れます。ちょっといじってみればわかりますので、しり込みせずどうぞ! これで作ったループに慣れていけば、個性のある「五拍子楽曲作り」の感覚が養われるかもしれません。 Sonic Head社は、ほぼ同時に5拍子のサンプリングCD「4 COMPLETE BOX」などもリリースしています。今の多くの音楽に対して一つ違ったアプローチである、変拍子・新しいリズム感覚を当たり前に備えた

    gnt
    gnt 2006/12/27
    うわーい。きもちわるいー。
  • Funny Animations - Featured | eBaum's World

    Late Night Arcade: Peacekeeper Fight of the enemy scum and promote "peace" through...

    gnt
    gnt 2006/12/25
    ウインドウズの効果音で作られた曲
  • SATSUGAI

    ファッキンガム宮殿  http://dmcopy.seesaa.net/ のクラウザーさんすげぇっ! と思ったDMC好きの友人趣味で作った、 PV風「SATSUGAI」ビデオ。 ゴートゥDMC! ゴートゥDMC! ファッキンガム宮殿のクラウザーさん、 YouTubeへの公開をご了解頂き、 どうもありがとうございました。

    SATSUGAI
  • 携帯呼び出し音で「ホーミー」-ゼイヴェルが配信

    女性向けネットメディア事業を手掛けるゼイヴェル(港区西麻布1)は11月22日、EZ待ちうた公式サイト「待ちオト♪walker」内でリングバックトーンサービス「ホーミー待ちオト」の配信を開始した。 リングバックトーンとは電話をかけた際、呼び出し中に聞こえる「呼び出し音」のことで、リングバックトーンサービスは呼び出し音を歌やメロディーなどに変えられるもの。 ホーミーは、モンゴルに伝わる「喉歌」と呼ばれる歌唱法のひとつで、サービス開始にあたり同社は、日音響研究所所長の鈴木松美さんに音響学の見地から分析を依頼。鈴木さんは「ホーミーを聞くと、脳波としてアルファ波が出てリラックスする。電話をかけてきた人のイライラを抑え、その後の会話がスムーズに運ぶ」と分析している。 価格は1ダウンロード53円。アクセス方法は「EZトップメニュー」→「EZサービスで探す」→「EZ待ちうた」→「ボイス・サウンド」→「待

    携帯呼び出し音で「ホーミー」-ゼイヴェルが配信
    gnt
    gnt 2006/12/01
    消費の時代
  • Tonedeaf Test: Test your musical skills in 6 minutes!

    While working at the music and neuroimaging lab at Beth Israel/Harvard Medical School in Boston, I developed a quick online way to screen for the tonedeafness. It actually turned out to be a pretty good test to check for overall pitch perception ability. The test is purposefully made very hard, so excellent musicians rarely score above 80% correct. Give it a try! In our research, we were looking f

    gnt
    gnt 2006/12/01
    あとでやってみる
  • 若者にしか聞こえない高音のテストで悔しい思いをしたヒトへ - a site without a view

    たまに三田格さんから一言しか書いてないまるでスパムのようなメールが来るんだけど、今日のは格別だった。曰く「音痴テスト」。ちなみに音痴は英語だとtonedeaf。deafはつんぼ、結構キツイ表現だ。 このテスト、ウェブによくある心理テストとかみたいなあとづけでいいかげんなものじゃない。なんせ、作者のJake Mandell氏、ボストンのマサチューセッツ大学で医学研究を続けている方。しかも、かつてはベルリンに住んでいて、Native InstrumentsでReaktorなんかの開発に関わっていたらしい。三田さんも「昔フォース・インクでアルバム出してたヒトと同じ名前なんだけど…」と言っていたが、さすが三田さん目の付け所が鋭い! ホントだたくさんレコード出してますね。 これ、メタメタな結果だったら音楽ライターもレーベル・オーナーもやめた方がいいんじゃねーかと思ったんだけど、まずまずの結果にホッと

    若者にしか聞こえない高音のテストで悔しい思いをしたヒトへ - a site without a view
    gnt
    gnt 2006/12/01
    「音痴テスト」だそうで。
  • Long Tail World: 白人おたくの歌:Weird Al "White & Nerdy"

    White & Nerdy(YouTube, mp3, 2979 diggs, Lyrics, wikipedia) by Weird Al is a parody of Ridin'. His new album will be released on Sept. 26.  The Free "You're Pitiful" is available here, here, here and here. (via GMSV) 今月26日発売パロディー・シンガー"Weird Al" Yankovicの12枚目のニューアルバム収録「White&Nerdy」(mp3, 歌詞)はRidin'のパロディー。米人おたくの、あんまりと言えばあんまりなステレオタイプの決定打に、バレーのおたくたちも力なく拍手を送っている。 プロモビデオ制作にあたってヤンコビックはマイスペースのブログでエキストラを公募し、

    gnt
    gnt 2006/11/27
    「そこいら中で無料で音源DL放出中。笑」
  • パスワード認証

    インサイター insight : the ability to understand and realize what people or situations are really like

    パスワード認証
  • オアシスを救え! | BARKS

    このままでは週末のチャートのトップを飾るのはウエストライフになってしまうと、『The Sun』紙がオアシスのベスト・アルバム『Stop The Clocks』を買うよう読者に訴えている。 週半ばに発表されたアルバムのセールスは、オアシス(5万2,000枚)、ウエストライフ(5万1,500枚)、ビートルズ(3万1,000枚)、U2(1万8,900枚)の順だが、これにはイギリス最大手のスーパーマーケットTescoの売り上げが含まれていない。同紙は、「主婦などウエストライフを好む顧客が多いTescoのセールスが加わると、オアシスのNo.1獲得が危うい。いまからでも遅くはない。みんなの力とサポートで、この悲劇を避けよう」と呼びかけている。 全国展開するCDショップHMVでは、現在のところオアシスが圧勝。しかし、同チェーンのスポークスマンは「当初、オアシスとビートルズの一騎打ちかと思われたが、ウエス

    gnt
    gnt 2006/11/24
    「このままでは週末のチャートのトップを飾るのはウエストライフになってしまうと、『The Sun』紙がオアシスのベスト・アルバム『Stop The Clocks』を買うよう読者に訴えている。」
  • エルトン、“オアシスを救え”キャンペーンに反対 | BARKS

    “オアシスを救え”キャンペーンを掲載した『The Sun』紙の編集部に、エルトン・ジョンが電話をかけ「オアシスに1位の資格はない」と言い放ったという。同紙は、ウエストライフの『The Love Album』がオアシスのベスト・アルバム『Stop The Clocks』を破りチャートのトップに輝くことを恐れ、読者にオアシスのアルバムを買うよう呼びかけていた。 ノエル・ギャラガーから「牛乳1でさえ自分で買いに行かない重要人物」となじられて以来、アンチ・オアシスとなったというエルトンは、『The Sun』編集部にこう話したという。「ウエストライフがオアシスより上だって聞いて、当にうれしい。ノエル・ギャラガーから批判されて以来、オアシスには我慢がならないんだ。牛乳くらい1人で買いに行ってるよ。奴(ノエル)は、ほんとにマヌケだ。サンダーバードのパーカーにそっくりだろ。奴らにNo.1の価値はない。

    gnt
    gnt 2006/11/24
    「『The Sun』紙が危惧したとおり、英国で最大手のスーパーTescoの売り上げが加わったいま、ウエストライフのセールスがオアシスを上回ってしまったという。」
  • SHURE E500が売れている理由 - なつみかん@はてな

    ZAKZAK - 6万円イヤホンが大人気、品切れ状態…そのワケ SHUREのイヤホンを語るスレ Part17より。 922 :名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/11(月) 23:43:27 ID: mKzf3AmZ0 >>915 ↑ これってな、俺は30代だから言わせてもらうと、高級志向とか贅沢とかそういうものが購買動機じゃないんだよ。 30代〜40代って子供は居るし、金無いから住宅事情は良くないので、マンションとかだと子供部屋はあっても自分の部屋はリビングだったりで、 自分専用のオーディオルームとか持てないし、家族がテレビ見たりしている傍らや、通勤時間にせめてもの贅沢でポータブルオーディオに金かけたいっていう、 非常に景気の悪い話なんだよね。いいポータブルプレーヤーにオーダーのイヤホン買っても20万以内に収まるし。 当だったら20万くらいのコンポ買って自室で大音量で聞きた

    SHURE E500が売れている理由 - なつみかん@はてな
    gnt
    gnt 2006/11/22
    シュアのモニタイヤホンが通勤用に売れる理由
  • PS3でいい音を出そう

    gnt
    gnt 2006/11/21
    AV機器ですw
  • 今週のガセネタ : インサイター

    2006年11月08日00:06 今週のガセネタ カテゴリガセネタ insighter Comment(5)Trackback(0) ■須藤理彩と結婚したブンブンサテライツの川島道行は元ポジパンらしい。 ■元グラビアアイドルの深海理絵は、現在は銀座のクラブでバイトしているらしい。 「ガセネタ」カテゴリの最新記事

    今週のガセネタ : インサイター
    gnt
    gnt 2006/11/08
    さわやかな良いネタ
  • はるの林檎教室一Mac起動音大全集一

    ■起動音について...[講釈] Macを起動すると、まず“スターティング・サウンド(起動音)”が流れます。 この起動音そのものは、Macintosh、Windowsの両方とも備えていますが、歴史的にはMacintoshの方が古くから搭載しています。【参考資料:Windowsスペック&起動音一覧集】 そのため、『起動音と言う概念を作ったのはAppleである』と言うことができるでしょう。 この機能は、Macintoshシリーズ誕生以前のApple社製コンピュータから備えられており、最新のMacにも受け継がれています。 Macには様々な機種がありますが、起動音は販売された機種や時期によって大きく異なります。 なお、Macには“起動音”と共に“SadMac音”というものも存在します。そちらの音は、当サイト内の別のコーナーで聴くことが出来ます。気になる方は、当サイト内をくまなく探してみてください。

  • Extreme Drive Thru at McDonalds

    Extreme Drive Thru at McDonalds - 02:59 - Oct 8, 2006 ()  Rate: We were bored, so we decided to write a song and perform it through the drive thru at a local McDonald's. More coming soon. If you don't like this, you don't have a soul. Download video - iPod/PSP |  Embed video Download is starting. Save file to your computer. If the download does not start automatically, right-click this link and ch

    gnt
    gnt 2006/10/12
    コーラスがバカスwww
  • http://blog.eplus.co.jp/mv_jpop/0609_062

    gnt
    gnt 2006/10/10
  • pya! 中村屋

    ありました! http://hp.vector.co.jp/authors/VA025055/nakamuraya.html 07-02-04 02:43

    gnt
    gnt 2006/10/06
    グループ魂のをテロップ芸で。あまり好きじゃない。
  • http://daily.jp/gossip/2006/10/04/0000128438.shtml

    gnt
    gnt 2006/10/05
    今日から放送始まったらしいけど、youtubeにはまだ落ちてなかった。どなたかうpきぼn
  • 道の駅「朝霧高原」/ライブカメラ

    富士山観光へお出かけの方!お仕事で朝霧高原を通られる方! 道の駅 朝霧高原は、たくさんの方に憩いの場(休憩所)としてご利用いただいております。

    道の駅「朝霧高原」/ライブカメラ
    gnt
    gnt 2006/10/05
    行けんので気分だけでも