タグ

musicとnetaに関するgntのブックマーク (250)

  • サイケデリックハレ晴れユカイ

    需要あるのか疑問だけどJunoReactorとのマッシュアップ(?)です。エモノをBMSCreatorからREAPERに乗り換えたところ快適すぎて感動しました。追記、850000規制により旧作をYoutubeにあぷhttp://jp.youtube.com/watch?v=MVhpN54e6SY、原曲はMasters of the Universeといいます

    サイケデリックハレ晴れユカイ
    gnt
    gnt 2007/09/14
    ふつうすぎるかもジュノーリアクター。
  • 2007-09-13 - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    ■いちばん歌のヘタなアイドル 02:23 もう記憶もおぼろになったが以前、まだ私がはてなブックマークといういまは懐かしいサービスを利用していたころの話だ(笑)。YouTubeで大場久美子「ディスコ・ドリーム」を見つけクリップしたところ、id:partygirlさんより表題の、「いちばん音痴な歌手はだれ?」という質問をもらったのだった。まあ、何はともあれ、その「ディスコ・ドリーム」を見てくれ。 大場久美子の場合、ピッチの不安定さ自体というよりも、舌足らずさとリズム感の危うさとの共謀によって「ヘタ」な印象が強く醸し出されているのではないかという気がする。 あ、おれは大場久美子の歌は全面的に肯定してますけどね。とくにディスコ〜ラテン系の楽曲(「スプリング・サンバ」「フルーツ詩集」など)のキワドイ魅力は他に代えがたい(マジで)。 そのときはうかうかしているうちにgotanda6 aka 速水健朗氏

  • 「Rolly」に愕然とした人にはコレがある!! 「ウォークマン NW-S710シリーズ」 | BARKS

    ソニーの「Rolly」が発表され、そのあまりに斬新なコンセプトを前にして愕然としたソニー派の皆さんに朗報だ。「ウォークマンSシリーズ」が出た。 ソニーは、1.8インチカラー液晶を搭載した「ウォークマン NW-S710F シリーズ」を発表した。発売は10月20日。 製品は、原音を忠実に再現する5つの「クリアオーディオテクノロジー」を搭載しているのが特徴。5つの「クリアオーディオテクノロジー」とは、 1.周囲の騒音を1/4にする「ノイズキャンセリング機能」 2.原音を鮮やかに表現する「大口径13.5mmヘッドフォン」 3.圧縮音声ファイルで省かれる高音域をクリアに再現する補完技術「DSEE」 4.来のステレオサウンドを実現する「クリアステレオ」 5.音量を上げても歪まない、タイトな重低音「クリアベース」 のこと。アの製品と比べて音質がよいと言われ続けているウォークマンが、さらに音質を追求し

    gnt
    gnt 2007/09/11
    えーーーーと。BARKSこのタイトルは大丈夫なの?w
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 歌う合成音声ソフト「初音ミク」がニコニコ動画で大人気

    1 : 光圀(catv?) :2007/09/08(土) 14:11:45 ID:Ylg+C+i00 ?PLT(12001) ポイント特典 コメントをつけて楽しむ動画投稿サイト「ニコニコ動画(RC)」で、「初音ミクに○○を歌わせてみた」といった投稿が急増、 人気ランキング上位にも連日登場している。動画を再生すると聞こえてくるのはアニメのような少女の歌声だが、 実はこの歌声、8月31日に発売された音楽制作ソフト「初音ミク」で作り出した合成音声だ。  同ソフトは、札幌市の電子音楽業、クリプトン・フューチャー・メディアがヤマハ(浜松市)の音声技術 「ボーカロイド2」を活用して制作。メロディと歌詞を自由に入力することで、声優の藤田咲さんの声を ベースにしたバーチャル・アイドル歌手「初音ミク」が物の人間のように歌ってくれる。 その自然な歌声や萌え系のキャラクターが受け、「初音ミク」にお気に入りの

  • TBS RADIO ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル

    この日の放送ではオープニングゾーンに音楽ジャーナリスト・高橋芳朗さんが登場。 今夜のこの特集に向けての前フリですよ。 単行発売記念ですよ。 これまで番組でお送りしてきたあの特集をまとめた単行 「R&B馬鹿リリック大行進〜当はウットリできない海外R&B歌詞の世界〜」 が2月27日に発売されたのですよ! それを記念して、久々に馬鹿リリック特集です。 「馬鹿リリック、単なるラジオの書き起こしじゃございません。 高橋芳朗さんによるためになるコラム(流石職)、翻訳家ムラマツカナさんのブックレット翻訳事情インタビュー、 西寺郷太&Kダブシャイン&高橋芳朗による、ブラックミュージックにおける下ネタ解説など、 ブラックミュージック入門書としても普通に勉強なります。 もちろん文にも、トークを文章に最適化するためかなり手を加えてます。 キレ味すごいよ! むしろキレ味しかないよ! ぜひ御一読下さい

    gnt
    gnt 2007/09/04
    パフュームのぶっちゃけ具合がw
  • 【BILLY BLANKS】脂肪燃焼系音楽? 『ビリーズ ブートキャンプ』で使われてるBGMって? - CDJournal リサーチ

    大人気の『ビリーズ ブートキャンプ』の中で使用されているダンス・ミュージックみたいなBGMは、CDになっているんでしょうか? 会社の飲み会の余興でぜひ使いたいので、リサーチよろしくお願いします! むっきむきボディ&超ハイテンションのステキなおじさま、“ビリー隊長”ことビリー・ブランクスでおなじみのエクササイズDVD『ビリーズ ブートキャンプ』(リンクは『Billy's Bootcamp Elite: Mission One: get Started』 )。爆発的な人気を誇るこのDVDの使用曲について当リサーチ・コーナーにもたくさんのお問い合わせが寄せられました。 基、応用、腹筋……などさまざまなプログラムがこれまで発表されていますが、これらのBGMはなんと、ビリー人が作曲を手掛けているとのこと! 俳優業(『ビリー・ブランクス in ヴィクトリィィーッ! キング・オブ・ドラゴン』ほかに出

    【BILLY BLANKS】脂肪燃焼系音楽? 『ビリーズ ブートキャンプ』で使われてるBGMって? - CDJournal リサーチ
    gnt
    gnt 2007/09/03
    「BGMはなんと、ビリー本人が作曲を手掛けているとのこと!」いやいやいやいや。「9月19日に全4種類発売されることが決定」。絶対かぶるから買わない。
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    gnt
    gnt 2007/08/30
    タマフル(しまおまほ&古キャン。ハゲは知らんかった模様)経由
  • Strings of the strings of life - 思い出 breaks & beats

    Christmas Songs/V.A 33DISCSとcommmonsからのX'masプレゼント ハルメンズの20世紀+8/ハルメンズ 2010年10月20日 AWA DANCE/チャットモンチー 2010年10月27日 女優霊[DVD]/中田秀夫 2010年11月26日 DUB論/Michael E. Veal ダブ研究詳しく... 2009年途中の旅/四星球 ロックの星は徳島より =>詳しく... Ryuichi Sakamoto Playing The Piano 2009 坂龍一ライブ連続配信 09/03/18-04/29 スローターハウス5 [DVD] =>製品情報 細野晴臣の歌謡曲-20世紀BOX- 細野さん歌謡曲仕事集 =>公式サイト... Perfume/BUDOUKAAAAAAAAAA!!!!! =>詳しく ジェイソン/カーネーション カーネーションふたり =>詳し

    Strings of the strings of life - 思い出 breaks & beats
  • http://www4.ocn.ne.jp/~coconuts/

    gnt
    gnt 2007/08/10
    このゆるさはすごいなぁ。ていうかそのへんの地方女子中高生をかき集めてほったらかしにしてるだけにしか見えんw 1996年から徳島を、いや日本を代表するローカルアイドルグループ“ココナッツJr.”のサイト。
  • SKi CLASSics

    当リストの作成にあたっては、PTAコミティ、IJRともに一切の関与はいただいておりません。 連想した私が悪いです、といったものも相当?混ざっておりますので、 それぞれご自身でご確認されることをお薦めいたします。 なお、SKiのレパートリーはオリジナルを中心に約700曲(1999年4月現在推定値)。うち「ん?」ものはほんの一部です。これからも渋すぎるパ〇〇で、Rock菌を密かに蔓延させてネ。ご質問、ご指摘や苦情、新情報に新解釈などございましたら、お気軽にお寄せ下さい。 迷い込んでしまったために何がなんだかわからない方、 「制服向上委員会?何なのそれ?」という方はこちらあたりが参考になるかもしれません。

    gnt
    gnt 2007/06/27
    制服向上委員会の元ネタ一覧。
  • 沢尻エリカが悲惨すぎる件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    沢尻エリカ人というより、周辺のスタッフが。 http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070604-OHT1T00070.htm この手のギミックで言うと、私は長州力=RIKIを思い起こすのだが、バレバレでもいいからとにかく話題を! という言い方でいうと、ドコモ2.0に近いかもしれない。何その手垢感、その黒ずんだドアノブカバーが逆に心地いい、みたいな心の中のハレーションがサラウンドな状況です。まだ小暮伝衛門(=デーモン小暮)のほうが分かる。柴咲コウ(山村幸恵)は許す。歌うまいし、キャラがまんまだから。だがこの物件だけはどうもなあ。 誰かの差し金っていうか売り方についての注釈がどうのこうのというより、周辺にいるスタッフと人の立ち位置、扱いやすさ、人の才能に関する人の認識と周辺の評価との落差といったあたりに思いを馳せるのだが、腰を抜

    沢尻エリカが悲惨すぎる件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    gnt
    gnt 2007/06/05
    女版お塩先生でいいんじゃないでしょうか。おかげで一部女子がお塩先生を格別の念を込めて見守る気持ちが分かった気がします。
  • :: CATSUKA :: パクリアーティスト Marc Maggiori 氏

    This page is more than 10 years old. There were no other case of plagiarism by Mark Maggiori since. So this is important to read this presentation remembering that it was written in 2005. パクリアーティスト Marc Maggiori 氏 マーク・マジオリ氏は、フレンチロックバンド「PLEYMO」のボーカリスト、ミュージッククリップ監督、イラストレーターなど、マルチアーティストとしてフランスで活躍しています。 そのマジオリ氏ですが、『Les enfants d’OKURA (英題:The Childrens of OKURA) 』 というTVシリーズのアニメーションを企画し、そのプロジェクトはフランスの地

    gnt
    gnt 2007/05/30
    なんつーか、企画プレゼン段階ならよくあることじゃね? それが流れちゃったのはまずいかも知らんが。あとPleymoのジャケは普通に確信犯だと思う。沢尻のシャンプーCMのバンド。イイですよ。
  • Ak:■ 0526雑記 - livedoor Blog(ブログ)

    参考:Wikipedia「コルピクラーニ」 「コルピと古の黒き賢者 」 1.朝から飲もうぜ (Let's Drink) 2.コルピと古の黒き賢者 (Tervaskanto (Resinous Stump)) 3.北風に抱かれて (Viima (Icy Wind)) 4.血塗られた赤ん坊伝説 (Veriset aparat (Bloody Bastard Children)) 5.森と大地と狼さん (Running With Wolves) 6.村が火事! ( Liekkion isku (The Revenge of Liekkio)) 7.ハートに火をつけろ (Palovana (Inner Fire)) 8.熊唄 (Karhunkaatolaulu(Bear Hunt Song)) 9.霧雨の村 (Misty fields) 10.伝説のコルピ劇場 (Vesilahden veraji

    gnt
    gnt 2007/05/28
    むしろ訳者と日本プロデューサのセンスが
  • Kokujin Tensai

    Filter Stream Select the types of content you would like to see. All types Posts Photos Videos Music Articles Mixes Song plays

    Kokujin Tensai
    gnt
    gnt 2007/05/23
    世間擦れ仲間の筆頭。いわば「西を固める深い理解者 」日本語ラッパー黒人天才。百万回保存した。
  • 世間擦れ仲間 | Listen and Stream Free Music, Albums, New Releases, Photos, Videos

    Filter Stream Select the types of content you would like to see. All types Posts Photos Videos Music Articles Mixes Song plays

    世間擦れ仲間 | Listen and Stream Free Music, Albums, New Releases, Photos, Videos
    gnt
    gnt 2007/05/23
    米のブラック4人組HIP HOP Crew「世間擦れ仲間」。R25とかエキサイトに出たらしい。アタマオカシイ。
  • これが食物連鎖だッ! - 俺は此処に居る

    ワラタ (杏萌えの日記) 「購入厨」かぁ。ネタなんだろうけれども「2ちゃんねる」にはこんなのがあったよ。 割れ神(ピラミッドの頂点=神) ↑ 放流厨←──┐ ↑        │ ┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨 │          │ ├→購入厨─┤ │          │ └─販売厨←┘ ↓  ↑ 卸し厨 ↓  ↑ 製造厨 ↓  ↑ 開発厨(われるだけの存在=ミジンコ) あっはっはっ。「第二部 ジョセフ・ジョースター ―その誇り高き血統」*1の「これが物連鎖だ!」の図みたいで笑える。こういうところからも利用者は「2ちゃんねる」が個の集合体だと確信しないといけないと思うんだよなぁ。あれだけ「共産主義大嫌い」とレッドパージしてるひともいれば、こんなに「反資主義」みたいなひともいる(わらい)もちろん「購入厨」や「製作厨」はネタなんだろうけれども、著作権をはじめとする「私的所有」にそれほど

    これが食物連鎖だッ! - 俺は此処に居る
    gnt
    gnt 2007/05/17
    そりゃ森博嗣はミジンコだから叩かれて当然てことか。泣くしかないやね
  • 洗濯もできます--音に反応して光が変化する有機EL搭載Tシャツ、日本で販売開始

    StrapyaNextは4月16日、FlashWareが提供している音に反応する有機ELパネル搭 載Tシャツ「T-Qualizer」の日での販売契約を締結したと発表した。 T-QualizerはTシャツの胸部分に有機ELパネルを、裾部分に音センサーを搭載 し、音に反応して有機EL部分の模様が変化するようにした製品だ。模様はイコライ ザーを模したものになっており、音にあわせて光のイコライザーが上下するように見 える。 右わき腹部分内側には単4形乾電池4をセットする電池ボックスが取り付けら れており、電池をセットした後に内側のポケットへ電池ボックスを収納して着用す る。洗濯の可能だが、その際にはこの電池ボックスは取り外す必要があり、手洗いと陰干しでの完全な 乾燥が推奨されている。 この製品はすでに楽天市場内の「にぎわい商店」においてテスト販売が開始さ れている。一般販売は4月末以降に全国の

    洗濯もできます--音に反応して光が変化する有機EL搭載Tシャツ、日本で販売開始
    gnt
    gnt 2007/04/17
    買っ…ちゃっ…た……
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 『デビューボの泉』第五回 : 最凶ライマー登場だYO!

    あなたに向けられた憎しみを微笑みへと変えてくれる『デビューボの泉』へようこそ。今回取り上げるのは、保守論壇の期待のエース、中川八洋さんです。「PHPの人名事典」によれば「極論の人」という評価もあると書かれていらっいますが、中川さんの魅力はなんといってもその筆力にあります。その独特のフレーズ回しが持つ破壊力は他を寄せ付けず、さながら過激なDisを繰り広げるライマーのよう。2003年2月号の『正論』に掲載された「両性具有への人間改造 ジェンダー・フリー教育の正体」は次のように始まります。 かつて日歴史で、学校における子供たちがこれほどの「精神の虐待」「人格への暴力」を教師から受けるという事態を想像しえたものがいただろうか。教師が密室の教室を悪用して、生徒の正常な人格を破壊するという、非肉体であっても、明らかな「傷害」と見なしうる暴力的行為の実行が、この日では黙認放置されている。「ジェンダ

    『デビューボの泉』第五回 : 最凶ライマー登場だYO!
    gnt
    gnt 2007/03/08
    なにげにヒプホプ語の用法が正確で笑った。via.id:chiki
  • ピエール瀧の「ヤフオクだらけの水泳大会」: ホバークラフト試乗レポート

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gnt
    gnt 2007/02/28
    やべー。かっこよすぎるぜ瀧。