タグ

行政に関するhyolee2のブックマーク (5)

  • 非正規雇用の若者が直面している問題|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    非正規雇用の若者が直面している問題の一つがここにあります。 下の表は、あべ俊子代議士のリクエストに応えて、厚労省保険局が作成した、平成22年度の市町村国民健康保険の所得階級別、一世帯あたり保険料調定額の一覧表です。 それぞれの所得階級ごとに、保険料負担が所得の何%になっているかを計算した数字を右側につけました。 全国平均として見ていただいてよいと思います。 ここでいう「所得」とは、収入から給与所得控除や基礎控除等を差し引いた金額です。 ------------------------------ 所得に対する保険料負担割合                                 所得階級        負担額  所得に対する負担割合     30万円以上~40万未満    4.3万円    14.33     ~    10.75% 40万円以上~50万未満  

  • 時事ドットコム:復興遅れ、憲法に原因=超党派議員

    復興遅れ、憲法に原因=超党派議員 復興遅れ、憲法に原因=超党派議員 超党派の新憲法制定議員同盟(会長・中曽根康弘元首相)は1日、都内の憲政記念館で「新しい憲法を制定する推進大会」を開いた。現行憲法が縦割り行政の温床になっているとの観点から「東日大震災からの復興の遅れの根原因は現行憲法にある」として、改憲に向けて国民的議論を盛り上げていくことをうたった決議を採択した。(2012/05/01-20:52)

    hyolee2
    hyolee2 2012/05/02
    最大の原因は津波と原発
  • 東京新聞:就学や予防接種「不可」 不法滞在者に一部自治体:政治(TOKYO Web)

    在日外国人を新たに住民票に載せる改正住民基台帳法などの7月施行後、一部の自治体が、住民登録されない不法滞在者に対し、これまで行っていた就学や予防接種といった行政サービスを提供しない意向を示していることが23日、市民団体の調査で分かった。 政府は人道的見地から従来、在留期間が過ぎているなどの不法滞在者にもこうしたサービスを認めており、改正法施行後も継続する方針だが、それが自治体に浸透していない実態が浮き彫りになった。市区町村窓口などで混乱も予想される。 調査は「移住労働者と連帯する全国ネットワーク」が100自治体に質問を送り、72自治体から回答を得た。

  • 水道利用、大口離れ…安価・防災で「井戸」脚光 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民間による井戸の掘削や滅菌処理の技術が進み、安上がりな地下水に切り替えているためだ。病院には地震などの災害に備え、独自の水源を確保する狙いもある。水道料金収入が激減した自治体からは、「耐震化を進めようにも費用が工面できない」と嘆く声が聞こえてくる。 富山県高岡市二塚の済生会高岡病院では2年前、地下100メートルの井戸による地下水濾過(ろか)システムを導入した。地下水9割と市水道局の水道水1割で、患者を含むすべての飲料水や入浴用の水などを賄う。1立方メートル当たりの地下水の単価は、水道水より約60~70円安く、年間で約150万円のコスト削減に成功した。同病院の担当者は「入院患者を抱える病院にとって断水は命取り。災害時でも、電気さえ通れば、井戸から地下水をくみ上げられる点も魅力だった」と話す。 富山市では、西能病院、富山城南温泉病院などが自前の井戸を持つほか、百貨店「大和富山店」もコスト削減な

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hyolee2
    hyolee2 2011/12/25
    返済を要求するのは奨学金とは言いません。教育ローンと言いなさい。
  • 1