タグ

これはすごいとreviewとcomicに関するkamei_rioのブックマーク (4)

  • ぼくらはなぜ「AIの遺電子」にこんなにも惹かれるのか

    ITニュース記者の漫画家・山田胡瓜さんの「AIの遺電子」第1巻(Amazon.co.jpへのリンク)が4月8日に発売された。ITmediaの読者のみなさんならPC USERの連載「バイナリ畑でつかまえて」でとっくにご存知のことだろうが、「AIの遺電子」は週刊少年チャンピオンで連載されているSFマンガだ。その魅力を改めて紹介しておきたい。 近未来版ブラック・ジャック? 紙版の単行の帯には「これぞ近未来版ブラック・ジャック! 人工知能を治療する新医者!」とある。 漫画の神様の作品と並べるなど「おこがましいとは思わんかね」と怒られそうだが、期待を裏切ることはない。この帯はブラック・ジャックを連載していた少年チャンピオンだからできる力技ではあるが、その特徴を正しく言い当てている。 AI人工知能・人工知性)を備えた人間そっくりのヒューマノイドを治療する、人間を診る医者とは別の「新医者」須堂。彼

    ぼくらはなぜ「AIの遺電子」にこんなにも惹かれるのか
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/04/14
    試し読みできるので1話の「バックアップ」だけでも、ぜひ読んで欲しい。未来版ブラックジャック、と呼べるのはさすが秋田書店
  • ワールドトリガーの面白さを語り倒したい(後編) - めぐりあいクロニクル

    ワールドトリガー 13 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 葦原大介出版社/メーカー: 集英社発売日: 2015/12/04メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見るこの記事は少年ジャンプで絶賛連載中「ワールドトリガー」のここがこう面白いんだとアチコチから語り倒す記事…の後半戦となっております。 偶然こちらにたどり着いた方は、できれば前編(↓)からお先にどうぞ ワールドトリガーの面白さを語り倒したい(前編) 政治描写の充実 バトルが超面白いけど、バトル以外でも楽しませるのがワールドトリガー。 その一つとして、「政治的な描写の面白さ」というのがあるように感じています。 打ち切られた前作「賢い犬リリエンタール」でも、 リリエンタールを狙う悪の組織の組織体制や上司の人となり等の描き方がやたら上手くて、「組織と人」の描写に定評があった葦原先生ですが、 今作における「

    ワールドトリガーの面白さを語り倒したい(後編) - めぐりあいクロニクル
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/01/21
    政治、社会、チーム、クールビューティ、といった膨大な情報が丁寧にコントロールされてるので、読めば読むほど面白い。B級ランク戦読んだら大規模侵攻をもう一度読むべき
  • ワールドトリガーの面白さを語り倒したい(前編) - めぐりあいクロニクル

    ワールドトリガー 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 葦原大介出版社/メーカー: 集英社発売日: 2013/10/04メディア: Kindle版この商品を含むブログ (7件) を見る過ぎ去りし2015年、趣味方面での思い出をいろいろ振り返っていたところ、 昨年最大の個人的トピックは、何といっても週刊少年ジャンプで絶賛連載中の「ワールドトリガー」(著:葦原大介)にどハマリしたことだなあと。 最近はもう、ワートリを読むためにジャンプを買っているどころか、 月曜日にワートリを読んで、感想戦を眺めるのを楽しみに一週間生きている感すらあったりして。 ジャンプはブリーチが始まった辺りから、15年弱ほどずっと購読し続けてるんだけど、 ここまで特定の作品にガッツリ入れ込んだ記憶は久しく無いように思います。 それこそ14,5年前にジャンプを買い始めるきっかけになった、 当時アラバスタ編で面白さ

    ワールドトリガーの面白さを語り倒したい(前編) - めぐりあいクロニクル
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/01/21
    ワールドトリガーとスプラトゥーンをセットで購入すると倍々ゲームで楽しめるのでオススメ
  • 「たいようのいえ」世界でいちばんNGな恋 : ヤマカムセカンド

    タアモ先生の描く女の子は可愛い。 「たいようのいえ」は素晴らしいね。8巻の時点で傑作確定です。「笑い」「きゅん」「萌え」の3大要素がこれでもかと詰まっている。まさに隙なしです。隙はないけど大好きです!今までも真魚の可愛さを語ってきましたが、8巻でも真魚の可愛さは超ド級でした。 <関連> ・「たいようのいえ」真魚の可愛さが伝説級な件 真魚は一挙一動可愛いんだけど、個人的に一番可愛いと思うのは「バカ」と言っている時ですね。作中でよく「基のバカ」と言っているんですけど、完全に「バカ=好き」でという方程式が完成しております。真魚が基にバカと言うその都度ニヤニヤしてしまう。 基からの電話待ってる真魚が可愛いし。基に抱きしめられて赤面する真魚が可愛い。基と同じ年齢設定をして自分の世界へ旅立った真魚が可愛いし。ジャージ姿の真魚は可愛い。うずうずと触りたくなっちゃう真魚がベラボウに可愛いんだ。つまり真魚は

    「たいようのいえ」世界でいちばんNGな恋 : ヤマカムセカンド
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/04/21
    「ZMOですよ、ZMO。Z(全部)M(真魚の)O(おかげです)ですよ!」その通りなのでみんな読むべき
  • 1