タグ

これはひどいとSNSとGameに関するkamei_rioのブックマーク (7)

  • 「パズドラ」でDoS攻撃呼びかけ「メンテナンスでお詫びもらいましょう!」→運営「絶対に行わないで」

    LINETwitterなどで、「みんなで一斉に『パズル&ドラゴンズ』にログインして障害を起こし、メンテナンスのお詫びをもらおう」という呼びかけが広がっていることが分かった。「パズドラ」運営サイトでは5月1日、こうした動きを受け「絶対に行わないで」と呼びかけた。 「全国のみなさんが一斉にログインして~」といった文面で拡散 運営サイトに掲載された注意文 「パズドラ」では臨時のメンテナンスなどが行われると、後日お詫びとして課金アイテムの「魔法石」が配布されるのが慣例(通称「詫び石」)。これを逆手にとって、同一時間帯に一斉ログインして強制的にサーバーをダウンさせるのが狙いだったとみられる。しかし、当然ながらこうした行為は「DoS攻撃」にあたり、場合によっては電子計算機損壊等業務妨害罪などに問われる可能性も。公式サイトでも、こうした行為によって障害が発生した場合「お詫び対応は行わない」とし、悪質な

    「パズドラ」でDoS攻撃呼びかけ「メンテナンスでお詫びもらいましょう!」→運営「絶対に行わないで」
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/05/03
    さすがデジタルネイティブとしか言いようがない
  • モバゲーの「美少女競泳メドレーバトル」がすごいらしい

    ニッポン放送の公式ページ(http://www.1242.com/mizugi/)より引用 ■美少女競泳メドレーバトルとは■ 天才科学者の博士が、画期的な新素材の水着を発明。彼女が 発明した水着を駆使し、選手を強化し水着を進化させて、 女子競泳部のメドレーバトルを戦うという新感覚のカード ゲーム。伝説の競泳グッズを集めたり、時々行われるイベン トで、上位入賞するとさらなるレアカードがもらえる チャンスも・・・ ■提供プラットフォーム:Mobage(フィーチャーフォン・スマートフォン) ■料金:基プレイ無料(アイテム課金制) ■サービス提供:ニッポン放送

    モバゲーの「美少女競泳メドレーバトル」がすごいらしい
  • 恐るべきコピーソーシャルゲームの実態 セリフもキャラも使い回し、App Storeの説明文まで……

    iPhoneニュースサイト「ゲームキャスト iPhone」の記事が波紋を呼んでいます。別々のゲームを遊んでいたと思ったら、実は画像やメッセージを少し置き換えただけのコピーゲームだった……という内容。はてなブックマークではこれまでに160以上のブクマを集める人気記事となっています。 「6の違うゲームをプレイしているはずが、なぜか同じゲームをプレイしている気分になった怪事件」(ゲームキャスト iPhone) 取り上げられているのは、「モンスター召喚ワンダーセブン」「あなただけにご奉仕するの」「BLACK SOUL ブラザーズ」「サラリーマントレーダーバトルONE・PIPS」「ギャンブルファイター」「魑魅魍魎の鎮魂歌」の6。いずれもよくあるカードゲーム型のソーシャルゲームですが、記事で紹介するために遊んでいると、そのうちに妙な既視感にとらわれたのだそう。「もしや」と思って画面写真を並べてみる

    恐るべきコピーソーシャルゲームの実態 セリフもキャラも使い回し、App Storeの説明文まで……
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/11/22
    アプリの周知とか色々大変だろうから、データも引き継げるようにしたらいいって思うな
  • グリー、OpenFeintを12月14日で閉鎖〜既存アプリに影響が出る恐れ

    グリーが、ソーシャルプラットフォーム「OpenFeint」の提供を12月14日で終了すると発表しています。[source: GREE ] OpenFeintは、iPhone向けのゲーム「 Aurora Feint」に端を発し、SDKの公開でソーシャルプラットフォームとして急成長。「Fruit Ninja」をはじめ、多くのiOS向けアプリに採用されてきました。 その後、OpenFeintのユーザーベースに目をつけたグリーが約85億円で買収。グリーの子会社となってからも、OpenFeintのサービスは継続されてきました。 ところが、グリーは2012年11月16日付けでOpenFeintを12月14日に閉鎖すると発表。 現在OpenFeintを使用しているアプリは、1ヶ月足らずの間に移行する必要があり、開発者の間で波紋を呼んでいるようです。 グリーは、同社の新しいソーシャルプラットフォーム「GR

    グリー、OpenFeintを12月14日で閉鎖〜既存アプリに影響が出る恐れ
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/11/21
    移行ツールがあるとはいえ、たった1ヶ月で修正してappleに審査出さないと……ってこれはひどい
  • スクエニ新ブラゲ「ブレイブリーデフォルト」のデータ全漏れでユーザーからの信頼度がデフォルトに - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    やらかしたという話が聞こえてきてから、わずか数時間の間に内容が晒されていてネット社会オソロシス。誰ですか、こんな怖いウェブにしてしまったのは。 リンクについては自粛しますが、件では内部パラメータがごっそり外部へ吸い出せる仕様になっており、パスワードもかかっていないためデータが抜き出し放題です。これでは盆踊り状態になるのは致し方ありません。URLは敢えて貼りませんが、速攻でサービス閉じて無言の帰宅をするか、相応に長い時間のメンテナンスをして改修をしっかり行いシステムも入れ替えるべき状況のように思えます。 一番の問題は、ガチャで「有料ガチャを回しても出ない時間帯が設定することができ、実際にそのように設定されている」ことが明らかになってしまったことです。これは有償によるガチャに対して出玉、すなわち当たり確率を変更する仕様が入っていることを意味し、基的には一般社団法人ソーシャルゲーム協会やオン

    スクエニ新ブラゲ「ブレイブリーデフォルト」のデータ全漏れでユーザーからの信頼度がデフォルトに - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/11/16
    ガチャの件は本当なんだろうか / 本業を本業以外で潰すのが得意なスクエニさん
  • TechCrunch

    When X (formerly Twitter) launched paid subscription verification, Mistress Rouge, a professional dominatrix, hoped that it would help her advertise to new clients. But paying for the service didn’t

    TechCrunch
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/07/22
    確かに泥仕合だ / 「Zyngaは今、IPOの過程中にあるので、Vostuのこれらの主張に正面切って反論することができない」そういうもんなのか
  • プラチナ稲葉 「ユーザーをだます事に躍起になっている企業は早々に退場してほしい」 : はちま起稿

    プラチナ稲葉 「ユーザーをだます事に躍起になっている企業は早々に退場してほしい」 2011年03月25日22:00 コメント( 3 ) Twitter はてなBM プラチナの稲葉さんがインタビューで語る 稲葉敦志 - Wikipedia 稲葉 敦志(いなば あつし、1971年8 月28日 - )は、 日ゲームクリエイター・ゲームプロデューサー。 石川県金沢市出身。 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/03/25(金) 19:33:35.92 ID:oiydlfpVO 電撃ゲームスのインタビューより 嫌味言われてるぞバンナム、スクエニ ◆稲葉敦志 プラチナ  ヴァンキッシュ プロデューサー 2010年発売のゲームで、自分で手がけた物以外から面白かった、 印象に残った、斬新だったと思うタイトルを最大三つ上げて下さい マリギャラ2 2010年のゲーム市場全般

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/03/27
    「ソーシャル」と書いてあるのにこの展開はさすがだな
  • 1