タグ

楽天とmobileに関するkamei_rioのブックマーク (12)

  • 楽天モバイルが学割「最強青春プログラム」--家族割と併用可、0〜22歳が対象

    楽天モバイルは3月7日、「最強青春プログラム」を発表した。0〜22歳以下のユーザーが対象で、3月12日以降にエントリーすることで、毎月110円(税込、以下同)相当の楽天ポイントを還元する。 最強青春プログラムは楽天モバイル初の学割施策だ。期間に定めはなく、0歳から23歳の誕生日を迎えるまでポイント還元が継続する。毎月110円を割り引く家族割の「最強家族プログラム」との併用が可能で、その場合は3GBまで実質858円、3GB超過後20GBまで1958円、20GB超過後も3058円で利用できる。 学割はNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクでは恒例だが、楽天モバイルは「通常プランでも十分安い」(楽天モバイル マーケティング企画部長の中村礼博氏)として用意していなかった。しかし「学割がないことで乗り換えの選択肢になりづらい」という課題感があったといい、今回の提供に至った。

    楽天モバイルが学割「最強青春プログラム」--家族割と併用可、0〜22歳が対象
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/03/08
    0歳!寝て泣いて飲んで泣いてその場でうんちして寝て泣いて飲んで寝て泣いて寝る!最強の青春!!!
  • 楽天モバイル、利用する意志がないのに契約した人に“契約解除料”請求へ 「当社が客観的合理的に判断」

    楽天モバイルは1月29日、利用する意志がないにも関わらず回線契約を行ったユーザーに対して「契約解除料」(解約事務手数料)を請求すると発表した。契約解除料は1078円。 対象は、申し込みから1年以内に解約する場合で、サービスを利用する意志がないにも関わらず契約したと楽天モバイルが判断した回線のユーザー。2月21日から適用する。 普通に利用していた場合、1年以内の解約でも契約解除料は発生しない。ユーザーに利用意志があったかどうかは、「当社が客観的合理的に判断する」としている。 楽天モバイルは、2020年4月に携帯キャリアサービスを格的に開始。契約数は600万回線を超えた(23年12月28日時点)。 関連記事 楽天グループ、繰延税金資産700億円を取り崩し 楽天グループは、2023年12月期連結業績で繰延税金資産の一部取り崩しを実施すると発表した。 楽天モバイル、災害支援措置でSIMカード再発

    楽天モバイル、利用する意志がないのに契約した人に“契約解除料”請求へ 「当社が客観的合理的に判断」
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/01/30
    "対象は、申し込みから1年以内に解約する場合で、サービスを利用する意志がないにも関わらず契約したと楽天モバイルが判断した回線のユーザー" ヒューッ
  • 楽天モバイルの三木谷会長が「Rakuten最強プラン」の新規契約1件ごとに1万円を「ガザ支援」に寄付 特設サイトで“初めて”の申し込みが条件

    楽天モバイルの三木谷会長が「Rakuten最強プラン」の新規契約1件ごとに1万円を「ガザ支援」に寄付 特設サイトで“初めて”の申し込みが条件:楽天ポイント6000円分も贈呈 楽天モバイルの三木谷浩史会長(楽天グループ社長)が、「Rakuten最強プラン」の新規契約とのマッチング寄付をする取り組みを開始した。特設サイトで同プランを新規契約すると、三木谷会長が個人として「パレスチナ自治区ガザ人道支援」に対して1万円を寄付するという。ただし、過去に楽天モバイルのキャリアサービスを契約したことがある個人の契約、あるいはデータタイプ(音声通話非対応プラン)の契約は対象外となるので注意しよう。 →特設サイト 関連記事 「2025年のNTT法廃止」を求めているわけではない――NTT島田社長が言及 総務省会合で 総務省の通信政策特別委員会において、大手通信事業者4社からのヒアリングが行われた。各社からは社

    楽天モバイルの三木谷会長が「Rakuten最強プラン」の新規契約1件ごとに1万円を「ガザ支援」に寄付 特設サイトで“初めて”の申し込みが条件
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/12/19
    そういうのもあるのか
  • 楽天モバイル単体で4928億円の赤字 「2023年は勝負の年」と話す三木谷氏の“劇的なコスト削減”策とは?

    楽天モバイル単体で4928億円の赤字 「2023年は勝負の年」と話す三木谷氏の“劇的なコスト削減”策とは?(1/3 ページ) 「とにかく0円がいいとか、とにかく安いほうがいいというユーザーさんではなく、楽天のロイヤルカスタマーの皆さまを中心にして、健全な成長をしていく」――。 純損益が過去最大の3728億円の赤字となった楽天グループ。2月14日の決算会見で、赤字の元凶となった楽天モバイル事業について、三木谷浩史会長はこう話した。「0円プラン廃止」後、“血を入れ替えた”楽天モバイルは、ARPUが大きく改善し、ユーザー数の減少という出血も止まった。 しかし、3期連続の大赤字の中、楽天モバイル事業を軌道に乗せるための道は茨の道だ。「2023年は勝負の年」と話す三木谷氏の戦略を探ってみよう。 営業損益は3639億円の赤字 2022年12月期の楽天グループ通期決算は、売上高は14.6%伸びて1兆92

    楽天モバイル単体で4928億円の赤字 「2023年は勝負の年」と話す三木谷氏の“劇的なコスト削減”策とは?
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/02/15
    "現在、楽天グループの各サイトには、ほぼすべてに楽天モバイルへのリンクが設置されている。ここから1日に130万人が、楽天モバイルのサイトに流入しているのだという。" これぞ楽天!
  • 楽天モバイル、9月の障害は「ソフトウェア不具合による輻輳」が原因――緊急モードへの移行手順も属人化で影響長期に

    楽天モバイル、9月の障害は「ソフトウェア不具合による輻輳」が原因――緊急モードへの移行手順も属人化で影響長期に
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/10/05
    "障害時緊急モードへの移行についても、同モードの実行が“今回が初めて”であり、移行判断を特定の人物に依存(属人的)していたため、実施可否に時間を要し、障害が長期化した" 属人か……
  • 楽天モバイル、契約数22万件減 “0円プラン”廃止で 三木谷社長「血を入れ替えられた」

    楽天は8月10日の決算会見で、モバイル事業について、6月末時点の契約数が約546万件になったと発表した。5月の決算発表時は3月時点で約568万件としていたので、3カ月で約22万件減ったことになる。月額料金0円から使えるプラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を廃止した影響という。 Rakuten UN-LIMIT VIは1GBまでは月額0円、最大月額3278円(税込、以下同)の変動性プラン。7月に提供を終了しており、既存ユーザーも新プランに自動で移行させた。新プランの料金は3GBまでの場合は月額1078円、最大3278円。これまでRakuten UN-LIMIT VIを0円で利用していたユーザーも多かったことから、5月の発表時には反発の声が相次いだ。 一方、三木谷浩史社長は一連の動向について「血を入れ替えるといったら怒られるかもしれないが、われわれにとって優良なユーザーに変えていく

    楽天モバイル、契約数22万件減 “0円プラン”廃止で 三木谷社長「血を入れ替えられた」
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/08/12
    斬新な表現
  • 待てば待つほどポイント増える サッカー試合後の混雑緩和実験、楽天モバイルなど

    楽天モバイルとデンソーテン、神戸大学は、ヴィッセル神戸の拠地「ノエビアスタジアム神戸」(神戸市)で、試合終了直後の混雑緩和と会場周辺の経済活性化を目指した実証実験を始めたと発表した。 専用スマートフォンアプリを通じて混雑状況を配信するほか、待ち時間に応じて、周辺店舗のクーポンと引き換えられるポイントを付与する。 スタジアム周辺に、人体などから発する熱(赤外線)の変化を感知する焦電センサーを設置。センサー情報を基に試合終了後の人の流れを予測し、公共交通機関の混雑状況(待ち時間)を、専用アプリの表示する。さらに、スタジアムの入り口や売店などに設置したスマートフォンから、混雑状況のリアルタイム映像も配信する。 試合終了後、指定のエリア内で待機すると、時間に応じたポイントを付与。ポイントは、スタジアム内のグッズ販売店や会場周辺の提携店舗で使えるクーポンに交換できる。また、ヴィッセル神戸に関するク

    待てば待つほどポイント増える サッカー試合後の混雑緩和実験、楽天モバイルなど
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/10/07
    世界の所沢でも試して欲しい
  • 楽天モバイル、4月8日開始--月額2980円で通話とデータ無制限、ただしKDDIエリアは月2GB

    楽天モバイルは3月3日、自社回線を使ったモバイル通信サービス(MNO)において、料金とサービスプランを正式発表した。同日16時より新規契約限定での先行申し込みを開始。4月8日にサービスの格運用をスタートする。また、5Gサービスは6月を予定している。 同社では、これまでNTTドコモの回線を借りたMVNOサービスとしてモバイルネットワークを展開してきたが、自社で基地局を建設し、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに次いで4社目のMNOサービス事業者となる。なお、自社回線サービスを提供するにあたり、MVNOサービスの新規受付を4月7日で停止する。 携帯キャリアとしては初となる完全仮想化技術を採用し、シームレスで効率的な体制を実現するとしており、楽天代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏は「これまで必要だった600を超えるハードウェアをクラウドとソフトウェアで置き換えた画期的なシステム」と強調する。

    楽天モバイル、4月8日開始--月額2980円で通話とデータ無制限、ただしKDDIエリアは月2GB
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/03/03
    "東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県などの一部。それ以外は、KDDIの回線を借りて運用"
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamei_rio
    kamei_rio 2019/02/13
    ハードに依存しないのは良いけど、ソフトってそんなに万能なの?あと現場に丸投げしてない?という疑問は湧くかな
  • 楽天、スマホ「ロック画面」に広告配信--5秒閲覧で「楽天スーパーポイント」付与

    楽天は7月13日、楽天会員向けに「楽天スーパーポイント」が貯まるスマートフォン向け広告配信アプリ「Super Point Screen(スーパーポイントスクリーン)」を提供開始した。スマートフォンのロック画面に広告を配信し、ユーザーが広告を5秒間閲覧するごとに、楽天スーパーポイントを付与する。Android版のみで、現時点ではiOS版の提供は予定していないという。 配信するのは、同サービスの広告主が提供するファッションやグルメなどの広告で、楽天グループで取り扱いのある商品の広告も含まれるという。 ユーザーは、ロック画面上に配信される複数の広告から閲覧したい広告を選び、遷移先の広告詳細ページに5秒間滞在することで、楽天スーパーポイントを1ポイント獲得できる。ポイントが付与されるのは同じ広告の初回閲覧時のみ。スマートフォンのロック機能(パスワードの入力など)を使っている場合は、広告詳細ページへ

    楽天、スマホ「ロック画面」に広告配信--5秒閲覧で「楽天スーパーポイント」付与
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/07/14
    楽天5秒1円マーン
  • スマホ使ったカード決済サービス「楽天スマートペイ」、手数料を3.24%に改定--Squareを意識か

    楽天は6月18日、スマートフォンやタブレット端末を使ってクレジットカード決済が可能なサービス「楽天スマートペイ」の決済手数料を改定したと発表した。6月18日より、これまで4.9%だった決済手数料を3.24%とした。 楽天スマートペイは、専用のカードリーダーをスマートフォンやタブレット端末のイヤフォンジャックに挿入し、専用アプリを立ち上げることで、クレジットカード決済を実現するサービス。楽天銀行の口座であれば最短翌日に現金入金を実現するのが特徴。 国内ではPayPalやSquareといった海外勢、ベンチャーのコイニーなどが同様のサービスを展開している。5月に日参入したSquareは、決済手数料を3.25%としている。楽天の3.24%という数字はこのSquareの手数料を意識したものとみられる。 楽天では、楽天銀行を新規開設後、振込口座を楽天銀行に指定し、1000円以上の決済をすると、カード

    スマホ使ったカード決済サービス「楽天スマートペイ」、手数料を3.24%に改定--Squareを意識か
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/06/18
    Squareの3.25%に対抗して、これまでの4.9%から3.24%に引き下げ。ピンポイントすぎてセコいなー
  • TechCrunch

    Google is challenging proposed laws that would require online services to implement age checks in a new framework that theorizes how technology companies should approach children’s safety onlin

    TechCrunch
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/10/23
    「そう、そして改善をやめないこと」「雑音に注意を奪われないこと」なるほど!
  • 1