タグ

研究とデザインに関するkamei_rioのブックマーク (10)

  • 「赤ちゃんの顔は上下逆さまでもかわいいと知覚できる」 四天王寺大と阪大が研究

    赤ちゃんの顔は逆さから見てもかわいいと知覚できるという研究結果を四天王寺大学と大阪大学の研究グループが発表しました。研究成果は9月4日から、学術誌「Perception」のオンライン早期公開版に掲載されています。 赤ちゃん顔は逆さまでもかわいいことが知覚できる これまでの研究では、大人の顔は上下逆さになると、顔の認識や人物の同定が難しくなるとされていました。しかしこの研究では、赤ちゃんの顔の特徴である「かわいさ」は、上下逆さまにしても変化なく感じ取れることが確認されたといいます。 研究グループの実験では、コンピュータで合成された赤ちゃんの顔の画像を正立または倒立させた状態で約300人に見せ、「かわいさ」を評定してもらいました。その結果、顔の向きによる評定値の差は認められなかったとしています。赤ちゃんの顔は逆さまでもそうでなくても、同じように「かわいい」と感じることが示されています。 「かわ

    「赤ちゃんの顔は上下逆さまでもかわいいと知覚できる」 四天王寺大と阪大が研究
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/09/11
    "輪郭の丸さや目の大きさなど、特定のパーツの特徴に基づいて知覚されるとしています。大人の顔の魅力はパーツ間の位置関係によって決まるとされているので、違うルールが適用されているようです。"
  • 【やじうまPC Watch】 「垂れないワインボトル」を米大学が開発 〜200年間悩まされ続けたワインの染みに終止符

    【やじうまPC Watch】 「垂れないワインボトル」を米大学が開発 〜200年間悩まされ続けたワインの染みに終止符
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/03/29
    "19世紀の初頭から変わらないワインボトルのデザイン" ゆえに、変更に反発する老舗がいそうだ
  • ゆめロラについて色彩学的な視点で考察してみる。 - アイカツ医科色大学

    劇場版アイカツスターズを観ました。紛うことなき「ゆめロラ」だった。あまりのゆめロラ密度がゆえ、ゆめロラについて考える人が増えたに違いない。私もその一人である。そこで、少しでも参考になればと思い、私の持つ知識でゆめとローラについて考えてみようと思う。※劇場版のネタバレはありません。 アニメ『劇場版 アイカツスターズ!』ボーカルシングル アーティスト: AIKATSU☆STARS!,唐沢美帆,釣俊輔(agehasprings),せな・りえ from AIKATSU☆STARS! 出版社/メーカー: ランティス 発売日: 2016/08/17 メディア: CD この商品を含むブログ (2件) を見る ■色彩学の知識を活かして さて、突然ですが、私は色彩検定2級を所持しております。 www.aft.or.jp 色彩検定では「PCCS」という表色系を用いて色だけでなくファッション・インテリア・目の構

    ゆめロラについて色彩学的な視点で考察してみる。 - アイカツ医科色大学
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/09/04
    "ゆめロラはトライアド。ゆめロラは色彩学に良い組み合わせというわけだ!" 面白いじゃない
  • 「年配層には縦書きが読みやすい」を科学的に検証した結果をトッパン・フォームズが公開 - MdN Design Interactive

    テキスト要素が含まれるデザインを手掛ける際に、縦組みと横組みのどちらを採用するかの選択は、基的な設計のポイントながら大きな悩みどころの1つでもある。ターゲットを軸に考えた場合、馴染み深さなどの点から推測して、“高齢者には縦組みが好まれやすい”ということが通説であった。これを科学的に裏付ける実験結果を、トッパン・フォームズ株式会社が一般公開。「年配層は『縦書きの文字情報の方が高い関心を持つ』傾向があり、対して若年・中年層は『縦書きの文字情報を注視せず、関心に結びつかない』傾向がある」ことが確認できたと発表している。 同社では、人間の情報認知に関する脳機能計測実験を行うなど、ニューロマーケティングへの取り組みを進めている。その中で、年齢層の違いにより文字情報への注意 / 関心の反応が異なることが確認されたため、今回の発表が行われた。実施された実験は、縦書きの文字情報を記載したグラフィックデザ

    「年配層には縦書きが読みやすい」を科学的に検証した結果をトッパン・フォームズが公開 - MdN Design Interactive
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/05/12
    多分そうなんだろうけど、年配層(男女7名 / 45歳〜67歳)と若年・中年層(男女5名 / 22歳〜44歳)ってサンプル数大丈夫なのか
  • ハッシュタグやスラッシュたちの、知られざる歴史|WIRED.jp

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/11/09
    ♯ ではなく # だけどハッシュタグではなくハッシュでは?
  • イカはどっちが上で議論?学術的にはゲソ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「新編世界イカ類図鑑」の表紙。イカが逆さまのように見えるが、学術の世界ではこれが標準だ(東海大学出版部提供) イカは三角頭巾のある方が頭側で、こちらを上に表示した方が良いのか、あるいは逆か――。 イカが「市の魚」の北海道函館市で、ちょっとした“議論”が起きている。10日からは、イカやタコなどを研究する世界の頭足類学者の国際シンポジウムも函館で開かれる予定で、シンポを機に一般の論議も深まりそうだ。 シンポ開催が決まった後の今年4月、米ミネソタ大学の中島隆太准教授(現代芸術)が作成した大会ロゴマークの素案が、各国の学者にインターネットで回覧された。三角頭巾を上にした図案だったが、国内外の学者からは「少し違うぞ」との忠告が続出。中島さんは、一般にゲソと呼ばれる腕の部分を上にした図案に作り直した。 中島さんは「当初の図案は日の一般的なイカのデザインを意識した」と説明。そのうえで、「今回は専門家の

    イカはどっちが上で議論?学術的にはゲソ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/11/04
    "「頭足類学会」の名称を「頭腕類学会」にすべきだとの意見も一部にある" 確かに図鑑は逆かもしれない
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/07/18
    「解析を基に系統図を再現すると、目玉模様が幾度も進化と退化を繰り返していたことが分かった」ファッション業界っぽい!
  • フォントは人間の感情にどのように作用するのか?

    By arnoKath 最新の研究によると、フォントは言葉の意味とは別に、それぞれが独自に人の感情を刺激する要素を持っていることが明らかになっています。 The Science Of Comic Sans | Co.Design | business + design http://www.fastcodesign.com/3031622/evidence/the-science-of-comic-sans 「フォント」と似たような言葉としては「書体」「字体」という言葉がありますが、それぞれ以下のように定義することができます。 字体:文字の基的な形を作る部分、文字の形のこと。 書体:「アルファベット」や「ひらがな」のようなまとまった文字について、一貫した特徴や独自の意匠を凝らした字形のこと。漢字でいうと、一般的に用いられる「楷書」、ハンコや書道・篆刻で用いられる「篆書」などがあり、コンピ

    フォントは人間の感情にどのように作用するのか?
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/06/14
    フォント大事超大事
  • NICTが「かっこいいセキュリティ技術」にこだわる理由

    独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)は11月30日、12月1日の2日間にわたり「NICTオープンハウス」を開催した。その講演の一部をレポートしよう。 独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)は11月30日、12月1日の2日間にわたり「NICTオープンハウス」を開催した。このイベントはNICTの最新の研究成果を講演、デモンストレーション、パネル展示を通して紹介するものだ。記事ではその講演の一部をレポートしよう。 nicterやDAEDALUSが作られた背景――「サイバーセキュリティ研究の最前線」 サイバーセキュリティ研究室の井上大介氏からは、NICTの研究成果であるインシデント分析センター「nicter」や、対サイバー攻撃アラートシステム「DAEDALUS」の解説とデモが行われた。 NICTは以前より、思わず目を引かれるインターフェイスのツールを製作、提供している。INTEROPな

    NICTが「かっこいいセキュリティ技術」にこだわる理由
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/12/05
    「この分野に若い研究者を引き付けられるような未来を感じる研究開発を」のための見た目重視。一般へのアピールとしても重要だと思う
  • NTT研究者が“錯覚”サイトにかける純粋な感情 (1/5)

    企業や団体が運営するサイトのなかには、担当者個人の意図や個性を色濃く反映した個人サイトの色を帯びたものがある。錯覚紹介サイト「イリュージョンフォーラム」もそのひとつだ。 イリュージョンフォーラムは、NTT コミュニケーション科学基礎研究所が運営するサイトながら、心理物理学と認知神経科学を専門とする同研究所所属の柏野牧夫氏と、元所属の研究者を中心に更新されてきた。1999年9月のサイト開設から約12年間。柏野氏によると研究所からの要望や意見は一切なく、「勝手に更新している」状態が続いている。それゆえセールス色がなく、純粋に知的好奇心をそそるサイトに仕上がっている。 当然ながら、柏野氏やその他のメンバーには来の仕事があり、サイトは職の合間を縫って更新される。そのため更新ペースには波があるが、異動や転職などによるメンバーチェンジを経てもなお、長い間、完成度の高いサイトを維持してきた事実がある

    NTT研究者が“錯覚”サイトにかける純粋な感情 (1/5)
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/06/23
    「錯覚は感覚の不正確さの例ではなく、ヒトが生き残るための仕組み」欠陥ではなく、なるべくしてなったと
  • 1