タグ

advertiseとこれも人間のサガか…に関するkamei_rioのブックマーク (2)

  • TechCrunch

    EyeEm, the Berlin-based photo-sharing community that exited last year to Spanish company Freepik after going bankrupt, is now licensing its users’ photos to train AI models. Earlier this month,

    TechCrunch
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/07/19
    レコメンドされた残念動画を観てしまったり泥沼にはまったりしてしまう人間が愚かなので、結局AIも愚かに賢くなってしまうのが悲しいけど、それで利益を上げてるGoogleが邪悪なのは間違いない
  • News Up 私は“水増しインフルエンサー” | NHKニュース

    人生の価値は影響力だ!!”そんなキャッチコピーのついた来月発売の「人生ゲーム+令和版」はこれまでとうって変わって、お金ではなく「フォロワー」の数を競う。SNS全盛の今、人々が追い求め、新たな価値基準となっている「フォロワー数=影響力」。多くのフォロワーを持つインフルエンサーは、マスコミがこぞって取り上げ、企業から広告等の仕事が殺到している。しかし、そのブームの裏でひそかに「フォロワー」を売買する手法が広がっているという。いったいだれが、どうやって? (「ネット広告の闇」取材班記者 田辺幹夫・田隈佑紀・藤目琴実、ディレクター 中松謙介) 5月上旬、都内が一望できる40階建てのタワーマンションの一室で広告の撮影が行われていた。主婦と2人の幼い息子が卓やソファーでくつろぐ日常の風景、その傍らにある暖房器具。 暖房器具の宣伝だが、ただの広告ではない。「インフルエンサー・マーケティング」という近

    News Up 私は“水増しインフルエンサー” | NHKニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2019/05/22
    承認欲求だけでも手に負えないのに、そこに金銭が絡んできて、釣られる愚か者が出てきて、さらに承認欲求ブーストがかかり、気付けばgavageだらけ
  • 1