タグ

interviewとwebserviceに関するkamei_rioのブックマーク (16)

  • 270万人が登録、月間5億円が取引される「Skeb」のクリエイターファースト戦略。SNSで広まる仕組みと、「やらないこと」を決めるとユーザー体験が変わる話。|アプリマーケティング研究所

    270万人が登録、月間5億円が取引される「Skeb」のクリエイターファースト戦略。SNSで広まる仕組みと、「やらないこと」を決めるとユーザー体験が変わる話。 コミッションサービスの「Skeb」さんを取材しました。 株式会社スケブ 代表取締役 なるがみさん。DMMやドワンゴで働いた後に独立してSkebを開発。Skeb(スケブ)について教えてください。なるがみ: Skebはコミッションを行うサービスです。クライアントが有償でリクエスト(お題)を送って、イラストなどを製作すると報酬がもらえます。 2018年11月に公開して、総登録者数としては約270万人、クリエイター登録者数としては約14万人に到達しています。月間取引高は約5億円です。 クリエイター側は、ほぼ日在住なのですが、クライアントは全体の約35%が海外の方になっています。(アメリカ韓国、タイの順に多い) 個人開発としてはじめたサービ

    270万人が登録、月間5億円が取引される「Skeb」のクリエイターファースト戦略。SNSで広まる仕組みと、「やらないこと」を決めるとユーザー体験が変わる話。|アプリマーケティング研究所
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/04/25
    すごく良い話をしてるのに "特殊性癖のるつぼで、300人しかいないファンコミュニティでも、全員が1万円出すような、すっごく狭い集落が大量にある" 例えば石化、が全部持っていく
  • 「いい授業とは何か」は生徒のデータが教えてくれる--高校2000校が導入する「スタディサプリ」

    教育サービスにとって最も重要な価値は、教育効果を生み出すことだ。受講者に学力や学習意欲の向上を生み出し、志望大学への合格などの自己実現を達成することである。それは、一般消費者向けのサービスが顧客満足度を生み出すこととは全く異なる難しさを孕んでいるといえるだろう。オンラインサービスであれば、その難しさはさらに高まる。 こうした課題に対して、小学生から高校生までの児童・生徒が年間50万人以上利用するオンライン学習サービス「スタディサプリ」はどのように挑んでいるのか。サービスを運営するリクルートマーケティングパートナーズまなび事業部事業開発部の部長である西山亮介氏と、同事業開発部スタディサプリEnglishグループのグループマネジャーである笹部和幸氏に話を聞いた。 全学齢の教材を開放して学習意欲に応える ――まずは、現在のスタディサプリの全体像について教えてください。 西山氏:スタディサプリは

    「いい授業とは何か」は生徒のデータが教えてくれる--高校2000校が導入する「スタディサプリ」
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/05/11
    "学校側は“誰を基準に授業を展開すべきか”という難しい判断を迫られていました" なるほど……
  • 「180日以内に引き出さないと報酬没収」の規約変更に利用者から猛反発 クラウドワークスに改定の理由を聞いた

    クラウドソーシング大手・クラウドワークスが7月11日、ある規約改定を行いました。それは「報酬が確定した日から、出金されないまま180日が経過した場合」、報酬が没収されるというもの。1000文字1円など非常に安価な案件が多数存在するクラウドソーシングサイトでは報酬をある一定額までためてから引き出すというスタイルも多く、クラウドワークスの場合は1000円以上からしか出金ができないということもあり、この規約変更は反発を招いています。 7月11日に追加された180日ルール クラウドワークスでワーカー(ライター)として活動する神崎さんも新規約への反対を唱える1人です。神崎さんはクラウドワークスを利用し始めて約2年。企業案件などもこなしているため、ライターとしての年収はクラウドワークスでの報酬も含めて500万円台後半と比較的安定した生活を送っています。神崎さんにお話をうかがいました。 現役クラウドワー

    「180日以内に引き出さないと報酬没収」の規約変更に利用者から猛反発 クラウドワークスに改定の理由を聞いた
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/10/21
    "報酬・仮払金を長期間預かることに関し、当社顧問弁護士とも相談の上、コンプライアンスの観点から" つまり俺達は信用が無いぜ!と
  • 「米国は世界の縮図、メルカリは必ず勝つ」

    ──従来のECやオークションサイトとは違う、新しい消費スタイルを生み出しているように見えます。 そもそもが、ヤフオク(ヤフーのネットオークションサービス)でもアマゾンでもない市場を作りたいと思っていた。実際メルカリには、トイレットペーパーの芯やどんぐりまで出品され、バッグや財布はボロボロの状態でも売れていく。これまでは捨てられていたようなものに、ユーザーが価値を見出している。 僕はネットサービスの中では無料通話サービスのSkype(スカイプ)とかがすごく好き。スカイプのコミュニケーションがあったおかげで結婚したカップルがいたり、商売を成功に導いた人もいたり。僕も事業を通して、ユーザーになんらかの好影響を与えたいと考えてきた。 特にマーケットプレイスやCtoC(個人間取引)という機能は、物々交換から始まる人間の根源的なビジネス。楽天にいた頃からとても面白みを感じていた。 ヤフオクとの違いは「

    「米国は世界の縮図、メルカリは必ず勝つ」
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/01/18
    "基本的には性善説で考えている" 良い悪いは別にして、多かれ少なかれこう考えないと勝てないんだとは思う
  • 情報流出「不倫サイト」、実は生き残っていた

    人生は一度だけ。不倫しましょう」。そんな挑発的なキャッチフレーズを掲げ、既婚者向けの出会い系サイトを世界中に拡大してきたカナダ発の「アシュレイ・マディソン」。一時期は日でも180万人の会員を集め、世界最大の不倫サイトをうたっていたことを覚えているだろうか。 各地でモラル的な面での反発を受けながらも成長していた同社だが、2015年、顧客情報がハッキングされ、ダークウェブ上に流出。さらに女性会員の中に多数の架空のアカウントが登録されているという“サクラ”疑惑も生じると、サービスは一気に下火に。顧客情報流出などをめぐっては、各地で訴訟問題に発展する事態に陥っていた。 が、そのアシュレイ・マディソンが、今年に入って経営陣を一新。コンセプトも変更し、11月30日にサービスをリニューアルしたという。不倫を推奨する出会い系サイトとしては致命的ともいえるスキャンダルを起こした同社だが、はたしてサービス

    情報流出「不倫サイト」、実は生き残っていた
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/20
    "プライベートな生活を守りつつ、新しい出会いや出来事を求めるオープンマインドなユーザー" そうなんですかー(棒)
  • 告白方法もアドバイス 成婚率5割を超える婚活サービスが急成長しているわけ

    結婚したいけどできない」「交際相手はいるが、このまま結婚していいのか不安だ」「特に結婚する気はなく、自由に旅行したり、欲しいものを買ったりと悠々自適に暮らしたい」――。 わが国の未婚率が男女ともに上昇を続けている。厚生労働省によると、2010年の生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚をしたことのない人の割合)は、男性が20.1%、女性が10.1%。2035年にはそれぞれ29.0%、19.2%にまで増える見通しである。少子化が問題視される中、今や未婚化も大きな社会問題となっている。 冒頭にあるように未婚の理由はさまざまだ。結婚願望がない人にいくら言ってもなかなか重い腰を上げることは難しいだろう。一方で、結婚したい人、出会いを求めている人に対しては、さまざまな機会を提供してあげることで、少しでも未婚化をい止めることができるかもしれない。 そうした男女に向けて、結婚カウンセリングや合コンイベント

    告白方法もアドバイス 成婚率5割を超える婚活サービスが急成長しているわけ
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/05/18
    "1対1のデートやお見合いの数が成婚に向けた一番の母数になります。n対nのパーティーに100回参加すれば成婚率が上がるかというと"
  • ウェザーニューズが挑む世界天気予報

    気象情報サービスのウェザーニューズ。最大の武器は、天気アプリ「ウェザーニュースタッチ」のユーザーから日々送られてくる気象に関するコメントや写真だ。温度や気圧などの一般的な気象データに、ユーザーからのコメントや写真から分析した情報を加味することで、予報の精度を上げている。そんな同社が消費者向けサービスで格的に海外進出を始めた。 海外で事業買収や提携を次々と実施。2015年5月、世界140カ国にユーザーを抱える米国の著名ベンチャーWeathermobのアプリ事業の買収を発表。6月には、フランスの家電メーカーNetatmoと事業提携で合意し、同社が開発した個人向けウェザーステーション(屋内外に設置すると気温や気圧、湿度、二酸化炭素量などを測定できる観測器)から集まるデータをウェザーニューズが使えるようになった。さらに7月、中国で月間8000万人のユーザー数(ダウンロード数は4億件)を抱える天気

    ウェザーニューズが挑む世界天気予報
  • プロゲーマーカップルが起業、「ゲーム」と「人」を繋げるスタートアップ | インサイド

    プロゲーマーとして情報の発信やプレイヤーと直接コミュニーケーションをとることができるイベントを定期的に開催しているプロゲーム団体「Evil Geniuses」所属、日初の女性プロゲーマー チョコ(ChocoBlanka)氏。 同じく「Evil Geniuses」に所属している『ウルトラストリートファイターIV』世界王者(EVO2015ウルトラストリートファイターIV世界王者)のももち氏。 今回、11月4日にふたりが起ち上げた株式会社「忍ism(シノビズム)」についてGame*Spark・インサイドで独占インタビューを実施しましたので、その様子をお届けします。現役プロゲーマーとして活躍しながらの会社経営に込める想いとは一体どういったものなのでしょう。 ―――今回はインタビューのお時間を頂き、ありがとうございます。まずはお二人の自己紹介をお願いします。 ―――早速ですが、今回の起業の経緯は?

    プロゲーマーカップルが起業、「ゲーム」と「人」を繋げるスタートアップ | インサイド
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/11/15
    カップル起業ってあんまり聞いたことないな
  • 食べログの謎(前編):食べログにはまだ「やらせ」があるのか? - 日経トレンディネット

    今年の3月、大手グルメ口コミサイト「べログ」が10周年を迎えた。カカクコムの村上敦浩氏(現在は同社取締役)がたった数人で立ち上げた社内ベンチャーは、登録店舗数が約81万、月間利用者数が6700万人超、月間PVが16億超という規模にまで成長。競合サービスの追い上げもあるとはいえ、特に都市部での存在感は「飲店探しのインフラ」と言っていいレベルだろう。 しかし、圧倒的な知名度とは裏腹に、その実態はあまりにも謎が多い。「地方の店の口コミはやらせが多い」「お金を払って掲載している店は評価が高い」「べログ側で点数を操作している」……。こんな都市伝説めいた話も、ネットではまことしやかに流れている。何より謎なのは、「点数」の基準だ。気に入った店に高い評価を付けたものの、店の点数に全く反映されなかった、という経験がある人もいるだろう。店の点数に対するユーザーごとの影響力は、同じではないのか。どんなユー

    食べログの謎(前編):食べログにはまだ「やらせ」があるのか? - 日経トレンディネット
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/08/25
    読む限りでは(前編だけど)やらせがあってもなくても解らない。店舗の位置情報以外は信用してない
  • 世論が動く!あの署名サイトが力を持つ理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    世論が動く!あの署名サイトが力を持つ理由
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/04/26
    "ひとつの収益源は広告です。多くのNPOがChange.orgのサイトに広告を出しています"
  • 参加アイドル300人以上! アイドルアプリ「CHEERZ」のビジネスモデルとは?

    参加アイドル300人以上! アイドルアプリ「CHEERZ」のビジネスモデルとは?:アイドル市場の規模は863億円(1/4 ページ) オタク市場の中でも、ファン1人あたりの年間平均消費金額が9万4738円と最も高いアイドル市場。そんな中、空白地帯だったのが“アイドルアプリ”だ。Showroom、755に続き登場したCHEERZは、さまざまなアイドルの自撮り写真が楽しいアプリ。アイドルのプラットフォームを目指す、というその戦略を聞いた。 著者プロフィール:山崎潤一郎(やまさき・じゅんいちろう) 音楽制作業に従事しインディレーベルを主宰する傍ら、IT系のライターもこなす。街歩き用iPhoneアプリ「東京今昔散歩」「スカイツリー今昔散歩」のプロデューサー。また、ヴィンテージ鍵盤楽器アプリ「Super Manetron」「Pocket Organ C3B3」の開発者でもある。プロデュースした音楽アル

    参加アイドル300人以上! アイドルアプリ「CHEERZ」のビジネスモデルとは?
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/04/09
    どこかで一線を越えそうなので、色んな意味で注目している
  • PCメーカーが“学習する”ニュースアプリを作った理由 「My Time Line」開発者インタビュー

    PCメーカーが“学習する”ニュースアプリを作った理由 「My Time Line」開発者インタビュー
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/03/24
    RealPlayerを武器にPCから攻めてくる、謎に包まれたNECの野望
  • DeNAが注力する5サービスの成長を加速させるマーケティング術

    ディー・エヌ・エー(DeNA)はゲーム事業を核として、スマートフォンアプリを活用した新規サービス、果ては遺伝子検査サービスなど新たな事業を次々と進めている。直近では、スタートアップ企業のiemoとペロリの2社を買収し、キュレーションプラットフォーム事業も手がけはじめた。 多岐にわたる各種サービスや事業をどのように消費者に訴求し、ビジネスを成り立たせているのか。具体的なマーケティング施策や、その原動力ともなるマーケティングソリューションをどのように活用しているかなどを、DeNAの執行役員でマーケティング部長である彌野泰弘氏と、マーケティング部 デジタルマーケティング部 第一グループ トラフィックコントロールチーム チームリーダー マネージャーである川田穂高氏に聞いた。 --ゲームを核として多岐にわたるビジネスを展開していますが、いま最も注力している分野は? 彌野氏:注力している分野は

    DeNAが注力する5サービスの成長を加速させるマーケティング術
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/10/17
    ソシャゲ的な手法の話が面白かった
  • TechCrunch

    At today’s Delivering the Future event, Amazon announced that it will be begin testing Agility’s bipedal robot Digit in its facilities. Amazon Robotics Chief Technologist Tye Brady said the testin

    TechCrunch
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/09/05
    「好調なのはUberとかAirbnbなど、広い意味でのEコマース。それが次の10年のサービスだと思う」うーん
  • 「超個人主義」日本のクリエイターが世界に挑むために――1000万ユーザー超えた“チームpixiv”の描く未来

    「超個人主義」日のクリエイターが世界に挑むために――1000万ユーザー超えた“チームpixiv”の描く未来(1/3 ページ) 1000万ユーザーを超えたイラストSNSpixiv」。世界展開を進めながら、「超個人主義」の日人クリエイターたちによる世界で勝てる“チーム”が生まれる場所を目指す。 「正直言って、特に感慨はないですね」――2月に全世界1000万ユーザーを超えたイラスト投稿SNSpixiv」。開設から6年半で迎えた節目だが、「このペースで増えていけばこれくらいには超えるなと思っていたくらいで……特別大きな目標というわけでもなかったので」と片桐孝憲社長はあっさりと振り返る。現在も3カ月に100万人ペースで順調にユーザーを増やし成長を続けるpixivの、世界を見据える今と未来を聞いた。 pixivが開設されたのは2007年9月のこと。「イラストを見るためにいろんなサイトにアクセス

    「超個人主義」日本のクリエイターが世界に挑むために――1000万ユーザー超えた“チームpixiv”の描く未来
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/07/23
    【それでもユーザー獲得を進める理由は「新しい人が入ってこないコミュニティーは死ぬ」という信念だ】
  • 「FC2ブログ」コードがオープンソース化、その理由を聞いてみた

    FC2はこのほど、ブログサービス「FC2ブログ」のソースコードをMITライセンスで公開した。その理由を同社に聞いてみたところ、「ブログシーンを盛り上げたい」「FC2のユーザー拡大や優秀なエンジニア採用につなげたい」などの狙いがあるとの回答だった。 同社によると、ソースコードの公開は「SNSやミニブログなど多くの情報発信、コミュニケーションツールが普及する中、シンプルなFC2ブログシステムのオープンソースを公開することにより、誰でも気軽にブログシステムを運営でき、開発者が自由に機能を開発できることで、ブログシーンを盛り上げることに少しでも貢献したい」──という思いがあるという。 ソースコードに対するフィードバックがサービスの改善につながる上、優秀なエンジニアの採用やパートナーシップを結ぶきっかけにしたいという狙いもあるという。 ――などの「もっともらしい理由」に加え、「FC2代表である高橋の

    「FC2ブログ」コードがオープンソース化、その理由を聞いてみた
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/23
    「ブログシーンを盛り上げることに少しでも貢献したい」ついに来た1億総エロブログ時代、ぐらいしか
  • 1