タグ

データベースと著作権に関するmorobitokozouのブックマーク (1)

  • 著作権関連の調べかた | レファレンス協同データベース

    調べ方作成日 2011年03月09日 登録日時 2011/03/09 15:36 更新日時 2024/04/17 12:44 ●著作権とは 「著作者が自分の創造した著作物を独占的に利用できる権利」 (『日国語大辞典』より) ・論文・雑誌記事などの著作物は、著作権法という法律で保護されています。発表された著作物を複製するときは、権利者の了解を得る必要があります。 著作権の存続期間は、おおむね 個人の著作物の場合=著作者の死後70年間 団体名義の著作物の場合=公表後70年間 とされています(著作権法 第四節「保護期間」)。 著作権が消滅した著作物は、著作者の了解を得ずに利用することができます。 (※現行法発効前=2018年12月29日までに著作権が消滅したものについては保護期間は延長されません。) ●図書館と著作権 著作権法第31条の1により、図書館では公表された著作物の一部分の複製物を一

    著作権関連の調べかた | レファレンス協同データベース
  • 1