タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

トンデモとマスメディアに関するmorobitokozouのブックマーク (3)

  • 「トルマリンで水を殺菌するシャワーヘッド」記事、不適切として修正される | スラド サイエンス

    先日「トルマリンによって水を電気分解するという殺菌・滅菌シャワーヘッド」という話があったが、これを報じていた朝日新聞が記事を修正した(朝日新聞の訂正記事)。 トルマリンが水と触れただけで電気分解を起こすことはない、との指摘があったとのことで、記事中の「(鉱石の『トルマリン』が組み込まれたシャワーヘッドを)通った水が電気分解される」との部分が削除されたという。とはいえ、記事自体についてはそのまま残されており、シャワーヘッドに殺菌効果はあるという認識のようだ。

  • TV番組を作っている人は、そろそろ反省とか学習とかをしましょう : 佐倉葉ウェブ文化研究室の作業報告書

    「松きのこ・松なめこ」っていうのがTVに取り上げられてますね。 満天☆青空レストラン 松きのこ・松なめこ in 広島県 | ロケブログ | 満天☆青空レストラン ほかにも「ZIP!」「あさイチ」など複数の番組で取り上げられたそうなのだけど、取り上げられたときのものが一つyoutubeにアップロードされています。 人工新種きのこ松きのこ(日) - YouTube マツタケの代替品的な取り上げかたをしているのですが。。。。 2015/9/30追記:タイミングよく?日「めざましテレビ」でも松きのこが取り上げられました。 "あすは曽田麻衣子ちゃんが「秋の味覚2015」をココ調! あすは曽田麻衣子ちゃんが「秋の味覚2015」をココ調!麻衣子ちゃんがべているのは、香りや感がマツタケに似ている「松きのこ」なんだって!ボクも一度べてみたいなぁ(๑´ڡ`๑) 7時30分過ぎに放送予定☆ いまは「世羅

    TV番組を作っている人は、そろそろ反省とか学習とかをしましょう : 佐倉葉ウェブ文化研究室の作業報告書
  • 「取材なく無断でコメント掲載された」琉球大名誉教授が朝日新聞を提訴 東京地裁(1/2ページ)

    微生物が水質浄化に与える効果を疑問視する朝日新聞の記事で、取材を受けていないにも関わらずブログの文言を無断で改変して使われ、コメントしたかのように掲載されたとして、琉球大学名誉教授の比嘉照夫氏(73)が2日、同社を相手取り、慰謝料など約350万円と謝罪広告を求める訴訟を東京地裁に起こした。 訴状によると、問題となったのは平成24年7月3日付と同11日付の朝日新聞青森県版の記事。比嘉氏が研究開発している有用微生物群(EM菌)を川の水質浄化に役立てようとする環境教育が同県で行われているものの、科学的な効果を疑問視する声があり、県も十分に検証していないなどと報じた。 比嘉氏は同社記者から取材を受けていなかったが、記事では微生物の効果について「開発者の比嘉照夫・琉球大名誉教授は『重力波と想定される波動によるもの』と主張する」などと記載。この引用は、比嘉氏が記事の掲載日から約5年前の19年10月1日

    「取材なく無断でコメント掲載された」琉球大名誉教授が朝日新聞を提訴 東京地裁(1/2ページ)
  • 1