タグ

人物とゲームに関するmorobitokozouのブックマーク (2)

  • 『FF』のダンジョンにセーブポイントを追加させたのはマシリトだった - 色々水平思考

    電ファミにて私が執筆中の連載、「なんでゲームは面白い?」の二回目で『FF』について語ったのだけど、その記事でもちょろっと触れているが『FF』シリーズの一大転換ポイントはダンジョンにセーブポイントを追加し、ダンジョンの難易度を大幅に下げた時だと思っている。 news.denfaminicogamer.jp この記事では主にダッシュとジョブチェンジシステムについて語ったのだけど、その後より当時のRPGシーンが如何にダッシュを導入していったのかについて調べていったらまた面白い事実がわかったので、そのことは電ファミの連載かこのブログででも触れることにする。 ダンジョンにセーブポイントが追加されたの『FFⅣ』からであるが、直接そのことを指示したのは誰だろうと長年疑問に思っていたのだけれど、最近発売されたに、セーブポイントの追加を指示した張人の証言が載っていた。 週刊少年ジャンプ秘録! ! ファミ

    『FF』のダンジョンにセーブポイントを追加させたのはマシリトだった - 色々水平思考
  • 痛いニュース(ノ∀`):漫画家・江川達也さん「ドラクエ・FFのようなRPGやる奴はバカ」

    漫画家・江川達也さん「ドラクエ・FFのようなRPGやる奴はバカ」 1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/13(木) 11:19:29.82 ID:bY4BBa5P0● ? ゲームラボ2006年3月号にて漫画家の江川達也がこんな発言。 ・江川 (中略)『ドラクエ』、キライなんですよオレ。 『ドラクエ』以前にロールプレイングゲームがキライで、「いま『ドラクエ』が流行ってる」って言われて買って、やってみても、3分で「なんじゃこりゃ」って。目的がわからないんですよ。 あれは、ちょっと頭が悪い人用の、ゲーマーとしての能力が低い人向けのゲームですよね。 だってさ、暇な人が暇を持て余してやるだけで、必要なのは努力のみじゃないですか。 敵に遭ってもこっちにはゲーマーとしての技がまったくなくて、ただ戦って負けて、何回も負けてやっと勝てるっていうだけ。だから時間があればバカでも解ける。

    痛いニュース(ノ∀`):漫画家・江川達也さん「ドラクエ・FFのようなRPGやる奴はバカ」
    morobitokozou
    morobitokozou 2006/04/14
    漫画家だと思うから痛いんであってSTGオタとかACTオタの発言と思えばそう珍しくもない。
  • 1