タグ

憲法と思想良心の自由に関するmorobitokozouのブックマーク (1)

  • ブクマカの99割が勘違いしている踏み絵禁止の憲法上の位置付け

    踏み絵の禁止は、憲法上、信教の自由(20条)ではなく思想良心の自由(19条)の問題です。ちなみに、内心の自由は絶対的な自由と解されています。 思想・良心の自由が不可侵であることの第二の意味は、国民がいかなる思想を抱いているかについて国家権力が露顕(disclosure)を強制することは許されないこと、すなわち、思想についての沈黙の自由が保証されることである。国家権力は、個人が内心において抱いている思想について、直接または間接に、訊ねることも許されないのである。したがって、たとえば、江戸時代のキリスト教徒の弾圧の際に行われた「踏絵」、あるいは、天皇制の支持・不支持について強制的に行われるアンケート調査など、個人の内心を推知しようとすることは、認められない。 芦部「憲法」(増田の手元の第4版(高橋補訂)143頁) 条(引用者注:憲法19条)が,外界の行動や表現に現れない内心の自由を保障してい

    ブクマカの99割が勘違いしている踏み絵禁止の憲法上の位置付け
  • 1