タグ

投資とお金に関するmorobitokozouのブックマーク (4)

  • Amazonアソシエイトだけで生活して73ヶ月になった。ついに7年目〜 - きんどう

    こんばんは、きんどるどうでしょうです。2012年11月30日にサイトをスタートして73ヶ月、もう7年目に突入しましたので振り返りエントリー。水曜どうでしょうリスペクトしてつけたサイト名ですが、放送より長い期間やったことになりますね。 前回(2018年8月)頃にたてた企画とその進捗は ・スマートスピーカー用のカバーをつくるよー、という話をして → プロトタイプも秋頃に完成し年末にクラウドファンディングサイトさんに相談するところまできました。まだ結果不明。 ・編集長になってくれそうな人を探そう → そろそろ、やるか。まずはライターさんからはじめます。詳細は記事中段。 くらいでしょうか。その間に新作コミック1巻を売るぞ!という企画を立てたり、出版社の編集部と打ち合わせをしてみたりとやってはきましたが、なかなか目立った成果はないままきましたなぁ。 今回の記事ではその編集長を探そう企画の詳細や、現

    Amazonアソシエイトだけで生活して73ヶ月になった。ついに7年目〜 - きんどう
  • 凄くまともなレスがないのはネタだからだと思うけど、 奇特な感じでマジレ..

    凄くまともなレスがないのはネタだからだと思うけど、 奇特な感じでマジレスしてみる。 結論から言うと、「絶対に買ってはいけない」が正解。 ①まずは適正価格をちゃんと自分で調査してください。 2000万とのことですが、その物件は当に2000万の価値がありますか? 最終的に売るにしても、家賃収入+売ったときのお金 > 購入価格+手数料 にならないと投資としては失敗です。 路線価という言葉をご存知ですか?そこから、ちゃんと坪単価の平均を洗い出して、 そのマンションの適性の価格を自分ではじき出してみましょう。 きっと不動産屋の利益が恐ろしいほどに乗っていることがわかるでしょう。 ②サブリース契約しないといけない物件か? 不動産屋が進めてきている物件は大抵サブリース契約を結ばされることがほとんどです。 要するに家賃保証です。 これは結局ずっと手数料を不動産会社に払い続けるだけなので無駄だからやめまし

    凄くまともなレスがないのはネタだからだと思うけど、 奇特な感じでマジレ..
  • Yahoo!ファイナンス - 株価やニュース、企業情報などを配信する投資・マネーの総合サイト

    日経平均40,035.28-73.95NYダウ38,989.83-97.55TOPIX2,697.69-8.59米国ドル150.48

    Yahoo!ファイナンス - 株価やニュース、企業情報などを配信する投資・マネーの総合サイト
  • 102234

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 正しい投資の普及に 熱心な金融庁 先般、金融庁から「平成27事務年度版 金融レポート」が発表された。森信親氏が長官に就任して以来、金融庁が従来のやや金融業界寄りの立ち位置を、顧客寄りに修正したこともあり、なかなか面白いレポートになっている。 同レポートの最大の読み所は、現在の日銀の金融政策による低金利の銀行経営・金融システムへの影響や、いわば従来の金融行政のやり残しである地方銀行の経営に関する見解などにある

    102234
  • 1