タグ

数学と数に関するmorobitokozouのブックマーク (1)

  • 16進数が思いの外伝わらなくて考えたこと - 或る阿呆の記

    最近、職場の子にプログラミングの基礎的なところを教えることがありました。昔なつかしいROMライターでROMの中身を読み込み、読み込んだバイナリデータの正誤を判定するスクリプトを作ってもらいました。バイナリデータなので、16進数については理解していないと中身を検討することもままなりません。どうもそのへんの理解が曖昧だったようなので、簡単に確認をしました。 FF + 1 がわからない 16進数は0-Fまでを数値として扱う、つまり F + 1 = 10、1F + 1 = 20となる、では FF + 1 は?と聞くと、キョトンとした様子。今にして思うと彼も戸惑ったのでしょうが、私も戸惑いました。私の感覚では、9 + 1 = 10、19 + 1 = 20、なら 99 + 1 = 100 ですよね、のように至極明快かつ簡単な論理だと思ったのですが…。 家族にその話をしたところ、そんなんすぐにわからんわ

    16進数が思いの外伝わらなくて考えたこと - 或る阿呆の記
  • 1