タグ

旅行とシャワーに関するmorobitokozouのブックマーク (1)

  • 旅行に持っていける「水の要らないシャワー」 - 黒色中国BLOG

    中国旅行していると、お風呂に入れない、シャワーも浴びれない…という時があります。 昔、中国の長距離鉄道に乗ると、朝の洗面所で上半身ハダカになって、冷水摩擦をやってる人がおりまして、「健康オタク」なのか?と思いましたけど、そういう人は1人ではない。よく見ると2人、3人、時間をずらして結構な人がやっておりまして、あちらだと二泊三日の鉄道の旅とかも珍しくないので、水に濡らして固く絞ったタオルで、身体をふくわけです。 そうすると、シャワーを浴びれずとも、お風呂に入れなくても、けっこうサッパリします。 この方法だと、水とタオルさえあればなんとかなる。 ただ、もうひと工夫できないだろうか…と考えるわけです。 ▲ちなみにこちらは周恩来専用客車のバスルーム。中国の鉄道で、こういう立派なお風呂を自由に使えるのは国家指導者ぐらいでしょう。 【目次】 長期間、身体を洗わないとどうなるのか 水の要らないシャワー

    旅行に持っていける「水の要らないシャワー」 - 黒色中国BLOG
  • 1