タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

日本語と服に関するmorobitokozouのブックマーク (2)

  • 「共布」が読めない  - 読書生活 

    『月の満ち欠け』の1ページ目 第157回直木賞受賞作『月の満ち欠け』の1ページ目にこんな文章があります。 白髪まじりの男が、会社の創立記念パーティーなど特別な日のための、取っておきの背広を普段着のように着こなして、ゆったり腕時計に目をやっている。 「背広」、そういえば最近「背広」って聞かない。「背広」ではなく「スーツ」を使います。「背広」と「スーツ」、この二つの言葉の意味を調べてみました。岩波書店の『広辞苑第四版』です。 「背広」は、 上着・チョッキ・ズボンの三つ揃いから成る紳士服。また、その上着。チョッキを略す場合もある。 チョッキ?この辞書古くない?と見たら1991年でした。今から27年前。四半世紀前でした。このチョッキはおいといて…「スーツ」を調べてみます。 「スーツ」は、 共布でできた衣服の上下一揃。 共布?調べてみました。同じ広辞苑で。「きょうぬの」なし。読み方違うのかと思い、次

    「共布」が読めない  - 読書生活 
  • 柄行き(がらゆき)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書

    goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

    柄行き(がらゆき)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
    morobitokozou
    morobitokozou 2016/08/10
    “布地などの模様から受ける感じ。がら。「地味な―」”
  • 1