タグ

消費者と機能性表示食品に関するmorobitokozouのブックマーク (1)

  • 機能性表示食品、届け出取り下げを決めているのに、売ってしまう企業の倫理は… | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 機能性表示品制度にかんする検討会の報告書案が25日、ほぼまとまった。その内容については機会を改めて解説したいが、私は報告書案の「おわりに」にある一節に注目した。こんなふうに書かれている。 制度は、企業等の責任において届け出る制度であり、消費者の信頼があって初めて成り立ち得る制度である。届け出者等には、届け出前の届出資料の確認、品質管理、事後的な機能性及び安全性に関する科学的根拠の確認など届出者等自らが倫理観を持って制度の信頼の確保のために努力することが求められる。 そう。倫理! 傍聴しながら、深くうなずいた。なぜならば、

    機能性表示食品、届け出取り下げを決めているのに、売ってしまう企業の倫理は… | FOOCOM.NET
  • 1