タグ

災害と衛生に関するmorobitokozouのブックマーク (2)

  • 水道水をくみ置く際の留意事項について ~第36報~ | プレス発表 | 東京都水道局

    水道水をくみ置く際の留意事項について 〜第36報〜 東京都では、日頃より、災害の発生に備えて、都民の皆様に水道水のくみ置きをお願いしています。 このたびの東日大震災では、節電をはじめ、皆様に多くのご協力をお願いしているところですが、東京電力株式会社による計画停電や福島第一原子力発電所の事故により、水道水の供給についても、一部に影響を受けています。 こうしたことから、都民の皆様が水道水のくみ置きを行う際の留意事項を、下記「水道水のくみ置きについて」のとおりまとめましたので、ご覧ください。 水道水のくみ置きについて くみ置きの方法 〜ふたのできる容器に口元まで〜 清潔でふたのできる容器(ポリタンク、ペットボトル、水筒など)に、できるだけ空気に触れないよう、口元までいっぱいに入れてください。 くみ置きした水を飲むときは、雑菌が入らないよう、直接口をつけずに、コップなどに注いでから飲んでください

  • パスタ・そうめん・蕎麦などは水で戻しても生だから加熱せずに食べるとお腹を壊す→ノンフライ麺やカレーメシは?などの疑問と答え

    ぐたっくま @Fraw_DMC あのね、でんぷんは加熱しないとべれないの。だから、パスタそうめん蕎麦とかは水で戻っても生だからね!パックごはんもほぼ生に戻ってるから加熱しないとべれないからね!カップ麺は加熱してから乾燥してるので水でもえるの。水無しでもサクサクえるしね。 2018-09-06 12:02:29 ぐたっくま @Fraw_DMC 水はあるけど熱源ない場合の水カップ麺は、規定時間の10倍放置でえます。脂っこくなくてそれなりに早いカップ蕎麦がいいかも。袋即席麺(チキンラーメンやサッポロ一番)とかでも、まぁなんとかなるかと。 2018-09-07 11:36:09 ぐたっくま @Fraw_DMC 物流止まってスナック菓子とかおつまみしか買えなかったとしても、それはそれでなんとかなるよ!水分塩分カロリーとってれば当面は大丈夫!逆にすぐえていいじゃない!(まじでそれしか買えな

    パスタ・そうめん・蕎麦などは水で戻しても生だから加熱せずに食べるとお腹を壊す→ノンフライ麺やカレーメシは?などの疑問と答え
  • 1