タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

算数と集合に関するmorobitokozouのブックマーク (1)

  • 小学校の集合論 - Skinerrian's blog

    集合が小学校の課程の中に導入されたとき、多くの親達はたいへんな反発を示したらしい。習ったことのない「集合」が入ってくると、親は子供の算数の面倒をみることができなくなるからである。しかし、このことは多くの場合、無駄な心配に終わった。というのも、「集合」がわからなくなって親に質問した子供は、ほとんどいなかったからである。*1 小学校で集合とか習ったっけ、もう小学生の頃の記憶なんてないなぁと思っていたのだが、ググってみたら、こういうページを見つけた。 小学校で集合論を教えた時代があったそうですがいつ頃ですか。 | レファレンス協同データベース ここでの説明によると、昭和43年の教科書で集合論が採用されて、昭和55年には廃止されたらしい。つまり、私が小学生の頃には(というか、生まれる以前に)すでに集合は姿を消していたことになる。 しかし、なぜ集合なんてものを小学校から教えるようなことになったのか。

    小学校の集合論 - Skinerrian's blog
  • 1