タグ

視点と公文書に関するmorobitokozouのブックマーク (1)

  • 森友文書改ざん問題、財務省を暴走させた「圧力」の正体(山下 祐介) @gendai_biz

    これは当に「忖度」なのか 1年前に収束したはずの森友問題が、朝日新聞によるスクープにより、にわかに新たな展開を始めている。 当初は朝日の誤報を論じる向きもあったが、財務省理財局による公文書書き換え(筆者は財務省が「書き換え」といっている以上、「書き換え」を用い、政府が「改ざん」を認めた時点で用語を修正したい。近くそうなることを願っている)は紛れもない事実のようだ。 今後、財務省でもさらに調査が進められ、国会でも証人喚問を含めて議論され、また検察による調査結果も報告されることになっている。 だが今回の騒動をみていて、筆者としてどうにも気になる点がある。 それはこれまで筆者が誌で書いてきたことにも深く関わるので、ここでこの問題を論じることを試みたい。 多くの報道がこの事件を「財務省理財局の忖度」として分析している。 だがこれは当に「忖度」なのだろうか。 むしろ、忖度として論じることで大事

    森友文書改ざん問題、財務省を暴走させた「圧力」の正体(山下 祐介) @gendai_biz
  • 1