タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

UNIXとCpMacに関するmorobitokozouのブックマーク (1)

  • blog.8-p.info : cp, ditto, CpMac とゆかいな Finder

    技術メモ帳 - MacOSXでのファイルコピーは ditto コマンドを使用した方がいいらしい に hugo-sb 『10.4からは、cpもリソースフォークに対応している筈なんですが。』 というコメントがあって、そういえばそんなことを読んだ気もしたので、深追いしてみた。 初級編 Safari で、アドレスバーの favicon やページ上のリンクを Finder にドロップしてみると、ファイルが作られる。ダブルクリックするとページが開くので、どこかに URI を記録しているはずなんだけど、ファイルの中身は空だ。 % ls -l 8-p.info.webloc -rw-r--r-- 1 kzys kzys 0 10 26 01:04 8-p.info.webloc 実は URI はリソースフォークに記録されている。 % /Developer/Tools/DeRez 8-p.info.webl

  • 1