タグ

clppdと豆知識に関するmorobitokozouのブックマーク (1)

  • すいかの切り方、種が気にならないコツ|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

    夏においしいスイカ。格的なシーズンはまだ先ですが、スーパーに並びはじめたので今日はスイカの切り方のコツ。 写真のスイカは小玉ですが、大玉スイカでも要領は同じ。つい櫛形にするために縦に切ってしまいがちだと思います。 ところがスイカは横に切るのがオススメ。 その理由は種の位置がわかるから。スイカの種は放射線状に直線的に並んでいます。つまり、今、見えている種の下に並んでいるのです。 種の部分に包丁を入れます。 さらに種の位置にあわせて包丁を入れていきます。 4分の1のすいかから大きい欠片が2個と小さい欠片が2個とれます。これを繰り返すだけ。 あとはスイカの種を箸やピンセットなどを使って取りのぞきます。 出来上がり。写真を見ると手前に1個だけ種が残っていますが、基的にはこの切り方であれば種が除去できます。口から種を出すのも嫌ですし、その種の置き場にも困るので(懐紙で種入れをつくるという作法はあ

    すいかの切り方、種が気にならないコツ|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
  • 1