タグ

戦争に関するshaphere939のブックマーク (7)

  • 戦争ポルノ - Wikipedia

    武装勢力に狙撃されるアメリカ海兵隊員(第二次ファルージャ戦) 戦争ポルノ(せんそうポルノ、war porn)とは、戦場で撮影された画像や動画のこと。 英語圏ではポルノ(porn, porno)という言葉は、「感動ポルノ」(Inspiration porn)に見られるように、しばしば非難や攻撃の意図を持って使われることが多い。 概要[編集] 21世紀に入り、世界ではアメリカ同時多発テロ事件以降の対テロ戦争やアラブの春など戦争や紛争、テロリズムが頻発しているが、同時にインターネットや撮影技術が急速に発達、普及したため、戦争ポルノと呼ばれる戦争やそれに伴う戦闘など映像がYouTubeやLiveLeakといった動画サイトに氾濫することとなった。種類に関しては、MQ-1のような無人攻撃機やAC-130が撮影した赤外線映像から歩兵のヘルメットカメラで撮影した銃撃戦、テロリストの犯行声明まで多種多様であ

    戦争ポルノ - Wikipedia
    shaphere939
    shaphere939 2013/07/02
    "戦争ポルノ(war porn)とは、戦場で撮影された画像や動画のこと"
  • 米国の無人爆撃機を操縦していた若者の回想が…すさまじい(TBSラジオ、北丸雄二。元はNBC) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    昨日偶然カーラジオで聴けた、TBSラジオ「荒川強啓デイキャッチ」の内容がすごかった…レギュラー出演している北丸雄二という人が、アメリカNBC放送の内容をそのまんま紹介しているのだ。 期間は一週間だっけ?ここで聴ける。 番組公式サイト http://www.tbs.co.jp/radio/dc/ 2013年06月07日(金) 北丸雄二 テロ戦争。無人機ドローンが変えた戦い (音声) http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/clip20130607.mp3 ついでに語り手のtwitterアカウント https://twitter.com/quitamarco ただし、音声にリンクを張っても忙しくてあんまり聞く人がいないのは知っている。 だが、これは一人でも多くの人の目に(耳に)とまってほしいので、はい文字化しましたです。 ただね…読むと気がめいるのは間違いないの

    米国の無人爆撃機を操縦していた若者の回想が…すさまじい(TBSラジオ、北丸雄二。元はNBC) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    shaphere939
    shaphere939 2013/06/09
    地球の反対側から攻撃できる長い射程、高い威力。だが無人機の真の利点はそれだけではない。殺すことと殺意と罪悪感の簡便化だ
  • 伊土戦争 - Wikipedia

    伊土戦争(いとせんそう、伊: Guerra italo-turca、トルコ語: Trablusgarp Savaşı (トリポリの戦い)、英: Italo-Turkish War, Turco-Italian War)は、1911年9月から1912年10月の間にイタリア王国とオスマン帝国の間で戦われた戦争戦争はイタリア王国軍の勝利に終わり、敗北したオスマン帝国からローザンヌ講和会議でトリポリタニア、フェザーン、キレナイカを獲得した。占領統治にあたってイタリア王国政府は三つの植民地州をリビア州として一括的に統治する事とした(リビア保護領)。イタリア=トルコ戦争とも。 イタリア陸軍航空隊による世界初の航空爆撃 戦争の過程でイタリア海軍は、東地中海のドデカネス諸島を占領して制海権を奪取していたが、これについてはオスマン側に返還された[8]。だが対価として諸島でのイタリア海軍による拠点の建設など

    伊土戦争 - Wikipedia
    shaphere939
    shaphere939 2013/02/16
    飛行船による世界初の爆撃、塹壕戦
  • 手のひらサイズの偵察ヘリ、アフガニスタンで実戦投入+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    リリースによると、英国軍はこの超小型偵察機を160機配備する。 アフガニスタンに展開する英国軍の偵察部隊に、「世界最小の軍事用偵察ヘリ(ドローン)」が実戦投入された。長さ約10cmの「Black Hornet Nano」だ。 製作したのは、ノルウェー企業のProx Dynamics社。重量16g、長さ約10cmのヘリコプター「Black Hornet Nano」は、2枚のヘリコプターブレードから推力を得て飛行し、静止画像と動画を記録する可動式カメラを搭載している。

    shaphere939
    shaphere939 2013/02/07
    "現代人がスマートフォンを常に携行しているのと同じように、偵察部隊や海兵隊の隊員が自分専用の偵察ドローンを装備し、監視や偵察の任務にあたる時代の到来を予感させる"
  • アポロメトロ - ニコニコ

    アポロメトロさんのユーザーページです。好きな映画、航空関係、ミリタリー、雑学など、個人的に好きなのをマイリストしました。

    アポロメトロ - ニコニコ
  • 日本発送電 - Wikipedia

    発送電株式会社(にっぽんはっそうでん)は、1939年(昭和14年)から1951年(昭和26年)までの間に存在した日の電気事業を司った特殊会社である。国家総力戦体制を構築しようとする当時の日政府の電力国家管理政策に基づき、東京電燈・日電力など全国の電力会社の現物出資や合併によって設立された半官半民のトラストである。 略称は「日発」(にっぱつ・ニッパツ)、また英語表記は、Nippon Hassoden K.K. あるいは Japan Electric Generation and Transmission Company であった。 発足の経緯[編集] 1932年(昭和7年)4月、後述のいわゆる五大電力会社が電力連盟というカルテルを発足させた。これが日発送電の土台となった。五大電力会社は関東大震災のときに巨額の外債を発行していたが、1931年(昭和6年)12月の金輸出再禁止がもたら

    日本発送電 - Wikipedia
    shaphere939
    shaphere939 2011/07/03
    電力の歴史(日本)に改題しませう
  • なぜハーバード大学は「戦争学」を教えているのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

    みなさんは、学校で「戦争学」や「軍事学」を学んだことはありますか? ハーバード大学の学生たちは学んでいます。 ハーバードの学生は軍事学も学ぶそれも、極めて専門的でレベルが高い授業が行われています。例えば1960年代のハーバード大学講座案内書によれば、以下のような講座が開かれていたそうです。「」内が授業のタイトルです。(伊藤憲一著「国家と戦略」p212による) 「国防政策」 軍事戦略と外交政策に重点をおいて講義する。キッシンジャー教授による。 「陸軍の組織と国家安全保障」 全面戦争と限定戦争の諸問題を検討する。 「軍事史と基的戦術概念」米国における戦略および軍事戦略の発展を概観する。 「海軍史」 制海権の影響を中心に海軍戦略の基を講義する。 「戦争学の発展」 アレクサンダー大王から南北戦争までの主要な会戦で使われた兵器と戦術を検討する。 「戦略と戦術の基」 歴史的実例にもとづいて戦略の

    なぜハーバード大学は「戦争学」を教えているのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 1