タグ

Microsoftに関するshaphere939のブックマーク (2)

  • Google検索からの著作権侵害URL削除依頼者、トップはMicrosoft

    Googleが、著作権侵害コンテンツへのリンクだとして検索結果からの削除を求められるURLに関するデータを開示した。この1カ月に約125万件の依頼を受けたという。 米Googleは5月24日(現地時間)、同社の透明性を高める取り組みの一環として2年前から公開している「Transparency Report」に、著作権侵害コンテンツに関するセクションを追加したと発表した。 ここでは、Googleが著作権保有者およびその代理組織から受けた検索結果からの著作権侵害コンテンツへのリンクURL削除依頼の件数と、誰が依頼したのか、どのWebサイトに関する依頼なのかを公開している。Googleはこうした情報を開示する目的を、オンラインでの著作権侵害問題の議論に貢献することだとしている。 削除依頼は急激に増えており、最近では1週間に25万件以上の依頼があることも多いという。この1カ月に124万6713件の

    Google検索からの著作権侵害URL削除依頼者、トップはMicrosoft
  • GoogleとMicrosoftら、HTML5対応のコンテンツ暗号化APIの標準化を申請

    コンテンツ配信サービスを充実させたいGoogleMicrosoftNetflixの3社が、HTML5に対応するDRMのようなコンテンツ保護機能の標準化を申請し、物議を醸している。 米Google、米Microsoft、米Netflixの3社は2月21日(現地時間)、Web標準化団体のWorld Wide Web Consortium(W3C)に対し、暗号化された動画や音楽HTML5での再生を可能にするためのAPIの標準化を求めるドラフトプロポーザルを行った。 HTML5では、FlashやSilverlightなどのプラグインを使わずに動画や音声を再生できる(Webブラウザによる対応が前提)が、そうしたプラグインと異なり、デジタル著作権管理(DRM)の方法は定められていない。そのため、DRMで保護されたコンテンツを提供するには、Webブラウザや端末別に対応させる必要がある。これは、コン

    GoogleとMicrosoftら、HTML5対応のコンテンツ暗号化APIの標準化を申請
    shaphere939
    shaphere939 2012/02/26
    「あなたのセキュリティクリアランスでは、この動画を見ることは許可されていません」が未来の日常になるんやな…
  • 1