タグ

ネットに関するshaphere939のブックマーク (9)

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国のラノベ禁止令というのは実質的にネット小説出版制限令のようです

    2013年03月15日19:18 カテゴリオタクin中国 中国のラノベ禁止令というのは実質的にネット小説出版制限令のようです KINBRICKS NOWさんの記事 超能力、霊力、転生、仙人は禁止?!中国政府がラノベ、ファンタジー小説禁止令を発令か(KINBRICKS NOW) に関して、 「ラノベ禁止令って中国オタク的には大丈夫なのか?」 という質問を複数いただいておりますので、今回はそれについて大雑把に書いてみようかと思います。 まず、この通知(?)に関してですが、 詳しい日語訳はKINBRICKS NOWさんの記事を参照していただくとして、対象としているのが 「青春文学、とりわけ校園文学」 とありますから、実質的なターゲットは 「中国のネット小説やネット小説系の作品の出版」 であり、日系のラノベ、いわゆる「軽小説」に関しては直接のターゲットではないですね。 日のラノベに関しては、

  • スタートレック ファンの組織票で、冥王星の月の名前が「バルカン」になりそう

    引用元:産経新聞 冥王星を回る月の一つが、米国の人気SFドラマ「スター・トレック」にちなんで「バルカン」と命名される可能性が出てきた。天文学者のチームが25日までネットで実施した人気投票の結果で、最終的にはチームの提案を受けて国際天文学連合が判断することになる。 バルカン星は、ドラマの登場人物で高い知性を持つ「ミスター・スポック」の生まれ故郷。2週間にわたったネット投票は、5つある冥王星の月のうち、まだ記号の名前しか付いていない2つが対象。約45万票のうち「バルカン」に約17万票が集中し、約10万票の「ケルベロス」を抑えてトップとなった(下略) 2 :名無しのひみつ:2013/02/26(火) 18:50:08.99 ID:PgjqH+kj なんでバルタンじゃないんだよ。 3 :名無しのひみつ:2013/02/26(火) 18:50:34.69 ID:uEOSmYBo 長寿と繁栄を。 5

    スタートレック ファンの組織票で、冥王星の月の名前が「バルカン」になりそう
  • 人事の説得技術 - レジデント初期研修用資料

    最近話題になった、私はこうして退職を強要された/NECリストラ 面談一問一答メモ という記事を読んで、ネットでいろいろ教えていただいたことのまとめ。 独特の言葉遣いについて 記事中では、NECからの退職を拒否した「男性」が、11回も繰り返される面談を通じて、「上司」から退職を要請される。 上司が執拗に繰り返す「今の職場で今のまま業務を続けてもらうのは難しい」という文言は、読んでいて息が詰まりそうになる。 男性が何を問うても、上司は同じ言葉を繰り返す。記事の後半、激昂した上司が一瞬、普通の言葉で「男性」を叱ってみせるけれど、すぐにまた「今の職場で今のまま業務を続けてもらうのは難しい」という文言に戻る。上司はたぶん、何かの意図があって同じ言葉を繰り返しているのだけれど、自分には当初、その理由がよく分からなかった。 ある意図を達成するために作られた特別な言葉というものがある。有名なのが「記憶にご

    shaphere939
    shaphere939 2012/11/03
    "軽機関銃の射手は、「自分が撃たねば隣の仲間が殺される」という状況に対峙したから、相手に向かってためらうことなく機関銃を発射することができた。"なるほどなー
  • 新たに「円満離婚の日」制定……ネットと夫婦関係に関するアンケートを実施

    記念日協会は、2月29日を「2人に、福(29)あれ」の語呂合わせから「円満離婚の日」として認定した。制定者は「離婚式」プランナーである寺井広樹氏。これを受け、NTTレゾナント株式会社が運営するインターネットアンケートサービス「gooリサーチ」は、夫婦のインターネットを介したコミュニケーションや「離婚式」の認知度について、20代~40代の既婚者1,091名を対象とした調査を実施した。 夫婦間でのメール頻度は1日1~4回までが全体の約半分を占める。内訳は、1日1回程度(26.7%)が最も高く、次いで1日2~4回程度(25.4%)。若い層程メール頻度は高く、1日2回以上メールのやりとりをする夫婦は20代では44.4%と半数近いのに対し、40代では19.4%しかない。 また、配偶者がSNSを使い始めても「つながりたくない派」が多数であることもわかった。今現在夫婦のいずれもコミュニティサイトを使

    新たに「円満離婚の日」制定……ネットと夫婦関係に関するアンケートを実施
    shaphere939
    shaphere939 2012/03/04
    ステマ乙 / もっと離婚に関するデータがあれば面白かったけど、アンケートじゃなあ
  • 犬糞女 - Wikipedia

    犬糞女(いぬぐそおんな)とは2005年、大韓民国(韓国)の地下鉄車内で、連れていた飼い犬が排泄した糞を処理せずに立ち去った女の呼称の日語名。韓国のブロガー達によって命名された。ケトンニョとも呼ばれる。 女は、乗り合わせた乗客が差し出したティッシュペーパーを、汚れた床ではなく犬の尻を拭うのに使い、周りの乗客がその下痢便を始末するよう説得したにもかかわらず次の駅で地下鉄を降りてしまった。 社会の反応[編集] 事の発端は、通勤客の一人が女とその飼い犬の写真を撮影して韓国の人気ウェブサイトに投稿した事にある[1]。程なくしてネチズン達は彼女の手がかりから個人を特定し、数日のうちに個人情報がインターネット上で公開された。彼らの目的は、インターネット上で個人情報をさらす事により女の行為を断罪する事であったと考えられている。この写真は程なくして韓国の人気ポータルサイトのイメージ検索の中で最も注目を集め

  • 草泥馬 - Wikipedia 四大神獣関係

    草泥馬(そうでいば、クサドロウマ[1]、簡体字:草泥马、ピンイン:cǎonímǎ、注音符号:ㄘㄠˇㄋㄧˊㄇㄚˇ)とは、中国のネット上の電子掲示板、動画などで現れるアルパカに似た外観を持つとされる架空の動物である。英語では"grass-mud horse"と呼ばれている。 概要 草泥馬のモデルのアルパカ(イメージ) 一文字で「草泥馬」を意味する創作漢字。これもネット上で発生したもの 一文字で「草泥馬」を意味する創作漢字を用いた篆刻作品 「草泥馬」はシマウマやアルパカの姿で表現され、2009年の初め頃から動画サイトなどに投稿され始めた。「草泥馬」は英語の「fuck your mother」に同じ意味の中国語の卑語「肏你媽、cào nǐ mā、ㄘㄠˋ ㄋㄧˇ ㄇㄚ-」に類似する音(同音で声調違い)の漢字を当てて動物の名前のようにしたものである[2]。 元々は2009年初頭に始まった、政府諸機関が

    草泥馬 - Wikipedia 四大神獣関係
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「日本のオタクはアルパカと愛を語れるのか……」

    2011年09月30日19:05 カテゴリオタクin中国ゲーム 中国オタク「日オタクはアルパカと愛を語れるのか……」 日ではときたま突き抜けすぎているゲームが出ることがあるかと思います。 先日、そんなゲームの一つであろう鳩と恋愛する乙女ゲー(?) 「はーとふる彼氏」(公式サイト) への反応に関する質問をいただいたのですが、残念ながら反応をみつけることができませんでした。 しかし、その探索の過程の中で別の突き抜けすぎているゲームに関する反応を見つけることが出来ました。 それが、アルパカと恋愛するギャルゲー(?) パカプラス(公式サイト) についてのものです。 やたらと気合の入ったOPも公開されていますので、ご参照ください。 【ニコニコ動画】【PacoProject】パカプラスOP この「パカプラス」、中国オタクの度肝を抜いている模様ですが、中国オタクがアルパカにいつきがいいのは中国

  • 人を呪わば穴二つ。ハッカー集団「アノニマス」の情報が流出 | ニコニコニュース

    攻撃が得意だからといって、防御もそうだとは限りません。 イギリスのフィナンシャル・タイムズによれば、PSN障害の一因と目されるハッカー集団「アノニマス(Anonymous)」のメンバー500名以上の情報が流出したそうです。 サイトAnonOps.netは、アノニマスのメンバーがサイバー攻撃の相談をするためのサイトでした。しかしこのサイトは何者かによって攻撃され、現在アクセスできない状態になっています。 あるセキュリティの専門家によれば、この攻撃によって相談のチャット記録と、ネットのアドレスがリークされ、FBIに送られたそうです。なお、FBI、およびソニーはこの件についてノーコメントとしています。   【大きな画像や動画はこちら】   アノニマスの内部抗争については以前にもお伝えしましたが、今回の件についてAnonOps.netの管理者は「ライアン」という名のハッカーを非難。情報流出への報復

  • NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    /今回の震災でNHKがネット再送信をやっていたのは、善意などではない。3月1日から放送法が「改正」されつつあり、夏には、携帯やカーナビはもちろん、ケーブルテレビ、さらには、テレビ機能のないただのネット接続パソコンまで、受信料が課金されることになっているからだ。/ 今回の震災に際し、NHKの放送がUstreamやニコニコ動画で再送信されていたのを見て、やはり国民的大災害だからなあ、などと、感心していたなら、大きな勘違い。昨年12月3日、ほとんどのテレビ局があえてまったくニュースで採り上げない間に、じつは「放送法等の一部を改正する法律」が公布され、今年3月1日からばらばらと条項ごとに施行になってきているのだ。7月24日に、アナログ停波が決定されているが、おおよそ8月末までには、この法律も完全施行となる。 放送法等の一部を改正する、というと、些細な変更であるかのような印象を与えるところが、総務省

    NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
  • 1