タグ

戦車に関するshaphere939のブックマーク (8)

  • アメリカ軍のM1A3戦車計画は大胆な軽量化路線

    去年から情報が出ていたアメリカ軍のM1エイブラムス戦車最新型「M1A3」開発計画。以下の記事の後半で軽く触れています。 (2009年10月08日)台湾次期主力戦車計画を見直し、M1A2戦車より小型のものを検討 そして今年もちらほらとより詳しい情報が出て来たので纏めて置きます。アメリカはM1戦車を大胆に軽量化する積もりでいるようです。 先ずは去年の米陸軍ニュース記事から。 Army looking into lighter Abrams tank - ArmyTimesThe Army is exploring the possibility of developing a 60-ton Abrams main battle tank that provides as much protection as the current 75-ton version. The concept is

    アメリカ軍のM1A3戦車計画は大胆な軽量化路線
  • WIN「World of Tanks」の日本サービス開始が9月5日に決定! 「ガールズ&パンツァー」とのコラボレーションも発表。「World of Warplanes」も年内テスト予定

    shaphere939
    shaphere939 2013/07/26
    それにしてもこの運営、ノリノリである
  • 多砲塔戦車 - Wikipedia

    FCM-F1重戦車 フランス軍 多砲塔戦車(たほうとうせんしゃ)は、複数の砲塔を有する戦車である。第一次世界大戦から戦間期にかけて開発・軍への採用が行われた。 誕生と発達[編集] 初めて戦車が各国から実戦投入された戦争は第一次世界大戦であった。ヨーロッパを縦断して大規模に行われた西部戦線のような塹壕戦において、塹壕突破兵器としてのニーズが生まれた。戦車の嚆矢はイギリスにおける陸上軍艦(Landship)構想であった。 戦車という兵器の発想の原点が、「陸上を走る軍艦」、つまり、「複数の砲塔や武装を備える船」であることは、重要な点である。 戦車という兵器は、多砲塔もしくは多武装こそが、来の在り方だともいえる。 即ち、多砲塔戦車(多武装戦車)の特徴(コンセプト)とは、軍艦のように、「複数」の「砲塔」もしくは「武装」を備え、それにより、「多方向(複数目標)」もしくは「同方向(同一目標)」に、「同

    多砲塔戦車 - Wikipedia
    shaphere939
    shaphere939 2013/05/08
    "戦車は水上よりも足場が安定しているため、車体規模いっぱいの大型砲を""1門のみ装備するのが理にかなっており(水上艦と)条件が全く異なる"
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    shaphere939
    shaphere939 2013/05/07
    へっつぁーはkawaii(確信)
  • 「」ンカー専用シットキャットレーヴェちゃんkawaiiハウス Wiki*

    概要 0.8.5で追加されたソ連Tier4軽戦車 これでソ連通常ツリーにはA-20、T-50と合わせて3両のTier4軽戦車が存在する事になる T-50-2を開発するとツリーが止まってしまうT-50と違い、A-20と車両はソ連中戦車開発ルートへ繋がっている V.0.8.7でA-20、T-50、T-80と全てのTier4LTの開発先がT-34になったナンデ A-20と比べて強いところ ・A-20が重課金車両ひしめくTier8車両と容赦なくマッチングされるのに対し、 T-80にはマッチングの優遇措置がありTier6までの車両としか当たらない ・A-20より体力/装甲/装弾数/旋回速度が優れる ・A-20の45mm VT-42に対して、精度/照準時間/発射速度/DPMに優れる45mm VT-43を搭載可能 ・野砲に匹敵する最大仰角60°を誇る ただし肝心の俯角は-6°しかない ・車体前面上部に

    「」ンカー専用シットキャットレーヴェちゃんkawaiiハウス Wiki*
    shaphere939
    shaphere939 2013/05/06
    やめなよ突然の怪文章
  • 1910年の予想では2000年はこうなっているはずだった……という画像23枚

    約200年前の1910年(明治43年)に2000年がどうなっているのかを描いた絵です。機械化と電化にものすごく期待してたんだろうなぁ……という感じのかわいい絵柄です。 車輪がすごく気になる。 建築現場は全自動 動力付きでしょうか。操作がかなり難しそうです。 召使い制度は残ると思われていたのでしょうか……秋葉原とかには残っていますね。 全自動の散髪マシーン 女性のお化粧も全自動です。 イスが3足に。 軍用バイク。騎兵も残ると思われたのでしょう。 テレビ電話的なもの。 飛行タクシー乗り場。 戦車? 壁にたくさんのスイッチが。 機械で身体を測定し、全自動で服が出来るようです。ただ気になるのは、完成した製品が床に付いているところ。 飛行船。しかも水陸両用。 飛行機は個人で所有しているようですね。現在の車のような感じでしょうか。 どうやって静止するつもりだったのかは気になります。 機械的な何かを

    1910年の予想では2000年はこうなっているはずだった……という画像23枚
    shaphere939
    shaphere939 2011/07/16
    "電線のつながり方を見るに、本を粉砕すると内容が頭に流れるような感じですね" 未来のタイムパトロールやー
  • World of Tanks :: World of Tanks

    shaphere939
    shaphere939 2011/04/10
    …うn?
  • 旧ソ連製の試作レーザー砲戦車「1K17」のかっこよすぎる画像いろいろ

    旧ソ連の戦車というだけでもワクワクするのに、なんとレーザー砲塔を搭載している試作戦車の画像です。ソ連崩壊のドサクサでお蔵入りしてしまったものなのだそうですが、実用化されていたらこれがヨーロッパの平原をわらわら走ってくるかと思うとたまりません。 「レーザー砲」戦車といっても何かを燃やすものではなく、光学センサーや人間の網膜などに照射して無力化するためのもの。戦車部隊と一緒に行動して、天敵・対戦車ヘリの光学照準装置を破壊するというコンセプトで作られたようです。 同時期にアメリカでは核ミサイルを人工衛星からのレーザーで撃墜する戦略防衛構想、いわゆるスターウォーズ計画が進行しており、この戦車は当時のソ連の兵器のなかでも最高機密に属するものだったそうです。 西側でのコードネーム「1K17」と名づけられた試作レーザー砲戦車。これがSFっぽくなくて何がSFかと言わんばかり。 この車体はモスクワ近郊の軍事

    旧ソ連製の試作レーザー砲戦車「1K17」のかっこよすぎる画像いろいろ
    shaphere939
    shaphere939 2011/03/15
    対空戦車…?違うな。移動するエクスキャリバーだ
  • 1