タグ

1960年代に関するshaphere939のブックマーク (2)

  • AT-ATやBig Dogの祖先!? 1960年代、米軍が開発していた4本足ウォーカー

    AT-ATやBig Dogの祖先!? 1960年代、米軍が開発していた4足ウォーカー2011.06.03 14:00 福田ミホ 遠い昔...。 といっても1960年代のことですが、米国軍とGeneral Electric社は上の画像にある「歩くトラック」の開発に取り組んでいました。それはルーカスフィルムが『スター・ウォーズ』で4足の兵器AT-ATを世に出すより10年以上前、Boston Dynamic社のBig Dog誕生より40年以上前のことでした。 そのマシンはCybernetic Anthropomorphous Machine(サイバネティック・ヒト型マシンとでも言いますか、略してCAM)と呼ばれるものでした。実際の戦闘で使われたことはありませんが、当時の動画でその動きを確認することができます。 なんだか既視感のある動きですね。動画にある通り、CAMは人間が乗って液圧式レバーを

    AT-ATやBig Dogの祖先!? 1960年代、米軍が開発していた4本足ウォーカー
    shaphere939
    shaphere939 2011/06/03
    キメエ!キメエ!
  • 1960年代の最先端「ベル研究所」のSF映画のような内部写真いろいろ

    アメリカ最大の通信会社AT&Tによって設立されUNIXやC言語、世界初の太陽光発電などを実現させた、まさに人類の叡智の精髄といえる「ベル研究所」。その1960年代に撮影された内部の写真が、実にレトロフューチャーな雰囲気を漂わせています。 古いSF映画に登場しそうなコンピュータやオフィス。 冷蔵庫ではありません。Honeywell社のコンピュータ、DDP-516です。他のマシンをメインフレームに接続する、今で言うスイッチングハブとして使われていたのだとか。 現在ほとんど見ることが難しくなっているオープンリール磁気テープ 研究所で働く女性たち 自由な雰囲気 撮影者である、当時のベル研の従業員、ローレンス・ラッカム氏。モミアゲが60年代です。 ソース:Lawrence Harley

    1960年代の最先端「ベル研究所」のSF映画のような内部写真いろいろ
    shaphere939
    shaphere939 2011/03/15
    スイッチングハブでけえ!
  • 1