タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

サービスとmusicに関するshidhoのブックマーク (2)

  • 各音楽ストリーミングサービス1再生あたりの収益比較2021年10月 | MusMus ブログ

    新顔紹介 では今回の新顔です。新顔といってもwatsonの音源再生で初めて見かけたサービスということで新規サービスとは限りませんが、どんなサービスかまとめてみました。 Amazon Music Free 2020年5月よりサービス開始。無料で利用可能だが広告が表示されるという、Spotifyの無料プランと同等と考えて良さそうな内容です。今回の集計では1再生あたり0.17円とかなり収益は低かったです。Spotifyより低いですね。Spotifyは無料プランの広告収益と有料プランの月額料金とを合算しているので、もしも広告収益だけをアーティストに配分したらこれくらいのパフォーマンスなのかもしれません。 Amazon Music Unlimited 2017年11月サービス開始。定額制音楽聴き放題サービス。Amazon Prime Musicと比べると提供曲数がはるかに多い分、加入料金もお高めです

    各音楽ストリーミングサービス1再生あたりの収益比較2021年10月 | MusMus ブログ
  • 【追記あり】音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい

    表題の通り、Webサービス(iOSアプリ)を作ったので、使ってみて感想を聞かせてほしい、というのが投稿の目的だ。 ただ、せっかく増田に投稿するのだから、制作物の宣伝に終始するのではなく、開発していて考えたことや制作背景を書き添えたいと思う。ここにはエンジニアやデザイナー、また技術職でなくてもWebサービスに携わる人、インターネットを使って遊ぶことが好きな人が多いはず。そんな人たちの向けの四方山話として、思考の一助となれば幸いだ。 サービスについてChooningという音楽情報の共有サービスを作った。 https://chooning.app/ja/ Spotifyで配信されている曲について、300文字のテキスト情報を添付し、投稿することができる。投稿には、Spotify APIから取得してきた曲名、アーティスト名、アートワーク(=CDなどのジャケット画像)、30秒のサンプル音声データが付随

    【追記あり】音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい
  • 1