タグ

地震に関するshidhoのブックマーク (116)

  • asahi.com(朝日新聞社):緊急地震速報、44%は基準以下の揺れ 間に合わぬ例も - 社会

    大きな揺れが来る前に警報を出す気象庁の緊急地震速報。最大震度5弱以上と予測した地震で、震度4以上の揺れが想定される地域(予報区)に発令する。しかし、警報発令後に実際、震度4以上が観測された予報区は全体の56%。さらに全域や一部で警報が間に合わなかった予報区はほぼ半数になる。総務省は11月、改善を勧告したが、気象庁は「限界がある情報だということを知って欲しい」としている。  緊急地震速報が気象業務法の「予報、警報」と位置づけられて12月で3年。これまでに17件が発令されている。  気象庁によると、予報区は全国187地域に分割されており、震度4以上と予測し、警報が出されたのは延べ168区。しかし、実際には震度3にとどまった予報区が34区(約20%)、震度2以下が41区(約24%)あった。  気象庁は震度予測について、「プラスマイナス1の誤差は想定内」と説明している。地震で発表される震度は通常、

    shidho
    shidho 2011/01/04
    精度を上げるための研究費要求のためのトーク、であればいいのだけど。
  • コデラノブログ4 : 緊急災害の伝え方 - ライブドアブログ

    2010年03月01日11:56 カテゴリ放送 緊急災害の伝え方 昨日のテレビは、チリ地震による津波が来るというので各局ともかなりきっちり緊急災害対応を行なっていた。これまでも国内の地震の影響による津波注意報が出たことはあったが、避難勧告が比較的短時間であったため、大きな混乱はなかった。しかし今回は遠く地球の反対側で起こった地震の影響ということで、ずいぶん長時間の対応となったようだ。 僕もいくつかニュースを見たが、第一波は来たものの、どこがピークなのか専門の研究者でもよくわからない、ということらしい。なにせ太平洋を渡ってくる間には海底に山脈もあり海溝もありで、波がどうなるのかという研究は、まだ進んでいないということだろう。たしかに希なケースであるので、研究費の捻出も難しそうである。 しかしテレビ好きの人たち、特に録画していたにとっては、画面右下に表示されている日地図が邪魔だったという意見

    shidho
    shidho 2010/03/01
    地方局によってCM時に速報が出るか出ないかが違うのは、L字や災害速報が局ごとの対応だからであってCMがローカルに切り替わったからじゃないよ。民放の事情がわからないなら下手な想像しなければいいのに。
  • ツイッターはハイチを救えない

    昨年夏に行われたイラン大統領選後の暴動は、世界初の「ツイッター革命」といわれた。だとしたら、1月12日にハイチを襲った大地震は世界初の「ツイッター災害」だ。 2004年のインド洋大津波や翌年のハリケーン・カトリーナ以降、メディアの環境は激変したが、ハイチ大地震ではそれが顕著に表れている。ハイチの最新ニュースを読み、共感を示し、援助の方法を調べるために、世界中のツイッターユーザーがサイトにアクセス。ハイチは瞬く間に、ツイッターの「人気のトピック」に躍り出た。 この波に乗ろうと、ニューヨーク・タイムズやCNNなどの既存大手メディアも、ニュースをリストアップするツイッター内の機能を利用し、現地からのアップデート情報を集めたコーナーを設けている。ツイッター熱は、地震発生からしばらくしても衰えなかった。地震から1週間以上経った1月20日には、首都ポルトープランスでの余震をめぐってアクセスが集中し、サ

    ツイッターはハイチを救えない
    shidho
    shidho 2010/01/27
    「地震等災害の時はクチコミに頼らず、公式発表を」ってあるしなあ。
  • NTT東西、約1万円の緊急地震速報受信端末「DW-100」

    NTT東日およびNTT西日は、緊急地震速報の受信に対応した端末「DW-100」を11月21日に発売する。標準価格は9975円。 DW-100は、NTTコミュニケーションズが提供する月額525円の「緊急地震速報 フレッツタイプ」と組み合わせて、緊急地震速報を受信できるインターネット接続型の端末。到達通知機能を音声とランプの点滅に限定し、約1万円の低価格を実現。NTT東西では、従来の対応端末である「フレッツフォンVP1000(2万1000円、NTT西のみ)」や「フレッツフォンVP1500(8万3790円)」と比較して、安価に購入できるとしている。 体は、地震発生時に気象庁が配信する緊急地震速報を「緊急地震速報 フレッツタイプ」を経由して受信すると、推定震度と到達予測時間を音声で通知。合わせて、ランプが点滅するとともに、到達予測時間が10秒以下になるとカウントダウンを開始する。 対応する通

    shidho
    shidho 2008/11/24
    まあそんなところかな。
  • 東北の夏祭り “ダブル地震”風評で客足バッタリ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    31日に迫った「八戸三社大祭」を前に、地震で破損した部分を修復しつつ制作されていく山車=25日、青森県八戸市番町(豊吉広英撮影) 東北地方は例年、7月末から8月にかけ、各県で大規模な夏祭りが行われ、多くの観光客でにぎわう。しかし、6月の岩手・宮城内陸地震に続き、24日未明には、最大震度6強の岩手県沿岸北部を震源とする地震が発生。“ダブル地震”に、東北各県の観光関係者は風評被害の拡大を心配している。 24日に震度6弱を記録した青森県八戸市では、31日から8月4日まで「八戸三社大祭」が行われる。勇壮な山車行列で知られ、昨年は延べ109万人が見学。今年は梅雨明けが早く、昨年以上の入り込みが見込まれていた。 「地震で大きく壊れた山車はなく、祭りに支障はない」。八戸観光コンベンション協会事務局長の沼田昌敏さんは胸をなで下ろす一方、「祭りについて仙台や首都圏から十数件の問い合わせを受けた」と不安も口に

    shidho
    shidho 2008/07/27
    id:wisboot 支援物資なんていらないよ。ボランティアも不要です。むしろ、温泉にでも入って、祭り見て、産直で野菜でも買って帰ってもらえれば。
  • http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY200807240134.html

    shidho
    shidho 2008/07/24
    これより甘く、速くすると今度は地域を絞りすぎになるんだよなあ。/ http://preview.tinyurl.com/6ftc39
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000910-san-soci

    shidho
    shidho 2008/07/24
    まあ技術的限界、といえば技術的限界だわな。
  • 「岩手宮城内陸地震」最初の緊急地震速報

    某所より転載 6月14日午前8時44分に放送されたもの

    shidho
    shidho 2008/07/23
    全ての局でこの音が鳴るわけではなかったりする。
  • 【岩手・宮城内陸地震】緊急地震速報は役に立ったのか (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「高齢者では数秒では何もできない」「速報があることすら知らなかった」−。岩手・宮城内陸地震で、気象庁が発表した緊急地震速報。一般向けとしては3例目だったが、被災者の間で「役に立った」という声は少ない。震源近くで揺れの前に速報を流すことは技術的に困難とされるが、速報の存在自体が周知徹底されていない実態も明らかになり、自治体などは今後、速報を生かすための対応を迫られそうだ。 震度6強を記録した岩手県奥州市では、速報は揺れの4.43秒後で間に合わなかった。車を運転中だった女性会社員(29)は、揺れが収まったころラジオから速報を聞いた。「揺れてから流れてもそれは速報じゃない」。2.45秒後に速報が流れた同県一関市の自営業の男性(64)も「テレビはついていたが、停電して揺れと同時に電源が切れてしまった」と肩をすくめる。 揺れの15.32秒前に速報が流れ、間に合ったはずの仙台市。宮城野区の主婦(36)

    shidho
    shidho 2008/06/17
    人に伝えてもどうにもならない気はしてるんだよなあ。
  • 岩手・宮城内陸地震関連の空中写真,衛星画像,地図へのリンク【追加あり】 - Tagchan's blog

    岩手・宮城内陸地震関連の空中写真,衛星画像,地図へのリンクを追加していく。 【2008年6月25日追加】 国土地理院 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震に伴う地殻変動と震源断層 http://cais.gsi.go.jp/Research/topics/topic080625/index.html 内容:人工衛星だいちの合成開口レーダによる地殻変動 国土地理院 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震 情報集約マップ http://zgate.gsi.go.jp/iwate2008/index2.htm 内容:各種地理情報がオーバーレイ可能。 地図関連 日地図センター 【追加】 地震や災害のおきた地域の地図・空中写真(マスコミ報道関連地図) http://www.jmc.or.jp/other/news.html 産業総合研究所 平成20年岩手・宮城内陸地震 h

    shidho
    shidho 2008/06/17
    山の中ばかりだなあ。
  • 岩手・宮城内陸地震を予測? 「大気イオン濃度」とは何か

    岩手県内陸南部を震源とするマグニチュード7.2の大地震が日列島を襲った。実は、地震に先立つこと約1か月。「大気イオン濃度」の異常な上昇を受けて、「大地震に要注意」と警告していた人物がいた。 「大地震だと30日前にイオン濃度の大きな上昇が見られる」 NPO法人「大気イオン地震予測研究会(e-PISCO)」は2008年6月14日、5月中旬に「大気イオン濃度」が東日で異常値を記録したことについて、同日朝に発生した岩手・宮城内陸地震との関連を調査していると発表した。 同研究会は、「イオン濃度」の急上昇が地震の前兆である可能性が高いとして、イオン濃度を測定して地震の予測を研究している団体。 神奈川・厚木地点での測定値が5月13~14日にかけて急上昇していた。大阪市立大学名誉教授で同会理事長である弘原海清氏は、5月中旬時点でのJ-CASTニュースの取材に対し、大きい地震だと30日前、小さな地震でも

    岩手・宮城内陸地震を予測? 「大気イオン濃度」とは何か
    shidho
    shidho 2008/06/16
    大気中の気体って基本西から東に流されていくものなのに、どうやって関東に南下したんだろう。
  • 地デジでは緊急地震速報が間に合わない? | スラド サイエンス

    横浜国立大学工学部の高橋冨士信教授らの研究グループが、地上デジタル放送で緊急地震速報を流した場合にアナログに対してどの程度の遅れが出るかを試算したそうです(J-CASTニュースの記事)。 地デジでは情報の圧縮に時間を要するため、アナログと同時に放送していてもわずかに遅れる事や、「時報」が役に立たないために放送されない事が知られていますが、考えてみると緊急地震速報でも同じ事になるのは当然といえば当然。しかし今回出た数値は、首都圏の地デジで平均 1.95秒、ワンセグでは平均 3.85秒と、数秒を争う地震速報の性質からすれば「致命的なタイムラグ」と言えます。で、今日も今日とて「アナログ放送は2011年で終了」とか CM流してる訳ですが…/.Jに居られる技術者諸兄にお聞きしたい。2011年までにこのタイムラグは無くせるんでしょうか?

    shidho
    shidho 2008/06/02
    けっこう無理矢理放送するよう制度化したから温度差激しいんだよね。/id:solunaris149 この件にBMLは無関係。
  • 緊急地震速報と相性の悪い地デジ

    地デジこと地上波デジタル放送といえば、そろそろ対応しておかなければいけない今後のTV放送のスタンダードだ。その地デジに意外や意外な弱点が発見されたという。それは… 地デジの特徴 地上波デジタルの特徴といえば、アナログに比べて段違いにキレイな画像。他にも高精細、高音質、そしてデジタルデータによる双方向サービスなど。確かに既存のアナログ放送に比べ、多様な利点を有していることは確かです。 しかしデジタルならではの欠点も。デジタル波へのエンコードの関係で、映像にタイムラグが発生するのです。これはアナログとデジタル両方のテレビを比べた事がある方なら気が付いていたかもしれませんね。だいたい1〜3秒くらい遅れるそうです。ちなみにうちは2秒弱おくれます。 遅延が大きな問題になるコンテンツが ここで問題となるのが、遅延すると問題になるコンテンツ類です。たとえば日標準時刻に合わせていたNHKの画面で表示する

    shidho
    shidho 2008/06/01
    業務用レベルではエンコードデコードに合計0.01秒のMPEG2コーデックも出てるし、NHKはパイロット信号に地震速報フラグ立てる方向で研究してるし、まあそのうち。
  • 地震関連で思い出した。:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 「同和や言うてバカにしとんのか。兵隊だけでも300〜400人いとるで」同和を騙り下請け参入を建設会社に強要 3人を逮捕

    shidho
    shidho 2008/05/08
    内陸育ちの自分には津波警戒はできそうにない。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071001-00000903-san-soci

    shidho
    shidho 2007/10/01
    あれば間に合った新潟の地震にあっても間に合わなかった今回の地震。説明のモデルケースになる地震がうまいこと起きすぎ。だれだこの強運の持ち主は。
  • ある火山学者のひとりごと

    火山噴火・火山災害・地震災害・土砂災害のことなど、地球科学に関することなら何でも気軽に、書き込んでください。タグも使えます*。普段からいろいろ議論していて、緊急の場合には情報連絡板として利用してください。いったん書き込んだ後でも編集可能です。削除は人と管理者が行うことができます。個人攻撃やデマや思い込み、不適切な発言はレスごと削除することがあります。掲示板上の発言は500まで表示されます。それを超える分については、アーカイバにすべて保存されており、過去ファイルのページで、いつでも参照が可能です。なお、あらしやロボット書き込み等防止のために、発言者のIPアドレスとブラウザ情報の取得を行っております。(アクセスカウンターは2005年8月1日より)。ロボットコメント阻止のために、画像認証を導入しました。 LINK TO[火山のページ][地球科学科][レーダー雨量][気象庁][ちばのアンテナ][

  • 海外のプレスもこの程度 - von_yosukeyan の日記

    厭債害債さんのとこで知ったのだが、ぐっちーさんのとこで、新潟県中越沖地震におけるTEPCOの対応が批判されている。個人的には、CNNは良く見るのだが、日向けのニュースはほとんどスルーしているので、こういう報道がなされていることは初めて知った次第なのだが、内容自体は「海外のプレスもこの程度の質の報道しかできないのね」という感想しかない どこが、冷静な報道なんだ、単にFOXに負けてるから扇情的な報道しかしてないだろ、と思うのだが、少し事実誤認を指摘しておきたい CNNの論調はかなり冷静だけど、論点を整理すると、 1)大体柏崎原発は1970年に作られていてそもそも老朽化のリスクが高いのに、この種の議論が日では一切なされていないこと(というか政府が取上げさせないということ) 2)二言目には唯一の被爆国という割には原子力発電所のリスクについての管理が甘く、日政府がきちんと国民に説明していないこ

    shidho
    shidho 2007/07/20
    まあこの件については注意しすぎるに越したことはないと思うし。
  • 「自然相手だから」って諦めたら、そこで試合終了ですよ - 新しいTERRAZINE

    戦後最強級の台風でも死者・行方不明者4名 時季はずれの台風としては最強級だった台風第4号。予想よりも雨風ともに弱かったが、それでも梅雨とのWパンチで多くの災害が発生した。が、人的被害、特に死者・行方不明者は4名と少なかった。亡くなったのは水道の修理をしていて側溝に転落した76歳の男性と、川に落ちたボールを拾おうとして転落した11歳の男の子の2名だ。どちらも人の不注意で、災害に巻き込まれたわけではない。防ぐことができた死亡事故である。 鹿児島県ではこの梅雨で多いところでは平年の3倍の雨が降り、甚大な災害が起きてもおかしくなかった。実際、土砂崩れは県内の70箇所で発生している。それなのになぜ死者が出なかったのか。それは、土砂崩れが起きても、そこに人が居なかった、つまり「運がよかった」からである。ではなぜ人が居る場所で土砂崩れが起きなかったのか。それは人が居る場所で土砂崩れが起きないように、行

    「自然相手だから」って諦めたら、そこで試合終了ですよ - 新しいTERRAZINE
    shidho
    shidho 2007/07/19
    とはいうものの、死なない程度に危険なこと、というのはたまに死ぬからこそ危険だと認識されるわけで、それがいま許容出来るかどうか。
  • http://www.asahi.com/national/update/0718/TKY200707170659.html

    shidho
    shidho 2007/07/18
    この辺はなあ。指摘されてたよなあ。あとは愛媛のあそことか静岡のあそことかでも。
  • http://www.asahi.com/national/update/0716/TKY200707160458.html

    shidho
    shidho 2007/07/17
    人に教える必要はないと思うんだよなあ。信号機を赤にするとかでいいんじゃないかと。