タグ

東京と行政に関するshidhoのブックマーク (7)

  • 東京都の不正をColaboが疎明したかもしれない件|red

    令和5年7月4日 (7月11日更新 暇空さんの記事にリンクだけしました) 暇空さんが東京都に対し、Colaboが委託を受けたR3年度の若年被害女性等支援事業についての住民訴訟を提起しています。 この件で、Colaboは東京都側として補助参加しており、補助参加人としての答弁書を6月29日付で出しています。 この資料のお陰で東京都の不正が裁判で認識される可能性があるので、解説します。 具体的には、 監査からの指示で行われた福祉保健局の再調査は適正なものでないこと。 再調査が適正に行われなかった理由は公金の誤った支出を隠ぺいするのが目的であること。 以上2点が認められるかもしれません。 ポイントは「各種保険料」の内の法定福利費(社会保険料)です。 気になるところは他にも多々ありますが、それらは暇空さんが別の記事でやっています。 稿はざくっと上記のことを解説するために論点を絞った記事であることに

    東京都の不正をColaboが疎明したかもしれない件|red
    shidho
    shidho 2023/07/05
    疎明って言葉ここで見るまで知らなかったんだが、「裁判で、完全とはいわないまでも裁判官に正しいと思わせるに足る証拠の表明」ってことらしい。何かの訳語だろうな。
  • 鬼平犯科帳などの江戸ものの歴史作品を見るときは『東京35区』の呼称のほうが位置関係をイメージしやすい「これは読書が捗る」

    清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho いだてんで、金栗四三が「浅草から芝の間を駆け回って」ってのと、落語の「富久」を「浅草から日橋までは近すぎるから、芝までに変える」っていうのがあるけど、この区割りを見ると確かに距離あるよなってわかる。行政区2つ跨ぐわけだし。 2023-06-09 23:25:25

    鬼平犯科帳などの江戸ものの歴史作品を見るときは『東京35区』の呼称のほうが位置関係をイメージしやすい「これは読書が捗る」
  • 「水着でも男女混浴不可?」の東京都の条例についてあれこれ調べたら面白いことになってきた。 - ヨッピーのブログ

    ハロー!ヨッピーお兄さんだよ! 以前に「新中野にサウナ付きコワーキングスペース作りたいんやけど!」みたいな記事を書いたのですが、それの続報です! yoppymodel.hatenablog.com ↑該当の記事 いやね、考えてる施設って、 ・コワーキングスペース ・サウナ漫画喫茶 が一緒くたになったような施設でして、 この、RAKUSPAみたいに小あがりつくってヨギボー置いてデカいテレビゲーム機を置きつつ壁面には漫画を並べてね。 もちろんコワーキングスペースとしてZoomが出来る個室ブースも作ってワーキングスペースも作ってね。 そんで屋上からの眺めがコレだからね。 屋上にはこだわったサウナとキンキンに冷えた水風呂をデデンと設置しつつ、 ちょっとした筋トレが出来るような道具もドカンと置いてさあ。そんで「月額15,000円で使い放題!」とかやったら神じゃんって思いましてね。 なんていうか

    「水着でも男女混浴不可?」の東京都の条例についてあれこれ調べたら面白いことになってきた。 - ヨッピーのブログ
  • 東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの重症患者が急増している。特に40代・50代の重症化が目立つのが第5波の特徴で、東京都では重症患者の6割を占める。だが、この年代へのワクチン接種の進み具合は、自治体によってばらつきが大きく、かなり遅れている所も多い。そんな中、東京都墨田区では、今月7日時点で1回の接種を終えた40代は区民の6割を超え、50代は7割近くに達している。 今月13日付日経新聞電子版によると、同紙が緊急事態宣言下にある6都道府県の主要都市の1回目接種率を調べたところ、墨田区は50歳代で71.9%、40歳代で60.6%とダントツに高かった。40代については、さいたま市(6.7%)、那覇市(16.4%)、大阪市(17.7%)、世田谷区や品川区(17.8%)などと接種率が伸び悩む自治体が少なくない中、墨田区の進捗状況は際立っている。その効果か、陽性者数の推移を示すグラフからは、陽性者が下降の兆しも見てと

    東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2021/08/17
    接種券だけは届いてないと詰むんだこれが。
  • 豊洲移転延期の妥当性について(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    豊洲市場の移転延期の妥当性について考えてみました。 すでに引っ越し予定だったものを延期するので、莫大なコストが発生します。こちらの日経新聞の記事では「損害額は100億円を超す可能性がある」とあります。都民一人あたり800円ほど負担することになるのですが、そのコストに見合うメリットが延期によって得られるかは疑問です。 小池知事が上げた延期理由は以下の3点です。 1.安全性の懸念払拭 2.巨額・不透明な費用の検証 3.情報公開の徹底 おときた駿@ブロガー都議会議員(http://blogos.com/article/188873/)より引用 1.安全性の懸念払拭土壌や大気の調査はすでに完了しており、地下水の調査は追加で自主的に行なったものです。地下水についても、今のところ問題はみられず、基準をクリアできる見通しになっています。これまで繰り返してきた調査に新しいデータが一つ加わるだけですから、こ

    shidho
    shidho 2016/09/01
    行政都合で移転させるときって普通移転先へは低利融資どころか無料で移れるようにするものじゃないかなと思うので、融資ができないというのは変な言い訳だと思うが移転推進派の人はみな融資って言うのね。
  • 吉原角海老・三浦屋摘発その周辺についてのメモ - 仕事、メディシン、ろっけんろー

    吉原角海老・三浦屋の摘発は、吉原に勤務する人間としてはそりゃ当然、びっくりした。 このニュースに関するはてなブクマのコメントを見ると「五輪誘致のための浄化作戦開始?」という推測が幾つか上がっているが、まぁ、基的には間違いなくそのへんの流れの中での摘発なんであろうよ。 ブコメ中の割引券出さなかったのがいけないんじゃないか的コメントはまぁ笑止っちゅうか論外として。みかじめ料けちったんじゃないのというのは、うーん…。 吉原ソープランドの地域企業としてのご当局への貢献は、浅草防犯健全協力会*1名義でまとめてやってる事だからねぇ…。 バイオレンス小説の中にあるような、個人的に金品要求して、そのみかえりに「違法」営業を見逃してくれるような警察官は、幾ら警察という組織がかなりアレでナニだとしても、吉原なんていう目立ってしょうがないとこを管轄していたら、まずいられなかろう。 あと、吉原のお店が怖がってる

    吉原角海老・三浦屋摘発その周辺についてのメモ - 仕事、メディシン、ろっけんろー
  • asahi.com(朝日新聞社):新銀行東京の過大融資、「都が関与」指摘 金融庁 - ビジネス

    新銀行東京の過大融資、「都が関与」指摘 金融庁(1/2ページ)2008年12月4日3時12分印刷ソーシャルブックマーク 東京都が1400億円を出資した新銀行東京をめぐり、経営難の一因となった過大な融資目標の設定について、金融庁が今年実施した検査の中で、「都の関与があった」と指摘したことが、関係者の証言で分かった。経営をチェックする取締役会が十分機能しなかった点も指摘された。 石原慎太郎知事をはじめ最大株主である都はこれまで、経営悪化の原因が旧経営陣の放漫経営にあると主張してきた。しかし、金融庁が都の関与を指摘したことにより、改めて都の責任が問われることになりそうだ。 都は04年2月、05年春に営業を始める新銀行のマスタープランで、08年段階の融資・保証残高を約9300億円とした。一方、新銀行側は04年11月、金融環境の変化にあわせて融資・保証残高を約7400億円に下方修正する計画をつくった

    shidho
    shidho 2008/12/04
    関与してない、って言ってるのは石原都知事だけだと思ってた。
  • 1