タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/tropicallife (1)

  • ナーム・タオフーは豆乳と訳してはならぬ : タイ人と暮らす日常こんなんです。

    タイ人の夫と、日人の私、その子供。現在タイ北部の田舎町で暮らしています。 家庭のタイ料理やタイ語、暑い国の子育て、国際結婚などについて綴っていきます。 豆乳はいつも朝の屋台で買ってるのだけど、 「ナーム(水)・タオフー(豆腐)」=豆乳だとずっと思っていた。 そしたらある日、うちのタイ人(旦那が) 「ノム・トゥア・ルアン」という単語を発した。 これはパックに入った、製品化された濃い豆乳のこと。 ノム=乳、トゥア=豆、ルアン=黄色 (トゥアルアンって大豆のこと。豆乳用の豆は日の大豆とは違って何故かかなり黄色い。) つまり、豆の乳、と書いて「豆乳」。 うわぁ〜目から鱗。 うちはパックの飲み物は買わないので気付かなかったけど、 今まで数年間「豆乳=ナームタオフー」と思っていた私。。。 「え?だからそれってナーム・タオフーでしょ?」 「まー、そんなようなもん!違うけど。」 と決して「同じ」とは言

    shidho
    shidho 2023/11/20
    実は、bulk lookup機能のある泰英オンライン辞書にはน้ำเต้าหู้は存在しなかった。泰日大辞典にはどっちも載ってなかった。ただ、泰日オンライン辞典ではน้ำเต้าหู้当たり前のように載ってる。
  • 1